都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

京都河原町ガーデンとGood Nature Station を見る

2021-05-31 02:57:25 | 都市開発

 梅雨の晴れ間、梅田で用事の帰りに河原町まで阪急に乗る。昔の京都阪急時代から住友不動産の所有で竹中工務店の設計施工。’83には、当時の本部長に祇園祭を案内して頂いて、待ち合わせ場所が西側の時計の下だったのを覚えている。

 閑話休題、丸井になってからも不調でこんどはEDIONになった。( https://www.kyoto-kawaramachigarden.com/ )但し、1階の角はスーツのONLY(松原烏丸西入が本社)、7,8階は阪急Mosaicの運営だったが、建物全体とも住不の直営のようだ。

 まずは、外からエレベーターで8階に、美濃吉と もりもり寿し(金沢の回転ずし)に天ぷら門久(八坂圓堂プロデュース)も鰻も、いまひとつ活気がない。

 7階はイベント・スペースから北西の眺めが面白いが、フード・ホールとしての多様性がない。カフェ3種、韓国、ラーメン、しゃぶしゃぶ、オムライス、たこ焼き、ではむしろ路面店を屋台的に展開すれば面白いのだが、消防法の関係だろうか

 EDION 6階のリフォームは面白い。各社の担当がついている。ユニット・バス一式交換で百万円とのこと。

 3階のオーディオは高いのもあったが、狙うなら昔のマニアでJBLやSpendorあたりを置くほうが良いと思うが。なお、88型の8Kで見た詳細画像のロンドン空撮には驚いた。画面に近寄って見ると窓のサッシュが分かる。

 B1にはプラモデルやプラレールもある。しめしめ。但し、プラモデルはガンダムやフィギュアが多い。

 1階に上がり、Good Nature Station ( https://goodnaturestation.com/facilities/ )を見るが、先鋭的でピンとこない。寺町のmumokuteki( https://mumokuteki.com/ )や奈良三条の中川政七商店( https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/default.aspx )みたいなものかなと思った。とにかく、暗く、環境音楽と人がいない、入りにくいに驚いた。

 エントランス横では京都鰹節(株)( http://www.kyoto-katsuo.co.jp/ )や草喰 なかひがし の山椒オイル(米油とのこと)があり、担当の方と地元話で盛り上がった。

 2階の鴨ラーメン(1,000円)は面白そうだったが、次回にした。このあと、新京極や寺町を歩くと、緊急事態宣言を受け、休業がスタンドはじめ多い。これではつまらないなぁと思った。

 近くの街歩きも楽しい、梅田も歩いて1万歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路屋 阪神百貨店梅田本店(大阪):旅の幕の内弁当は安くて楽しめる

2021-05-30 02:45:55 | 食べ歩き

 阪神で弁当と言えば水了軒の八角弁当(1,185円 ミニは751円)ばかりだが、新規に探すべく淡路屋にする。お得で人気のある旅の幕の内弁当(900円)は9舛に仕切られ、ご飯も梅干し白飯、赤飯、たこめしの3種類。

 煮物(人参、南京、巾着)が丁寧、串団子も生姜が効いてうまい、鮭も丁寧で、たっぷり牛蒡と牛肉の甘さが神戸を感じる。

 但し、天ぷらの衣の厚さは頂けない。

 ご飯は丁寧な仕上がりで、もっちり赤飯とたこめしが特に良い

 900円でこの内容だと、お酒のおつまみの後にご飯で楽しめる、秀逸な弁当だ

 幕の内という割には型抜きのおむすび(小結)が入っていないのは、まあいいか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢幻の街(石井光太):歌舞伎町ホストクラブの歴史を人物・客層・組織管理と規制の変容から綿密に取材

2021-05-29 02:50:46 | マクロ経済

 久々に、感服した風俗の歴史分析だ。石井光太( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E5%85%89%E5%A4%AA )は初めて読んだ。

 時代別の描写だが、中心となる人物、元祖の「愛本店」の愛田武から、カリスマホストの出現まで。法規制とそれをかいくぐるニュー・ホストの出現、歌舞伎町浄化作戦、リーマン・ショック、3.11地震、コロナ禍の社会変化、ホストクラブのメディア露出とSNS化、客層の女性大金持ちと、風俗嬢、援助交際、ホテトルへの変化など、多面的な切り口で分析している。

 特に、感心したのが、経営手法で、固定賃金から歩合、そしてホストの暗い経歴を打破するための教育にまでの発展を分析している。

 ホストクラブとはNo.1に贔屓がなるため、見返りのない賭けとしている。ホストもイケメン、喋り、武闘派など色々だ。特に、真也と清水香織(もと佐々木主浩の妻)の出会いなど小説のようだ。

 ヤクザとのみかじめ料の付き合いや襲撃など、物騒だった歌舞伎町の歴史を想い出す。早慶戦の後の騒ぎも。

 筆者の暖かいまなざしや教育での人材育成や職業の専門化への後押しを感じる。

 圧巻の取材であり、必読の書だ、他の著作も読んでみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休庵(京都 烏丸):落ち着ける、素直なお味

2021-05-28 02:44:47 | 食べ歩き

 前を通って20年近くでやっと入った。お昼のセットが土日もあり親切。梅おろし定食という、冷たいおろしそばに大きな梅干しがのったお蕎麦ときつね丼(850円)にした。

 和める店内、気配りもありお茶でゆったり。

 お蕎麦は、おろし、海苔、紫蘇に梅干し、お蕎麦は細目。七味を効かせて楽しめる。きつね丼は濃いめのお味にご飯が少し。漬物の大根薄切りと柴漬け風はたっぷりで脇役になる。

 ちょっと小腹が空いたお昼に最適

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き店舗が目立つ、個人消費低迷でGDPが下る

2021-05-27 02:49:40 | マクロ経済

 心斎橋から難波では、インバウンド・ツーリズムの来客がほぼ無くなり、爆買いなど売上低下、店舗閉鎖で、地価下落とシャッターが目立つ。

 

 昔の栄華今いずこ。民泊、ゲスト・ハウス、宿泊特化ビジネス・ホテルも供給過剰で休館か赤字経営だ。かつての堺筋に並んだ観光バスがいまはない。

 

 京都でも空き店舗が目立つ。また、閉鎖した店舗の跡が埋まらない。祇園、清水寺周辺、嵐山も観光客の姿がなく写真を撮るには最適だ。

 

 施設の低稼働・未稼働は売上の低下であり、GDPの生産、従業員の給与の減少・リストラなどにつながる。

 5年前からの日銀のマイナス金利と、円安がインバウンド・ツーリーズムを演出した。そして、ホテルのオーヴァー・ルームとオフィスの供給減少(賃料高騰)を起こした。そして今、コロナ・ショックで需要(個人消費)が低迷しており、「売れない」時代になった。売れているのは株高の資産効果のある富裕層で、時計、宝飾、名車などが世界的に高騰しているが、マネー・ゲームだ。

 そのため、路面店はもっとも「売れにくい」場所になっている。街に賑わいが戻るのを待つしかない。しかし、以前の錦市場のように、観光客が串ものを持って食べながら混雑するのも避けたい。

 地元の特産と名品を高く、ゆったり楽しめる店が欲しい。今からゆっくり準備すれば良い。洛中のお店の賃料が安くなれば、起業家や郊外の名店の移転などもあろう。

 空室はこれからの街を活性化させる原資だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺毅家 京都壬生本店(京都):背脂たっぷりで細麵はバランスがいまひとつ

2021-05-26 02:43:54 | 食べ歩き

 味噌ラーメン(900円)の固め、メンマ多めにする。店内はきれいでカウンター主体。

 背脂びっしり、白葱のささがきともやし、あぶった薄めのチャーシュー(あまり旨味がない)、メンマで環七の土佐っ子ラーメンみたいだ。

 麵は細麵で量も少なく、濃くて脂一杯のスープとのバランスが悪い。太くて腰のある西山製麺などがあうと思う。スープを飲もうと思ったが、脂と濃いお味で殆ど残した。

 食後に小さなカップの緑茶が出て、すっきりするかと思ったら背脂がもたれた。30代までが通うお店か。東京のあっさり煮干し中華そばの対極にある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が早目で、大雨も、コロナとの二次災害が無きよう

2021-05-25 02:46:43 | 都市経営

 皐月の景色を楽しみに自転車で走ろうと思ったら、梅雨入り。テニスもできず、しかも21日からは大雨で朝から、iPhoneに大きな音で京都市の警報が入る。

 外は大雨。湿度が高いのがコロナ・ウイルスの予防には良かろう。人出も少なくなる。

 緊急事態宣言も月末までだったのが延長とのこと。図書館など不便が続く。飲食店の酒類も出ず経済は消費低迷でGDPも落ち込んでいる。かたや、ワクチンの接種は、菅首相だけが1日100万人と怪気炎をあげている。

