都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

伏見の疎水とインクライン、豪川を探検

2022-05-31 02:49:43 | 京都

 MTB(2inch Terra)に乗って、松原通から東側川端から鴨川沿いを走る。東側を走るのは新鮮だ。九条から西側に乗換え、久世橋(勧進橋)から土手の上を走る。近鉄と第二京阪の間の人道橋を東に渡り、地道に降りてややこしい高速を抜け、竹田駅前に出る。くねくねと近鉄に沿うと、24号線の高架の先に伏見インクライン跡と墨染発電所( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%A8%E6%9F%93%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80 )がある。ここまでは疎水であり、その先は豪川( http://agua.jpn.org/yodo/hori.html )となっている。二つの河川の間の落差を利用した水力発電(夷川発電所と同じ仕組み https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B7%E5%B7%9D%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80 )と船運の落差通過のためインクラインがあった。

 この豪川はもとが堀だけにクランク状に流れている。角々に蔵出しの舟運を利用のためか醸造所が多い。なかなかいい雰囲気でゆったり走る。その先には、低水位の宇治川(高水工法の護岸と掘削により水位低下か)と豪川の船運の水位調整に三栖閘門がある。現在は宇治川上流の天ヶ瀬ダムによる水位調整により閘門機能は不要となった。なお、平等院の向いにある関西電力 宇治発電所も瀬戸川の上流にある南郷から導水し発電している( http://ogino.c.ooco.jp/gijutu/ujig.htm )。伏見・宇治は水力発電の産業遺産が多い。

 舟運では高瀬川の延長として鴨川東岸に東高瀬川( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%80%AC%E5%B7%9D_(%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C) )がある。

 

 大津から山科を下り、淀川経由船運や京街道での伏見、淀、枚方、守口、そして八軒屋(船運)か京橋(京街道)を経て高麗橋に入る東海道五十七次がある。伏見の河川港として大坂をつないだ重要性が分かる。また、高瀬川と疎水経由での京都中心部との縦の船運、つまりは当時の物流のつながりがある。そのためか、初めての市電( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%BB%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E7%B7%9A )も京都と伏見(市 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E5%B8%82 )だ。

 発電所の西は色街の橦木町(伏見夷町 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%9E%E6%9C%A8%E7%94%BA 碑が二つあった)があり、また柳町(中書島)にもあった。

 伏見に色街が二つあったのも、賑わいがうかがえる。かつて船運は主流だったが、鉄道、自動車にモーダル・シフトがあった。今では賑わいは都会では鉄道の駅前で運搬はトラックだ(地方では郊外のイオンなどが自動車で便利なため賑わうという話もある)

 京都市も京都駅から北に活力があるが、伏見は取り残されている感じがする。宇治市の京大防災研は有名だが( https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/ )研究所などの誘致が進まない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん真(大阪 茨木):再仕込み醤油つけ麵チャーシューも暑くなった連休にうまい

2022-05-30 02:43:45 | 食べ歩き

 連休の晴れた日、口開けに並ぶ、10:30に開店。連休で暑くなったのもあり、新発売の再仕込み醤油つけ麵チャーシュー(1,300円)にする。

 きれいな麵はのど越しも良く滑らか、粉のお味もする。つけ汁は、醤油が濃い、ちょっと酸味を感じる清湯。葱とカイワレが変化になる。脂が少ないがうまみがある。

 チャーシューは6枚、なんといってもうまく柔らかい。メンマもおいしい。

 割スープは別の徳利に入って出てくる。より、昆布のうま味を感じた。

 醤油の個性があるお味だ。塩のつけ麺との味の対比を狙っているのだろう。出汁の出来が良いため薄口醤油に味醂を効かせて厚みを出しても良いかもしれない。

 京都の洛中から茨木市駅に来ててくてく歩いても食べたいお味だ、「毎度、ありがとうございます」になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の保育園風邪が2回、ようよう行った耳鼻科にも驚く

2022-05-29 02:27:44 | 世情

 保育園に行きだして、1ヶ月で2回の風邪。これがうつって荊妻はひどい熱が2回、こちらも鼻風邪になるのが2回。

 

 今回は、8日程鼻づまりと痰がらみが続いた。その後、急に眼と鼻が痛く、頭痛、発熱と本格的風邪となる。朝からかかりつけの耳鼻科に「9時は混み、すき始める9時半」に行くと、60分待ち。後期高齢者(75歳~)が続く、しかも耳、鼻、喉(急性)の順で症状が多い。(開放的診察室形式のため待合室でも診察内容が分かる)看護師の介助が必要な方も多い。呼ばれる時に「お待たせしました」と言われる。風邪の影響か眠くて寝てしまいそうだった。

 37℃の発熱でもコロナの抗体検査、それを行って点鼻薬(寝て2分上を向く)、喉のネブライザー(市販もあり意外と安い 薬液も売っている)を終わって、薬を貰ったので20分。合計80分はなかなか大変だ。

 風邪のせいか、やる気がない。だるさ、筋肉痛などあり、お昼も近くの蕎麦屋ですませ、夕食のサンドイッチも買い込む。

 暗い気分になり、薬を飲んで寝てしまう

 翌朝、鼻が通じ元気になり、平熱。いそいそと出かけたテニスで大暴れ。お昼は荊妻と待ち合わせ洋食で三杯飯、うまい。健康はありがたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御菓子司 中村軒(京都 桂):春の使者の桜餅を食べ損ね、ひんやりとしたわらび餅を薫風に楽しむ

2022-05-28 02:22:44 | 食べ歩き

 先月の桂離宮は水曜に訪問のため、こちらがお休みだった。春の使者である桜餅(塩漬けの葉と半殺しの餅、こし餡の対比が絶妙)を食べ損ね、皐月の柏餅が並ぶ。

 暑さも感じ、わらび餅(500円)にする。家に帰り、お昼のデザートにする。

9つに切ってあるわらび餅に、中村軒特製のきな粉をかけ、さらに細かくしてゆっくり食べる。

 ウオッカ・ソーダ―にも合う。柔らかいぷりぷりした食感と、きな粉のうま味がなんとも薫風のなかうまい

 お店はリニューアルも終わり、右側にはかき氷の持ち帰り窓口もできていた。桂離宮に行くのは水曜以外が良い、中村軒に寄れる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽岡(吉田山)の谷川住宅群を見る

2022-05-27 02:26:27 | 京都

 風邪の影響かやる気がないなか、7時からModerata(Path Hunter 28C)に乗って価倉岡の谷川住宅群( http://kindaikenchiku.seesaa.net/article/418440019.html ) を見に行く。上の茂庵は休業日。

 茂庵の階段を上がるとそこに住宅が並ぶ。4軒、2段がメインのようで、斜面を切り取り後ろに擁壁、前になだらかな庭があり、眺望を確保している。真正面に大文字が見える。

 建物は大正後期から昭和初期に建設されたとある。大正建築であり窓にガラスが多い。京大に近く関係者に便利な立地だ。当時は自動車も必要なかったのだろう。

 取付道路が工事の土砂排出に必要と探すと、南側に急斜面(コンクリートに丸い輪っか舗装)の取り付け道路がある。

 日常生活は階段利用であり、これは買物など重量物の運搬には高齢になるとしんどいと思った。1910年(明治43年)箕面有馬電気軌道による池田室町の住宅開発と分譲( https://smtrc.jp/town-archives/city/toyonaka/p07.html )が嚆矢となった。船場の旦那のお屋敷として1921年(大正10)北大阪電気鉄道( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%93 ) 千里山住宅( https://smtrc.jp/town-archives/city/senri/p02.html?id=a04 )が山型の住宅開発のヒントとなったのかもしれない。関西大学が1922年(大正11)千里山学舎を開校した( https://smtrc.jp/town-archives/city/senri/p03.html )のも、吉田山と京大の近接関係に似ている。当時は、混雑した街なか(特に船場)より日当たりのよい斜面地に住むのがステイタスであったのかも知れない。大学に近い岡本( https://www.nomu.com/machikara/2827/ )や池田の五月山の麓なども同じく眺望からか人気があった。

 神楽岡は船岡山、双ヶ岡とともに平安京の横方向軸線のポイントだ。その北の蓮台野、宇太野と神楽岡あたりは葬送地であった。つまりは平安京の外辺にあたる。

 さらに神楽岡(吉田山)は花折断層の膨隆丘( https://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/geo/db/sur0070.html )であり、西側に断層が見える。地震の折にはここから岡崎までの断層があり要注意だ。

 ちょっと疲れた、翌日風邪で寝込んだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけだの穴子めし 阪神百貨店梅田本店(大阪):高い、味は塩っぱい、穴子は太い

2022-05-26 02:22:01 | 食べ歩き

 小にしたが1,404円。穴子は伝助かと思うほど太目。精細なお味の細目と違い、厚みはあるが味の深みがいまひとつ。

 タレが甘い、全体に塩っぱい。香の物(奈良漬け、柴漬け風、生姜漬け)も塩っぱい。ご飯はうまいが胡麻は必要だろうか。

 山椒も香りの立つものが良いと感じた

 まねき食品の穴子弁当の方が好みだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街のランドマークが変わる、会社も、時代の変化

2022-05-25 02:25:23 | 世情

 1976年に上京し銀座に早速通った。ブリジストン美術館と伊東屋がお決まりで、その間にある2丁目のメルサ( Meitetsu Elegance Ladies Shopping Avenueの頭文字 )の上にある柿安で「ミートサラダ」(当時は千円程だった https://ameblo.jp/nagoyanavi/entry-12478915085.html )をよく食べたものだ。このメルサも閉店の運び。

 伊東屋はとうに建て替わった、裏のベトナムラーメン ヤマモトもない( http://kuidoo.blog88.fc2.com/blog-entry-10.html )

 大阪では、フジタ施工の「丸ビル」が建替えになる。卓上にフジタのカレンダー(澤田正太郎画伯の絵)を愛用して長い。前に大阪北区として丸ビルの絵があった(確か1976年(竣工の年)と思う)手前の第一生命ビルも今は建て替わっており、現在のヒルトン・ホテルのあたりにはバラックが残っている。これも建替えとのこと。確か、斜めにかしいでいるとの伝説があった。

 大体、50年で建て替える。三条木屋町のTIME'Sビルも仮囲いで管理されている。これも無くなるのかもしれない。そういえば、高松伸の北山のシンタックスや今出川の織陣、難波のキリンなどバブル案件はすぐに消えて思い出にすらならなかった。

 京都の街も最近解体と新築が多い。文化博物館の前の千切屋用地には三井のホテルだ( https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0407/ )

 オーディオではオンキョーが倒産した。Grand Septer GS-1( https://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/grandsceptergs-1.html )など革新的だったが。山水も今やない。音楽が手軽になったが、ハイエンドは生き延びるという2極化が進行した。60年代からバブルまでのオーディオ・ブームは続いた。あの頃は、「音が変わる」のを楽しんだ「手段が目的化することを趣味という」(長岡鉄男)だった。今のスマート・フォンでのイヤフォン・オーディオは、音楽を楽しんでいるからこれはこれで良い。そのあおりを受けたのが外部装置型のオーディオ・メーカーだった。

 絶滅危惧種のジャズ喫茶などは、レコード、機材も良かったが、大きな音を家で鳴らせないからという理由もあった。今の家屋は当時より堅牢かつ遮音になっている。( 参考 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309270678/ )

 秋葉原を歩いても、ラジオからオーディオ、PCのナードからオタクに変化した。今はフィギュアや漫画関係と「ご主人様」と呼びかけるよくわからない風俗がある

 街も企業も変わる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸堀 木田(大阪):肉カレーで汗をかき、初夏を感じる

2022-05-24 02:21:03 | 食べ歩き

 恒例の絵の架け替えに口開けで訪問。肉カレー(950円)とビール(550円)にする。ゆっくりおでん(筋、大根、蒲鉾)や揚げ鶏皮、揚げうどんなどゆったり食べると、12時前にカレーうどんが。

 ねっとりカレー汁がうまい。麵もしなやかで透明感がある。

 大汗をかいて、最後に冷たい出汁を頂いてごちそうさま、今度は荊妻と来ると約束

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスのフォアハンド・ストロークが楽になる、楽しい

2022-05-23 02:23:41 | 趣味

 意外とフォアハンド・ストロークが面倒だった。この歳で

①肩を回して高くセット

②大きく円をかいて下に回し、インパクトにラケットを前に出す

③そのまま手首は使わず大きくワイパーでフォロー・スルーに円をかく

 力を入れず流れるようにできるようになり楽だ。しかも、スピンできれいにコートに収まる。初級者の練習の相手にも打ちやすいエリアに柔らかく落とせる。長くラリーが続いて「こんなに続いたの初めて!」と感謝されると嬉しい。(そのかわり相手の球を拾うのに走り回り、足の疲労は大きい)

 バックは相変わらず、低いのはドライヴ、高いのはスライスの片手打。バックのドライヴの方がフォアより鋭く飛ぶ。これは今更、変えようもない。

 最近、新しいEzone98Lのおかげでサーヴィスの確度と方向性が安定し、気持ちが良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 坂本(京都 鞍馬口):特製鶏中華そばは楽しめる、うまくなり東京の味

2022-05-22 02:47:09 | 食べ歩き

 あくた川に並ぼうとしたら、女子大生の大群で横入りなど。一回目にならない(普通は2階にまとめて入れる)ため、行列を離脱しこちらに。自転車は便利だ。

 つけ麺にしようと思っていたが押し間違いになり特製鶏中華そば(1,100円)になった。これがおいしく、スープに鶏と煮干しの厚みがある。但し、麵は浅草開化楼の中細になっており腰がない。是非、もっと太い麵によりスープとバランスをとって欲しい。

 具沢山、葱の小口に、鶏チャーシュー、レア厚め2枚、バラもっと厚め2枚(これがうまい)に、黄身がねっとりの味玉、海苔が3枚と楽しめる。

 スープには胡椒もあうが、黒七味も良い。蓮華のスープの味変を楽しむ。

 味が良くなった、東京のさっぱり味なら、この値段でも満足だ、家系は封印にしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車6台を整備:6時間半、簡素化を考える

2022-05-21 02:50:10 | 趣味

 それぞれ自転車を:

①チェーンなど駆動系のグリスアップ・清掃

②各部グリスアップ・清掃

③フレームの洗浄・艶出し、アルミ磨き、メッキ磨き

④空気入れ

 特に、ブリッジやブレーキ回りが泥・埃で汚れる。チェーンは専用オイルを塗布し磨く、スプロケットやチェンリングもきれいにする。ブレーキ回りはワイヤーと当たりを調整する。

 アルミ磨きはオートゾルを使い、今回はヒートテックのシャツの袖を使うとうまくいった。ブリッジやブレーキ回りに通しやすく、磨き易い。ガードやフォークのアルミ磨きをする。ついでに、ターンテーブルも磨くととてもきれいになり気持ちが良い。残り少なくなったためアルミポリッシュを買おう。

 メッキの鉄部、フロント・キャリア、サポーターなどはCRCで磨く。フレームは専用のスプレーで磨く。

 1977年製(45年乗る)のPromenada サドルを1988年のRacerについていた白いサドルに替える、久々のためヤグラの分解と組付けに手間がかかった。

 ピカピカにするのも良いが、適度に時代を感じる位が良い、大体は35年~40年ものだ

 それにしても整備に体力がいる、乗れるうちに、きれいに、安全に、楽しもう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食のチコレ(京都 蚕の社):しょうが焼き定食はうまいが高い

2022-05-20 02:46:31 | 食べ歩き

 小体で親切な店内。しょうが焼きを入れた日替わり(1,100円)もあったが、出汁巻きがアレルギーになるため、しょうが焼き(1,200円)にする。

 肉は厚めで5切れに青葱の小口切りがかかる。醤油とニンニクが効いたタレ、スパゲティ・サラダ、おいしいドレッシングのかかったキャベツとトマト一切れ。

 ご飯は柔らかめで普通。赤出汁は豆腐が入るが味が薄目の上、出汁が効いていない。薄目のタクワン2切れは京都のお約束。

 味は良く、雰囲気も和めるが、いかんせん高い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のゴールデン・ウイーク―の洛中は大賑わい

2022-05-19 02:49:13 | 京都

 久々の人出があった。東山・祇園と嵐山・渡月橋、そして洛中の南北は三条通から五条通、東西は鴨川から壬生あたりまで人出が多い。ガイドブック片手か、スマート・フォンで道案内から一目でわかる。他府県ナンバーの運転の荒い車が増えた。(中心部の田の字地区は20km/h制限かつ交差点の一時停止が多い、さらに一方通行が基本)

 特に、メディアで紹介された飲食店は行列、錦は串もの歩き食いが復活。この時期は、ブラウン運動のように迷走する観光客集団に要注意し自転車で走る。道の真ん中を集団で走る、突然飛び出し横切る、写真を撮りに後ろに海老のように動くなど。

 お店も、安くてうまいお店に限り、この2年のコロナ禍により廃業や時間短縮になっている。インスタ映えとか言うお店が人気だが、食べ物なのかおもちゃなのか。食べ物を粗末にしてはいかんぞ。

 やっとタピオカのカップ散乱は無くなった。芸舞妓のパパラッチもなくなった。良い町家も取壊しやお宿への転換が未だに進む。

 東山がスダジイの花で黄色い、祇園祭が待ち遠しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真打 英多朗(京都 烏丸):ラーメンとチャーシュー丼のセットを堪能、雑炊風がうまい

2022-05-18 02:45:25 | 食べ歩き

 テニスの後、久々に荊妻と待ち合わせお昼に。11:30から営業になり12時は混んでいる。

 荊妻はカレーと冷たいきつねうどんのセット(970円)、当方は日替わりのラーメンとチャーシュー丼のセット(930円)、ホールも厨房も忙しそう。先日、ラーメンがうまいうどん屋とTVに出たからか

 ラーメンは脂が浮かぶがあっさりとした中華そば。薄いチャーシュー、癖のないメンマ、葱とモヤシでうまい。チャーシュー丼には卓上の輪切り練り唐辛子をまぶし、ラーメンのスープをかけるとこれはうまい。癖になるお味だ。

 荊妻も冷たいうどんのうまさと和風カレーに満足、ゆったりした

会計の時に50円引き券2枚で1,900円に、入ろうとした女性二人連れにおすすめを聞かれ迷わず「ゆずラーメンと鶏ご飯」と答えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスは日銀を打出の小槌と思っていた証拠となる安倍の発言:金融の独立性を認めないとは呆れる

2022-05-17 02:47:55 | マクロ経済

 自民党の安倍晋三元首相は①「日銀は政府の子会社だ」、②「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない」の発言報道がある(https://news.yahoo.co.jp/articles/56f675b43cce841966bb6ef6209573ba9b8c197f ) 

 ①について:日銀は中央銀行であり「日本銀行はわが国唯一の中央銀行です。日本銀行は、日本銀行法によりそのあり方が定められている認可法人であり、政府機関や株式会社ではありません。」となっている

https://www.boj.or.jp/about/outline/index.htm/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C 

政府からの独立性があるため恣意的な政府への追従を阻止している。安倍発言は、アベノミクスが日銀を打出の小槌に使った証拠と言えよう

 ②について:子会社であるとしても親会社の借金をファイナンスするのは粉飾決算だ。しかも、60年先の政策を安倍が言える訳がない。また、我が国では政府赤字を家計貯蓄が補完しているため国としてのB/Sが棄損されていないということを分かっていない。この、家計から政府への「贈与」は異常と思わないのか。なお、21年3月末には、国の長期債務残高が3月末時点で1017兆1072億円( https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105OW0Q2A510C2000000/ )となった。一方、家計貯蓄額は5%の増加だ( https://news.yahoo.co.jp/articles/9c452e2a4fb2c7901cbe0cc5dc7497c2ee058e08 )

 安倍には呆れるしかない、日銀の私物化だ、それだけ自分に権力があると驕っていた証だ

 日銀は黒田総裁の任期も切れる運びでもありFRBと連動した高金利と金融引き締めに方針変更すべきだ、低金利とじゃぶじゃぶ資金による政策的株高誘導と投機は何時までも続かない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする