久々の台風だ。だるいなと思ったら風邪で喉が痛くて、関節もぎしぎし。胃も珍しくいまひとつ。煌庵で五目そばとご飯と食べるラー油・カレーペーストをどうにか平らげる。ついでに用事を片付けて、本を抱えて、横になる。霧がかかっていた東山も雨に濡れてしっとりくっきり。<o:p></o:p>
この夏の酷暑から急に冷えたり、戻ったりで風邪のようだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
なんともほのぼの布団が暖かい<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
久々の台風だ。だるいなと思ったら風邪で喉が痛くて、関節もぎしぎし。胃も珍しくいまひとつ。煌庵で五目そばとご飯と食べるラー油・カレーペーストをどうにか平らげる。ついでに用事を片付けて、本を抱えて、横になる。霧がかかっていた東山も雨に濡れてしっとりくっきり。<o:p></o:p>
この夏の酷暑から急に冷えたり、戻ったりで風邪のようだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
なんともほのぼの布団が暖かい<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
梅田の第4ビルの欧風軒でカキフライ3個とハンバーグのセット(940円)。牡蠣は殺菌もあり冷凍にしてから揚げるとある。ご飯は大盛やお替りができ、壷付けが置いてあります。<o:p></o:p>
清潔で、注文するとハンバーグをぺたぺた整形する音が。期待が高まる。<o:p></o:p>
ハンバーグは半分にしたらお汁が飛び出るくらい。ドゥミグラス・ソースも美味しい。先に、カキフライをと思って食べると衣はさくっとしているが牡蠣の味が磯臭い。相性が悪い味だ。どうにか食べたが、その後のハンバーグがどうも美味しくない。ご飯も固いし、お味噌汁の味も飛んだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
生々しい牡蠣の海の味が好みの方にはお奨めです。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
川端二条にある夢屋のキムチ焼きそば、塩焼きそば、烏賊葱焼を持ち帰りで楽しむ。2,860円(容器代込み)で好評だ。考えて見ると、ピザでもその位する。電話をしておくと焼いておいてくれる。難点は取りに行くとき、二条の赤垣屋でつい一杯になりそうなことだ。ここの塩焼きそばは独自のさっぱり味で、キムチ焼きそばは酸っぱく辛いキムチが濃厚だ。烏賊葱焼は広島風で、葱と烏賊が美味しい。どれも大盛です。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
夢屋では牡蠣も美味しい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
大丸前を下がったところにある高倉通の街場の中華。Aセットは1,000円で、小さな野菜炒め、餃子(7個)、サッポロの中瓶が付く。野菜炒めは火の通しが的確でしゃきしゃき。酢とラー油をかけると更に良い。餃子は小ぶりで皮が薄く、しょうがが効いており京都で一番好きだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
軽く一杯に最適ですが、大賑わいで大煙のときはご注意。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
午後は小雨模様のなか、大津周辺を走った。お昼は大津プリンスでブッフェ(2,500円)。 人気があるようだ。滋賀県は日本で唯一人口増加の見込まれており、そのためか湖岸に公共建築が多い。行きは琵琶湖疏水に沿い、小関越えで。ねじりマンボ(斜めに通るトンネルで斜めの開口に対して垂直に煉瓦を並べて積む。そのため、中に入るとねじれたように見える ) <o:p></o:p>
大津プリンスは初めて中に入った。代々木のプールで有名な丹下健三の1989年竣工案件、なお1983年 赤坂プリンス新館、1993年 幕張プリンスとならぶプリンスのホテルシリーズでハーフミラーが特徴。中に入ると天井に漏水の跡(上もレストランのため厨房の配管からか)などあり時間の経過とメンテナンスの難しさを感じる。<o:p></o:p>
パスハンターで走ったが、ヘッドパーツにごろごろ感があったため、帰ってから分解したら汚れが多い。ボールレースも綺麗にして、グリスアップに小一時間。組上げてから25年は経つが初めてだ。古いもののメンテナンスは新しいものを買うより高くつくだろうと感じた。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