 これで、オリンピックにこだわる菅首相の判断は尋常ではない。本日やっと、アストラゼネカとモデルナのワクチンが認可の見込み。第二次世界大戦の「失敗の本質」( https://jma-news.com/archives/aw_compass/3970 )において、①暴走する作戦への上部のこだわり(オリンピック)、②戦力の逐次投入(繰り返される非常事態宣言)、③海軍と陸軍の反目(遅れるワクチンの認可)、④ロジスティクスの軽視(ワクチンの輸送、接種、人員などのドタバタ)など共通点が多い。

 我が国は危機管理に弱い、今回の水害もコロナ禍のなか、避難場所の感染や病院の水害両面での災害が起こらないのを祈る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん真(茨木 駅前):白醤油チャーシューつけめんは塩っぱい

2021-05-24 02:57:11 | 食べ歩き

 早速、裏を返すべく訪問、口開け。白醤油チャーシューつけめん(1,200円)は、麵も大盛でつけ汁は塩っぱい。うま味はあるが、麵も冷たいのが温められるがうまさが引き立たない。チャーシューも同じで、うまいが麺の添え物的だ

 ここで食べるなら、ラーメンでチャーシューを追加するのが良いと思う。

 なお、つけめんのスープ割はしみじみとした味だが胡椒か酢が欲しかった。ちなみに卓上の辣油を入れると変化になるが合わない。

 今度は醤油チャーシューメンにしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wordが不安定:ヘッダー、フッターが突然出てきて、再起動後一部文章が無くなる

2021-05-23 02:45:54 | 世情

 やたらに更新が多いOffice、何をしているのか分からないが更新や再起動の要求が多い。また、急に上部に「更新しますか」が出てくる。突然にURLリンクは復活、謎だ。

 最近、切り張りなどしていると、ヘッダー・フッターが突然出てきて、画面が揺れて動かなくなる。一度落とすと、哀れ、切り取った文章が消えている。保存のバージョン管理にもなにも残っていない。

 頻繁にCtrl+Sを押すしかない。

 いい加減にお節介はやめて欲しい、1時間ロスした、追記:Excelも保存が飛ぶ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん真(茨木 駅前):白醤油ラーメンとチャーシュー丼セットは白眉

2021-05-22 02:40:30 | 食べ歩き

 朝10時過ぎに洛中を出て、阪急茨木市駅を降りる、駅前ロータリーには再再発を待つSocio( 茨木ビル、永代ビル)があるが、この北にはアーケード街が茨木神社まである。途中、天井川だった茨城川の坂を越してJR 茨木駅の手前南側にお店があり、10:45で開店していた。

 

 小ぎれいな店内で、白醤油ラーメンとチャーシュー丼セット(1,050円)にする。スープには、分葱の白い部分の輪切りがたくさん、青紫蘇の香りが高い。卓上に胡椒はない。軽やかなお味で嫌味がなく、複合したうま味がある、塩気は少ない。

 麵は太目の噛みしめとうま味がある素晴らしいもの。大盛にすればよかった。

 チャーシューは6mm位の厚いのが2枚、とろけそうなお味だ。メンマは普通だったが変化になる。端に海苔が1枚。鳴門が1枚は東京ラーメンのお作法

 塩で青紫蘇というと、今は無いが御徒町の がんこ を想い出す。それよりバランスがとれ麵のうま味がある。

 チャーシュー丼はたれもなく素材で勝負、とてもよい。塩っぱくなくて、残ったラーメンのスープを味わいながら堪能した。

 最近食べたラーメンの中で、筆頭のお味だ、サーヴィスも良い

 次はつけ麵を食べに行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Asicsのテニスシューズの新型は大幅に改良される

2021-05-21 02:44:38 | 趣味

 Asics SOLUTION SPEEDFF2OC の新型に4月から変更。これでSPEEDFF2OCは4代目になるが、大きな変革があった。

①斜めのシュー・ストリング配置と裏の斜めのブリッジで逆ハの字型に曲がりやすい(足首が内側方向に上りやすい)

②足を包むような甲部分の感じ、幅は前より広がり細身から普通の幅に、外側のエッジがひっかかるのは慣れのせいか

③前傾になりやすい底の角度

④しっかりしたヒールとクッション

となり、今までの薄いソールで滑るように動き切り返すイメージと違う。特に、前傾になりやすいのはボレーに良い。底が厚いのは滑らず疲れが少ない。(厚底の流行とも関係あるのかも)

 タイガースみたいな黄色で目立つのが難点、しかも底は黒があしらわれている。意外と奥様方には好評「目立って、きれいやわ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相生食堂(京都 東山二条):古風なお店で、やわらかちゃんぽん

2021-05-20 02:39:40 | 食べ歩き

 二条から東山通を上がってすぐ。古風なしつらえで内部にも軒があり、小ぎれいで落ち着く、11時の口開け(のはず)に。これまた年代ものの女将さんが出てきて、ちゃんぽんにした(700円)。なぜか、店内には、もう食べ終わった方がのんびり寝ていて、やっと会計を。

 卓上には大きな醤油土瓶と「惣酢(ソース)」という同じ大きさの土瓶が、やるなぁ

 ちゃんぽんは、中華そばと違い濁ったスープでMSGを感じる。もやしと葱が浮かび、くたくたのキャベツ、椎茸、人参と豚肉。麵は細く、京都仕様の柔らか目。

 胡椒が一緒にきたのもあり、盛大に入れたが効果はあまりない。

 うまいまずいを超越した熱い麺類。冬の二日酔いならなんとも良い一食目になると思われるお味

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に高熱が出る、黄砂かPM2.5か、コロナの戦いか

2021-05-19 02:42:51 | 世情

 昨年12月末に、夜中に高熱38.6度、PLという薬で朝には37度に、大事をとって丸太町病院でPCR検査をしたが陰性。翌日は元気に大晦日の買物に。何だったんだろうか。前々日は大阪で食事、前日は松尾大社とZoomだった。

 この前7日に、同じ症状で高熱、前日に黄砂とPM2.5の中、テニスをして大阪で打合と食事、Zoom打合だった。これも1日で治る。どうも、大阪の訪問で何か拾っているようだ。耳鼻咽喉科でPCRも陰性、喉が痛かったが赤くないとのことだった。その後、茶色い痰が2日程続いた。

 大阪での食事に注意しないといけないのかもしれない。それとも急性のアレルギーがなにかあるのだろうか。それとも弱いコロナ・ウイルスかと思うとぞっとする。

 その後の黄砂とPM2.5の多い日は、マスクでテニス、苦しい。

 最近、京都市のテニス・コートが緊急事態宣言で閉鎖のため、行きつけのテニス・クラブでお試しや新規会員がえらく増加している。シルバー層が多い、やはり体を動かしたいニーズがある。先日の大阪や京都の飲食店では食べ終わった若いのがマスクなし大声でずっとしゃべっていた。

 クラスターにも気をつけねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOON & BACK(京都 麩屋町錦):人類みな麺類に似て非なるラーメンをおしゃれなカフェで

2021-05-18 02:33:59 | 食べ歩き

 5月はイベントで人類みな麺類とのコラボ、ポップアップラーメンが880円。口開けで入るとおしゃれなカウンターでラーメン。カッコいいお兄さん2人で調理している。

 スープは鰹出汁で醤油が効いている。人類みな麺類のMacroばかり食べているので、他のお味と同じかどうか分からない。塩っぱいためあまり飲まなかった。

 チャーシューは3枚肉ではなく、ポークのパストラミみたいな5㎜程の厚さのものが3枚、あまりおいしいと思わなかった。

 メンマは同じで2本、細くして食べるのが好きだ。(人類みな麺類ではメンマ細切りを開発してくれた)麵も同様で似ている。

 全体に似ているといえば似ているが、別物と思う。ここに再度行くより、3枚肉のうまい一乗寺の聖、あっさり味のある烏丸御池の優光に魅力がある。

 オールディーズの音楽が大音量で、椅子もハイスツールとラーメンには似つかわしくなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人流とは耳慣れない言葉、頼りない説明

2021-05-17 02:41:41 | 都市計画

 コロナ禍の緊急事態宣言で「人流の低下」という菅発言があった。奇妙な言葉で「物流」や「電流」、「水流」のような社会・物理的用語のようだ。

 都市計画ではパーソン・トリップ調査( https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/toshi_tosiko_tk_000031.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E8%AA%BF%E6%9F%BB )があるが、「人流」というのは、1999年の建設省道路課長のPDFにある( https://www.jttri.or.jp/no06-16.pdf )どうやら一部で使われていたようだ。

 分かり易さからいうと、「人の流れ」で良いと思う。人流の定義が、ある都心での混雑なのか、異動の人数と距離なのかはっきりしないからだ。定義のはっきりしない言葉を政治家がもっともらしく使うのには抵抗がある。

 「空気」を読む政治では、実行力がない。データと分析を示し、方策立案と制度化など実施をするのが政治だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする