この前絵を描くのに驚いたのがW&Nの水性固形のヴィリジアンが残り少なくなり崩壊だ。使えないことはないが、最も使う色で、薄めると碧さがたまらない。水彩風景画で木の葉の下地やハイライトにも良い。35年は使っていると思う(銀座の伊東屋)、パレットも二代目でアルミだ。セーブルの筆は大事に乾かしているがどこまで持つかな。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
水彩は油絵に比べて安くついている<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
この前絵を描くのに驚いたのがW&Nの水性固形のヴィリジアンが残り少なくなり崩壊だ。使えないことはないが、最も使う色で、薄めると碧さがたまらない。水彩風景画で木の葉の下地やハイライトにも良い。35年は使っていると思う(銀座の伊東屋)、パレットも二代目でアルミだ。セーブルの筆は大事に乾かしているがどこまで持つかな。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
水彩は油絵に比べて安くついている<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>