建築も自転車もメンテナンスが大切だ
日替わりは「酢豚定食」(780円)、餃子(6個)は230円で、お会計は何故か1,000円でした。酢豚はお肉がごろごろ、野菜がたくさん、餡がたっぷりという学生仕様。懐かしいお味です。30数年前の明大前にあった王将のスブ定スペシャル(酢豚と餃子)を思い出した。餃子は皮が薄く野菜の餡がたっぷり。ご飯はいまひとつで盛も少ない。スープは旨味の奥行きが乏しい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
帰り道、「東京ラーメン」の前を通ったがずいぶん長くお休みのようだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
もっと大盛ご飯にすればよかった。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
お昼にしょうが焼き(1,000円)を。アミューズにラスクに乗ったコンビーフが美味しい。もっと欲しい。次は筒切り白葱(鉄砲)に肉麦味噌(九州)をかけたもの。お皿も暖めていてなんとも良い。サラダはボウルに入ったのが自由に取れる。人参・玉葱ドレッシングがたまらない美味しいさ。しょうが焼きは薄いが柔らかく旨味のあるお肉がタレに絡まって8切れ。調理は低温法だろうか、焦げ目もなく柔らかな仕上がり。これもお皿も暖めてある気遣いが嬉しい。タレがおいしいので、サラダにつけてタレ染みにしてご飯に乗っけるといよいよ美味しい。付け合せはクレソンと根菜の煮物。ご飯も粒立ちが良く旨味がある。お味噌汁は件の麦味噌で癖はあるが出汁が効いている。ご飯とお味噌汁はお替り。壷漬けが付くが、さっぱりする小茄子か白菜が合うのでは。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
大変美味しく、暖かい雰囲気のお店です。これは通いそうだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
心斎橋筋が人気だとの記事を見たらユニクロ、H&M、ZARA、ポイントなどSPAの出店に支えられているようだ。かつての老舗の店もポイントに変わった。つまりは落ち着きのある老舗の街が、安さと品揃えの「日常的」町になったのだろう。また、中国からの観光客も「ゴールデンルート」として多いという。そういえば、飲食の老舗も勢いがない。かつて、ミナミなキタに比べ味の優位性があったものだが、どこに行ってもお手ごろなナショナル・チェーンだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
銀座でも2013年に建替え予定の松坂屋にラオックスが中国など外国観光客にも対応した店舗を開くという。銀座本通もデパートや老舗から、スーパー・ブランドを経て、SPAが増え、さらには家電かと感慨深い。大人の街がここも、日常と外国の町になりつつある。銀座三越だけが一人気を吐いており、レストラン街は好調のようだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
また、商業施設も銀座マリオンの西武百貨店がルミネになる、京都の阪急百貨店が丸井になるなどテナント変更が急速に進んでいる。また大丸などは「うふふガールズ」として20代の取り込みによる客層の拡大と賃貸化の拡大を進めている。近々、デパート型ショッピング・センターとなるだろうか。高島屋は呉服や平場の回帰もあり京都では四条で対称的な方策だ。施設のテナント、マーケティング、業態で今後は荒波だろう。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
銀座といえば、伊東屋、煉瓦亭、山野楽器、木村屋、天賞堂、資生堂パーラー、銀座千疋屋、博品館などが好きだ。ぶらぶら歩いて休むのも楽しい。心斎橋も同じだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
老舗を巡る楽しみもあってよい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
二条の一之船入の新業態とのこと。麻婆豆腐定食(800円) ご飯 ザーサイ、 春雨サラダ スープ(卵白散し) ご飯はお替りできます。小籠包2個とデザートが200円で追加しました。<o:p></o:p>
小籠包は先ず出てきてレンゲの上で食べるお作法。皮が厚く、大きい。これが本格なのだろう。30年前、渋谷の羽衣で初めて小籠包を食べたが、もっと小さく、皮が薄かった。(その後、銀座7丁目に移転した)<o:p></o:p>
麻婆豆腐は辛めで頼んだが甜麺醤がきつく甘い。卓上のラー油の唐辛子(5杯)と胡椒(ふんだん)でどうにか。ホールのサービスも出し忘れや順番などの色々課題がありましたのでくつろげませんでした。<o:p></o:p>
一之船入で担々麺定食(1,500円)の方がお値打ちで楽しかった。( http://pub.ne.jp/n7ohshima/?daily_id=20100602 )<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
お味とともにサービスも楽しみのうち<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
筆者は北海道新聞の委員。道理で生活保護の多い釧路市の事例に詳しいと合点がいった。内容は、ルポとあるだけに、生活保護の法律的位置付け、意義、行政の対応実態と問題点、生活保護を受ける側の課題、対応策とまとまりが良い。とても分り易く、入門にぴったりだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
生活保護の実態についてまとめると;<o:p></o:p>
厚生労働省「福祉行政報告例」では2010年6月における生活保護世帯は137万世帯、生活保護の受給者数は190万人とある。大体6人に1人の割合だ。貧困について、国立社会保障・人口問題研究所によると(2009年12月)、「過去1年の間に必要な食料を買えなかった」割合は15.6%で、厚生省の相対的貧困率15.7%と符合しているが、ほぼ生活保護の割合と同じだ。これはOECDの中でもアメリカについで2位の高さとある。生活保護費2.8兆円(150万円/人にあたる、なおこのうちうち約半分が医療費1.4兆円)<o:p></o:p>
日本は所得の二極化にともなってか貧困の率が高い社会だと驚いた。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
生活保護とは、生活保護法に①国家責任、②無差別平等、③最低生活保障、④補足性 の各原理に基づく。また社会保障は①社会保険、②社会福祉、③保健医療・公衆衛生、④公的扶助がある。<o:p></o:p>
ここで生活保護とは「事後救済」であり、「丸裸の人に着物」が前提で資産が無くなってからが問題との指摘がある。また、逆に恥ずかしいというスティグマ(心理的嫌悪感)もある。その前に、住宅費用の保護などの提案があり、実際的であると賛同する。<o:p></o:p>
経済自立偏重も課題で、支給額を減らすため「水際作戦」(生活保護申請)、「硫黄島作戦」(辞退届)などがあったが、本当に必要なのは、働けるように、日常生活意欲、就業体験、就労、資格取得という自立助長のための行政システムつまりはケースワーカーや職員が必要とある。また、就労への対応が、結局コストも掛からないとある。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
特に指摘されているのが教育問題で、「貧困の連鎖」の元凶とある。そのためには、ボランティアの勉強会や地域、知り合いのネットワーク強化と広い視点の確保、子供の保護が挙げられている。また、特にシングルマザーで、働いたほうが生活保護より収入が少ないのも問題としてある。教育のため、また働くインセンティヴにも、税制の税額控除、奨学金、住宅補助などが挙げられている。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
貧困でもっとも考えるべきは子供と教育だ。これはアップタウン・キッズでも同様だった。学ぶことと学ぶ場、それを生かせる生活を考えなくてはと感じた。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
生田ロードの入口角にある小体なお店。オープンキッチンだが油の臭いがしない。キッチンの中は磨き抜かれており、テーブルも曇りがない。とても感じが良い。<o:p></o:p>
カキフライ(650円)と瓶ビール(中 460円)は、牡蠣が7個で小ぶり。ラードの香がほのかにするきめ細かいパン粉のカラリとした衣は目を見張る。牡蠣のおつゆを上手く閉じ込め、しかも衣も軽やかに美味しい。自家製のマヨネーズ、レモンで食べる。付け合せのポテトサラダも薄味で美味しい。これは素晴らしい。カキフライの中でも上位でしかもこの値段だ。<o:p></o:p>
ついでにハヤシライス(460円)を。玉葱の角切りは初めて見た。さっと炒め煮のタイプだ。味はドゥミグラス・ソース系だがそうとう甘め。胡椒をかける。郷愁のお味が、この値段なら。有名な銀座のお店の1割強くらいの値段であり、今まで食べたハヤシライスの中で一番安い。<o:p></o:p>
大変気に入りました。洋食の朝日と双璧ですね。歴史と腕と矜持があります。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
次は、ドゥミグラス・ソースを味わいに特ランチにしようか。スープもつく。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
橋下提案のWTCへの府庁移転はどうなったのだろうか。結局、府庁の一部がWTCに移転しその分府庁周辺の空室が増え、かわりにWTCに入居していた大阪市の部門はATCに移転したという玉突きが起こった。これでは都心機能の流出であり、府のサービスと都心機能の低下にしかすぎない。建設的なATC,WTCの活用なら、郊外から呼び寄せられるバックオフィス、コールセンターとしての利用だろう。そのために税金を使うのは前向きな対応だ。<o:p></o:p>
更に、貸金特区は国が否決でこれは当然だ。良く分からない、カジノ構想はまだ生きているのか。これも、「花見酒経済」で波及効果が低い。現在のマカオの状況を知っているのだろうか。<o:p></o:p>
橋下行政は、派手だが、アイディアより無駄を省くこと、重荷となっている開発プロジェクトの整理をすること、地味な活動で企業誘致など図るのかまずすべきことだ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
橋下構想の大阪都は説明もなくどこかに消えて、大阪州らしい。道州制の利点は権限を国から移譲すること、インフラ(上水、下水、治水、廃棄処理 等)の地域効率がある。さらに協調・調整の要は「関西はひとつひとつ」といわれる個性の違う神戸・大阪・京都の核都市の統合と協調を先導する役割が必要だ。これは、エリアの統合と多核の協調で企業の事業部制のようなものだ。さらに、都市と周辺部分の行政や生産、消費にも違った政策が必要だ。となると道州制には都市経営の理解と(思いつきでない)長期的ヴィジョンと実行方策のあるリーダーが必要で、その補佐にエリアと都市機能の両面の担当が必要となろう。エリアに規定された府・県の知事がまとまるのは合併であり、それぞれのエリアがまとまるだろうか。<o:p></o:p>
それをまとめるのが州知事だろうが現在の「大阪知事」がなる必要はない。道州制のありかたと橋下知事が適任かどうかは別の論議だ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
道州制という「手法」自体に夢を求めるのは危険だ<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
Babolat Pure Storm にラケットを替えてからテニスが楽しい。フォアのドライブを打つと、ガットが球を包んでいる感じがあり、そのあと回転とスピードが乗って返っていく。ストロークで打ち合うと面白いし、音も良いし飽きない。但し、腰の回転のためかお腹の側筋が結構疲れる。<o:p></o:p>
秋は球も弾んで気持ちが良い。自転車はまだ暑いのと紅葉が全く無いのでまだ見合わせている。テニスの後のご飯がまた美味しい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
カロリーの消費を供給が上回っている。(要は体重が単調増加にある)<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
山崎にある某社のビールのイベントがあり缶と生を飲み比べた。<o:p></o:p>
缶は金属の臭いを感じた。それに対して、生は冷たい、泡のきめが細かい、注ぐ方の力量があるからか数段美味しい。ついつい進む。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
缶ビールも生も同じ味と思っていたが、実は温度や泡でずいぶん違うと分った。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
神戸市役所の西隣で内装は前のお店を生かしストロング・ビル(構造が美しい駐車場一体ビル)の半地下にある。お店の雰囲気は懐古的で安らぐ。<o:p></o:p>
カキフライ(950円)、ハヤシライス(900円)、つまりは季節のものとドゥミグラス・ソースを味わう。カキフライ(7個)はラードで揚げてあるのか衣の風味が良い。付け合せはキャベツでレモンはあるがタルタルソースがない。醤油で食べても美味しいが普通。<o:p></o:p>
ハヤシライスは玉葱が櫛型で煮込み系 ドゥミグラス・ソースは中庸だが熱い。ご飯がもちもちで美味しい。付け合せは福神漬けのみで量は少なめ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
まさしくお味は中庸、値段は高めか。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>