Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

富士山

2021-11-30 | ブログ

久しぶりの富士山

天気も良くてドライブ&サイクリングに最高です。

 

 

 

 

 

特に、ススキが綺麗で、陽の光で輝いて見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その13

2021-11-29 | ブログ

*今回のお題は BM43a です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その12 - Re: The history of "M&Y"

 

40%キーボードプロジェクトですが・・・

日々精進しています。(笑)

 

で、これは40% キーボード固有の問題ではないのですが・・・日本語モードと英語モードの切り替えの問題があります。

日本語を入力する時には日本語モードに切り替えるのですが、私は CTRL + CAPS を使用しています。この設定を2つ並んだスペースバーの右側に割り当てています。

この CTRL + CAPS  は強力で・・・前の状態が英語モードでも日本語モードでも、次はかならず日本語モードにしてくれます。(ここ重要!)

で、逆が問題で・・・英語モードに切り替えるのにも SHIFT + CAPS を使うのですが・・・これは、英語モードと日本語モードを交互に切り替えるコマンドであり、日本語モードの時に SHIFT + CAPS を打てば英語モードにしてくれますが、英語モードのときに打つと、日本語モードになってしまいます。

前のモードが日本語でも英語でも、それを入力すれば英語モードになるようなコマンドは無いみたいです。

仕方が無いので SHIFT + CAPS を使っていますが・・・やっぱり不便です。

 

で、いろいろ調べたら、MACRO という機能があることがわかりました。

一連の複数のキー入力を登録してそれをキーに割り当てます。

すると、キーを一回たたくだけで、登録した一連のキー入力をしてくれるものです。

わたしはこれを使って「英語モードにする」という機能を「CTRL+CAPS」と「SHIFT+CAPS」を順に MACRO

として登録することで、実現しました。

うん、これはイイ!(と、自画自賛!) 

 

 

実際には、上の画面のように、

①CTRLキーを押す
②CAPSキーを叩く(押して離す)
③CTRLキーを離す
④SHIFTキーを押す
⑤CAPSキーを叩く(押して離す)
⑥SHIFTキーを離す

という、6ステップで実現しています。

これで、現在のモードが「英語モード」だろうと「日本語モード」だろうと、「英語モード」に切り替えることができるようになりました。

 

これが実現できただけですけど、とっても入力がしやすくなりました。

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その14 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2021全国大会 を見てました・・・

2021-11-28 | 高専ロボコン

本日は、高専ロボコン2021の全国大会でした。

動画配信があったので、(長い時間でしたが)午後ずっと見てました。

(いや、途中で、意識が無くなった時間があったので、全部は見てません・・・というか記憶が途切れています・・・笑)

 

 

地区大会と違って、全国大会は会場(国技館ですよね)に集まって、競技をしたようです。

だから、映像がとってもきれいで、ぐらぐらして酔ったりしませんでした。

競技の方は、さすがに全国から選りすぐりのチームが参加していて、素晴らしい・・・というのもあれば、全然動かなかったり・・・う~ん、というのがありました。

 

現地での練習はあるようですが・・・ある意味本番での一発勝負(しかも時間はたったの2分間)というのは厳しいですよね。

それでも、ちゃんとできているチームもあるので、できなかった(ちゃんと動かなかった)チームは、本番で能力を発揮できるように、プロジェクトマネジメントを勉強しましょう。

想定通りに動かないロボットが多かったので・・・こじるりさんの「XX するところを見たかった」というセリフが何度も発せられていましたね。

 

会場(国技館)の特性もあるかもしれませんが、どこでも、何回でも、確実にパフォーマンスを発揮できるロボットを目指して欲しいです。

(競技中の「神の手」の出番も多かったので)

 

まあ、そんな中で、優勝+ロボコン大賞 の小山高専は素晴らしいです。  

 

全体的に見て、私としては、リモコン操作ではなく、自動ロボットにもっと頑張って欲しかったですが・・・

今日の午後は長かった・・・

あと、高専OBの方の解説が良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その12

2021-11-27 | ブログ

今回のお題は BM43a  です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その11 - Re: The history of "M&Y"

 

さて、40%キーボードプロジェクトですが・・・

本日、キースイッチのところに3mmのLEDを半田付けしました。

 

 

これで、BM43aの方は(ハード的にはですけど・・・)一旦完成です。

このブログ記事もBM43aで書いていますが・・・

まだ慣れていなくて、やっぱり2倍くらいの時間(と労力)が掛かっています。(苦笑)

 

取り付けたLEDは、バックライトということで、FN + Aキー で点灯可能です。

 

 

苦労して半田付けしたけど、この機能は使わないだろうなぁ。(とはいえ、うれしくて・・・意味も無く、たまに点灯してます!)

 

あとは、使いやすいようにキーマッピングを熟成していくだけだと思います。

 

これまで使ってみて、やっぱり使い辛いと感じるのは・・・

普通はキーボードは H のキーが中心だと思うのですが、この BM43a では、G のキーが中心になっていて、ブラインドで打つと、1キー分ズレます。(これも慣れでしょう)

記号がキーボードに刻印されていないので、何度も間違います。(これも慣れでしょうけど・・・)

例えば @ を入力する場合に、普通のキーボードだと SHIFT + 2 で入力します。

それが FN + SHIFT + W での入力になり3つのキーを押すのがめんどいです。

キーマッピングで LAYER を使って、記号もせめて2つのキーで打てるようにすれば良いのかなぁ、と思っています。

 

まだまだ日々精進です。

 

とりあえず、ここまでにかかった(かけた)部品代を記載しておきます。

BM43a PCB : 2,047円
https://www.aliexpress.com/item/33045346537.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.12b14c4dHZcvWr

BM43a MX Plate : 1,041円
https://www.aliexpress.com/item/33045346537.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.12b14c4dHZcvWr

キースイッチ 100個で : 1,297円(半分使っている)
https://www.aliexpress.com/item/1005002581805632.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.48a04c4dFTIwHs

スタビライザー 6個で :  993(3個使っている)
https://www.aliexpress.com/item/1005002358013540.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.12b14c4dHZcvWr

3mm LED 100個で : 453円(半分使っている)
https://www.aliexpress.com/item/32281183062.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.12b14c4dHZcvWr

キーキャップはSK66の余りものなので無料

で合計は、5,831円になりますね。

あと、ケースが必要なのですが、6,000円もするので、買っていません

(SK66のキーキャップは 3,588円で別途購入したので、これも費用に含めるべきかも・・・そうすると9,000円位掛かっていることになりますね)

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その13 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2021 地区大会の放送(の予定)

2021-11-26 | 高専ロボコン

先日、高専ロボコン2021の関東甲信越地区大会の放送がありましたが・・・例年通り、各地区大会を深夜に放送(再放送)してくれるようです。

 

https://www.nhk.jp/p/robocon/ts/J8Y25YN2QG/schedule

 

まだ、東北と北海道が掲載されていませんが、まあ順次掲載されるでしょう。

 

高専ロボコン2021 関東甲信越地区大会 - Re: The history of "M&Y"

で書いたように・・・例年より、面白みが欠ける感じ(関係者の方々、すみません)なのですが・・・記録として残しておきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その11

2021-11-25 | ブログ

今回のお題は BM43a です。

 

前の記事はコチラ 40%キーボードプロジェクト その10

 

良く分からないままに始めた40%キーボードのプロジェクトですが、少しずつまともに使えるようになってきました。

この文章もBM43aで打っています。

普通のキーボードの2倍程度の時間が掛かります。(つまり、やっぱり遅いってこと 笑)

まあ慣れれば多少早くなると思いますが・・・そうなると良いな!

 

で、設定した手順を改めて書いておきます。

前回の記事の最後に「ドキュメントはここ」と書いた場所にあったドキュメントを真面目に読んでみました。

 

まず、デフォルトの定義ファイルがここ

https://drive.google.com/drive/folders/1k3eYafJzdJONsAvhI28h85DWGxdk_g50

bm43a.json

bm43hsrgb.json

2つあります。

この2つの違いがまだ分かっていませんが・・・とりあえず、bm43a.json の方を使っています。

(ファイル名からすると bm43hsrgb.json はバックライトの LED が RGB のフルカラーのものだろうと想像してます。私のはバックライトが単色のものです。)

 

次にここに行きます。

http://kbfirmware.com/

 

 

Upload をクリックして、先ほどのデフォルトの定義ファイルを指定します。

 

 

すると、こんな画面になります。

 

ここで、KEYMAP をクリックすると・・・

 

 

見慣れた画面が表示されました。

 

この画面でキーマップを変更していきます・・・

①Select a layer to modify. で変更するLAYERを指定します。
②上の大きなキーボードから変更するキーを選択します。
③Configure the selected key. をクリックして新たに表示される一覧の中から文字や機能を選択します。

 

 

これを繰り返して、キーマップを作成します。

SETTING で、今設定した内容を json ファイルとしてセーブします、

また、COMPILE で .hex ファイルを作成します。

 

出来た .hex ファイルを qmk_toolbox でキーボードに書き込めば変更完了となります。

 

こちらのツール(ページ)では、キーに CTRL + CAPS という指定が出来たりします。

ということで、試行錯誤して使いやすいキーマップを日々研究中です。

 

まあ、ここまで使用してみての感想は・・・やっぱり、40%キーボードは、普通のキーボードに比べると使い辛い(効率が悪い)です。 ブログの記事を書くくらいなら、なんとかできるのですが・・・記号の多い C言語などでの開発作業は無理だと思います。

 

前回の記事で紹介した QMK Configrator でも、キーマッピングの設定ファイルを作ることができるのですが、何故か、バックライトと(背面の)RGB-LED のコントロールができません。

まあ、使わないから、良いっちゃ良いのですが・・・

今回のツールで作成した .hex  ファイルだと、バックライトと RGB-LED のコントロールがちゃんとできます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選」というニュース記事

2021-11-24 | ブログ

今回は、単なるブログねたです。

 

毎日チェックしているYahoo ニュースに、またまた面白い記事が掲載されていました。

もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選

というタイトルでした。

 

小技3選ということなので、3つ書かれているのですが・・・

最初のが、商品のレビューの高評価を信じて良いかどうか、ツールを使ってチェックしよう、というものです。

Amazon の商品のページに、沢山の高評価が書かれていても、それがサクラによる組織的な投稿かもしれない・・・というものです。

で、このレビューの評価をチェックするツールが「サクラチェッカー」です。

https://sakura-checker.jp/

 

ここに、Amazon商品のページのURLをコピペすると、その商品が評価されます。(商品の評価ではなくて、評価されるのは、その商品のレビューですね)

いくつか試してみると・・・

私が普通に購入するようなものは怪しさが0(ゼロ)ばかりなので・・・何か怪しそうなものを探しました。(笑)

やっぱり、Made in China  のものが怪しそう・・・ということで、SWITCH のコントローラなどをチェックしてみると・・・

 

 

こんな評価が出てきました。

そして、その下の方には、(簡単ですが)解説が表示されます。

 

 

まあ、あくまでも、ブログねたです。

でも・・・いろいろな商品を試してみると、けっこう楽しいです。

 

あっ、小技の後の2つは・・・

・マーケットプレイスの商品を非表示にする
・商品が不自然に値上げされていないかを調べる

というものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その10

2021-11-23 | ブログ

今回のお題は BM43a  です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その9 - Re: The history of "M&Y"

 

前回、キーボード(ハード)は、曲がりなりにも完成したものの、ソフト的(設定)には未完成の BM43a キーボードです。

アルファベットは打てるのに、数字や記号が打てません。(涙)

 

で・・・いろいろ試行錯誤をしましたが・・・全然ダメで、一時はあきらめました。

これは、何も知らない素人が手を出してはいけないモノだったんだぁ・・・と

 

でも・・・まあ、頑張って・・・(あきらめない根性が大切!)

やっと・・・

数字が打てるようになりました。

人間、いくつになっても勉強は大切ですね。

自作キーボードのキーマッピングを研究して、何とか設定を変更することができました。

 

まず、何がダメだったのか!? 

それは、(PCに)ドライバをきちんと入れていなかったことが原因のようです。

 

備忘録を兼ねて、やったことを列挙しておきます。

 

まず、第一段階

・BM43a キーボードをPCに接続

・https://zadig.akeo.ie/ から
 Zadig-2.6.exe をダウンロードして実行

・BM43a キーボードの FN+ESC で Reset モードにする。(PCからUSB機器を接続した音が鳴る)

・zadig の List All Deivces を選択すると、Atm32U4DFU が表示されるので、それを選択する。

・矢印の先に libusb-win32 を指定して Install をクリックする。

・(BM43a !? の)ドライバが読み込まれて、BM43a キーボードが Reset モードから復帰する。

ここで、第一段階終了!

 

次、第二段階

・https://config.qmk.fm/#/ergodash/rev1/LAYOUT_4key をアクセスする。

・KEYBOARD: に BM43と入力して、kprepublic/bm43a を選択する。

・右上の LOAD DEFAULT をクリック

・画面上のキーと 画面下のキー を対応付けて、新しいキーマップを作成する。
(ここで、LAYER1に数字キーを設定する)

・ 右上の COMPILE をクリック(⇒隕石が回るアニメーション)

・↓FIRMWARE をクリックすると HEXファイルがダウンロードされる。

第二段階終了

 

次、第三段階

・https://github.com/qmk/qmk_toolbox/releases から qmk_toolbox.exeをダウンロードして実行する。

・ Local file に先ほどダウンロードしたHEXファイルを指定する。

・Auto-Flush にチェックを入れる

・PCにUSB接続した BM43a キーボードで再度 FN+ESC でReset モードにする。

こんな感じで書き込まれで、カストマイズしたキーマップが使えるようになりました。

長かった!

 

とりあえず、変更(カストマイズ)できることは分かったので、どう変更するかを、気長に試していきたいと思います。

 

AliExpressの PCB の商品説明にあったドキュメントはここ

https://drive.google.com/drive/folders/1su_i93QM5UeZfjpvxxjCOWTYYDcPdWVS

これを、真面目に読んでいなかったのがダメだったようです・・・

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その11 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ収集車の長い列

2021-11-22 | ブログ

休日の早朝のドライブで良く行く京浜島

その京浜島の広い道路の端に・・・ずらっ~と並んだ、ゴミ収集車の列!

 

 

これは、何を待っているのでしょうか!?

 

そうこうするうちに、列の先頭の当たりの施設の門が開きました。

すると、待っていたゴミ収集車が一斉に門の中に移動し始めました。

 

 

あとで、地図を見たら・・・大田区の第一清掃工場でした。

 

このゴミ収集車は前日に集めたごみを運んできて、開門を待っていたということでしょうか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2021 関東甲信越地区大会

2021-11-21 | 高専ロボコン

今回、辛口です。(笑)

 

本日、高専ロボコンの関東甲信越地区大会が放送されました。

競技会当日のネット配信を見ていなかったので、あまりにも期待が大きすぎたのか・・・それほど面白くなかったです。

コロナ禍の中での競技会であり、主催者側も参加者も様々な制約に中でやっていることは理解するのですが・・・

まず、映像が、素人が撮影しているので、画面がガクガク揺れて酔います。(これ、三脚使うとか、移動も、もっとゆっくりにするとかしてよ)

また、ネットで通信したまんまの映像なので、画像が汚い(荒い)です。 (素人動画の投稿番組みたいでした)

で・・・何を撮っているのか分からなかったり・・・まず、映像が見るに堪えない・・・

さらに、競技中の解説も素人がやっているので・・・何をしているのか、何をしたいのか、何ができるのか・・・分からないまま終了! というのが多いです。

凄いことをやっているのかもしれませんが・・・その凄さが視聴者に伝わらない感じでした。

(設計どおりに動かずに終了・・・というのは、毎年の風物詩なので仕方が無いですね。)

 

単純に、「自由に考えなさい」という課題は、高専生は苦手なのかなぁ。

普通に競技ルールがあって、その制限の中でいかにパフォーマンスを発揮するかを考える方が得意なような気がします。

 

来年は、普段にエキサイティングな競技になることを期待します。

 

まあ、ついでに・・・今年の全国大会は、今度の日曜日です。

11月28日12:00開始だそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その9

2021-11-20 | ブログ

今回のお題は BM43a です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その8 - Re: The history of "M&Y"

 

さて、部品も集まったので、BM43a の方を作ってみますかねぇ・・・

PCBの上にプレートを置いて、一つづつキースイッチを挿し込んでいきます。

とやるのかと思っていたのですが・・・実際には、全てのキースイッチを金属のプレートにセットします。

全部のキースイッチをプレートに挿し終わったら、一気にPCBに合わせます。

全てのキースイッチを差し込めたら(キースイッチの配線がちゃんとPCBの穴に挿さっていることを確認してから・・・一気に半田付けです。(半田付けは久しぶりです。)

つまり、やり直しは不可能な一発勝負です。

 

 

パパっと半田付けをして・・・とりあえず、キーキャップをつけて、PCに接続してみます。

 

 

上の60%キーボードと比べても、凄く小さくてカワイイ!

 

で・・・とりあえず、キーボードとして使ってみると・・・英字は入力はできるものの数字や記号が打てません。

いろいろと試行錯誤をして分かったのは・・・

 

アルファベットは普通に打てます。

カンマとピリオドも専用のキーがあるので、打てます。

SHIFTキーがあるので、アルファベットの大文字もOKです。

で・・・それ以外の文字(数字や記号)が打てません。

特殊キーは、左上から ESC 、TAB、SHIFT、CTRL、Windows、ALT、右上の BS(BACK SPACE)、ENTER、上下左右の矢印と、FNキーになります。

数字が打てないのが一番困るのですが・・・いろいろググって・・・どうも、デフォルトでは数字キーがなく、独自でカストマイズ(キーマッピング:key mapping)をする中で数字を定義するしか無いようです。

BM43aは、何も分からない素人が手を出してはいけないキーボードだったようです。(涙)

 

もっと自作キーボードを勉強して、キーのカストマイズを自由にできるようにならないとダメなようです。

大きさ的には、可愛くて良いのですが・・・ねぇ。

 

備忘録として・・・試行錯誤をやっている中で見つけたキー操作

FN + Z :キーボード背面のLEDのON/OFF
FN + X :キーボード背面のLEDの光るパターンの変更
FN + M :キーボード背面のLEDの明るさ+(増)
FN + ,  :キーボード背面のLEDの明るさ-(減)

 

数字や記号が打てないので、現状としてはキーボードとして役に立っていません。

研究を続行します・・・

もう一つの Daisy に期待します。(こちらは、まだ部品が揃っていないので、揃ったら実験します)

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その10 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その8

2021-11-19 | ブログ

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その7 - Re: The history of "M&Y"

 

今度は、注文していたキーキャップが届きました。(これは Daisy用です。)

 

 

これ・・・STAR WARS に出てくる文字のキーキャップだそうです。

別に STAR WARS が特別に好きな訳ではない(勿論、嫌いな訳ではなく、普通に好きです)のですが・・・これを購入したのは、これ以外に40%キーボード(Daisy)にぴったりマッチするキーキャップを見つけることができなかったからです。

 

届いたキーキャップをDaisy のPCBに合わせて並べてみると・・・さすがにピッタリです。

 

 

これは期待できそうです。

 

 

ちなみに・・・STAR WARS に出てくる、この文字は Aurebesh(オーラべッシュ)と言うそうです。

英文字と対応しているので、変換表があれば翻訳できそうです。(つまり、「単一換字式暗号」ということですね。 笑

 

これが、読めるようになると、STAR WARS が、より楽しくなるとか・・・

昔は、Google翻訳で Aurebesh を選べたらしいです。(今は選べない!?)

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その9 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その7

2021-11-18 | ブログ

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その6 - Re: The history of "M&Y"

 

はい、40%キーボードプロジェクトも7回目です。

 

自作キーボードを作成するためには、(3mmの)LEDを半田付けしてからキースイッチを半田付けするものと思っていました。

でも・・・どうも、キースイッチを半田付けしてから、キースイッチの穴を通して上から(3mmの)LEDを半田付けするのが正解のようです。

 

 

ということで、わざわざ flat top のLEDを購入する必要は無かったようです。

 

でも、既に、AliExpressで注文したLEDが到着しちゃいました。(苦笑)

届いたのは、3mmのLEDです、先頭が平らになっています。

 

 

上が flat top のものです。(下は、秋月で購入した普通の3mmのLEDです。)

 

これなら、キースイッチの下側に入れることができるかも・・・と、やってみたのですが・・・

 

 

やっぱり、ダメでした。

キースイッチが浮きます。

 

ということで、LEDはキースイッチの上から差し込むしか無いと分かりました。

まあ、それが分かっただけでも、一歩前進です。

 

続きの記事はこちら 

 

40%キーボードプロジェクト その8 - Re: The history of "M&Y"

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきたま古墳公園 続き

2021-11-17 | ブログ

前の記事はこちら さきたま古墳公園 - Re: The history of "M&Y"

 

さて、公園に戻って・・・

今度は稲荷山古墳

ここも登れます。

 

 

上から見ると、もうひとつの丘(方墳の方)が見えます。

 

 

そちらに歩いていくのですが・・・結構な高低差ですね。

全体はこんな感じ

 

 

なかなか壮大な古墳です。

 

あとは、実際に登れるのはなくて、見るだけ(ぐるっと回るだけ)ですが・・・

沢山の古墳があり、結構時間が掛かりました。

さらに、将軍山古墳で中が見られる(展示館になっている)というので入館したら「さきたま史跡の博物館」も共通で入れる・・・というので、そちらも律儀に見に行って・・・またまた結構な時間がかかりました。

 

小さな古墳は、柵も無く「古墳に登らないこと」と立札があるだけなのですが、これでもちゃんとルールを守れるのは日本人だけのような気がします。(笑)

 

 

そいうえば・・・埼玉県名発祥之碑がありました。

 

 

で、ここからブログねた

 

 

この風景を見てギョっとしました。

大きな地震でお墓の墓石が倒れてそのまま放置されている状態かと思いました。

 

 

単に、石材の保管場所でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきたま古墳公園

2021-11-16 | ブログ

なんとなく、いつか行こうと思っていた「さきたま古墳公園」に・・・やっと先日行ってきました。

 

 

平日だったので、ガラガラでした。

 

駐車場にクルマを置いて、自転車でサイクリングです。

最初に丸墓山古墳に上りました。

 

 

なんか、ちょっとした登山ですね!

頂上からの眺めもなかなか良いです!

 

そこから、ちょっと公園を出て旧忍川遊歩道を走ります・・・

 

 

田んぼに稲穂があると、なんとなくほっとします。

 

 

そして、こういう風景に郷愁を感じるのは、私が日本人だからでしょうか!?

 

 

公園に戻る途中で・・・

住宅の間にぽっかりと空き地!?

 

 

これも古墳の一つだそうです。

白山愛宕山古墳(白山4号墳)

 

 

ちょっと道路にはみ出しているところが、おちゃめです。(笑)

 

続きの記事はこちら さきたま古墳公園 続き - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする