都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

街の特性はお昼で分かる:定食とお弁当

2013-02-28 06:04:56 | 都市評価

 お昼の12時にオフィスから出てくる方々を見るとどういう街か良く分かる。街の様子で企業の規模、業種などは大体目処がつくが服装、髪型、制服、年齢・性別などで営業系か、事務系か、屋内作業かなどをさらに推察できる。<o:p></o:p>

 面白いのはランチのメニューだ。揚げ物やお代わり無料は若者狙い、煮物・焼き魚・刺身は中高年狙いと分かる。また、お弁当の多いところは、若者や発展中の企業が多い。お弁当の単価も250円から500円などが多いが、350円~400円がボリューム・ゾーンかもしれない。若者狙いのエリアでは別のおかず(から揚げ、コロッケ、サラダなど)が50円ほどで用意されている。<o:p></o:p>

特に、西中島あたりではサラリーマンと専門学校生がどしどし買っていく。このあたりはお弁当集中地帯のようで色々な種類やお弁当屋さんがある。<o:p></o:p>

なお、京都では250円弁当というのがあり、驚愕の安さだ。反面、デパートの地下では3千円を超える老舗料亭のお弁当もある。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

水了軒の八角弁当を梅田大丸の地下で見つけた。今度食べてみたい<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・デュール(京都 室町蛸薬師):またも宴会で4時間半

2013-02-27 06:01:24 | 食べ歩き

 えらく密度の濃いテニスのあと、仲間6人で集う。5千円でお店が3.6千円、持ち込みのお酒が1.4千円くらい。料理は、魚のアクア・パッツアと豚肉の煮込みがメインで色々出て、締めはスパゲティ。お酒はワイン、スパークリング・ワイン、ビール各種、チューハイ各種、清酒、ズブロッカ(癖があります)をぐいぐい。12時半から5時まで飲み倒す。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 その後帰宅して、お風呂に入り、朝までぐっすり。筋肉痛と二日酔いになったが、朝からまたもやテニスに出かけた<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングセットを新調、カリモクは出来が良い

2013-02-26 06:11:09 | 趣味

 今までデザインがすっきりしたイタリア製だったが、机上面、座面とも高く、10年使うと革のクッションもへたってきた。革は見た目が良いのだが、夏はべっとり、冬は寒いというので評判がよくなかった。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

色も選べて、受注生産らしく本日納品された。後ろの飾り棚の色と調和もある。デパートのセール期間に買ったら古い家具の引き取り付きになり手間が省けた。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

比較検討の末、カリモクの手すりつきの椅子とシンプルなテーブルにした。椅子のさなかのカーブが優雅で座って腰と背中を包む。手すりも自然に手が置かれる高さで楽だ。クッションも布だが取り替えがきく。夏もべっとりしないらしい。新聞が読みやすく、食べこぼしが減った。しかも、部屋の雰囲気が大きく変わって和みがある。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

 日本の製品は日本人の体格と風土、生活にあうと思う<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森元(大阪 西天馬):ポーク・サンバルも美味い

2013-02-25 06:06:58 | 食べ歩き

 鼻風邪がどうも抜けない。アレルギーみたいで熱もないのだがティッシュが減ることおびただしい。カレーで汗をかいて治そうと通う。<o:p></o:p>

 本日はポーク・サンバルで野菜(ほうれん草、レンコンなど)たっぷり。ひとつひとつ小鍋で調理するのは夢民みたいだ。辛めにしたが足りず、辛味の素をどしどし入れる。更に美味しい。ご飯の固さも良くて、最後はビーフを貰って玉葱の甘さ、美味さを楽しむ。これで大汗。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 市役所前を通ると、木の芽が膨らむ予兆を感じる、冬のカレーも良いものだ<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安は誘導か、インフレはそんなに良いのか

2013-02-24 06:56:04 | マクロ経済

 G20の会議で円安などは世界経済の観点から「通貨安競争」の懸念と指摘があった。これを言うなら、その前に政治空白もあり円の独歩高であったのが問題だ。今はその修正期となっている。円安に転じる時期とは、輸入は先物で円高維持、輸出は円安で円建てなら収入拡大になる端境期であり見かけの企業収益が伸びる。通貨はユーロにしてもこの10年程の間で80円~170円まで倍以上の変動があった。今が120円というのも安いとは言えないし、ドイツ車、フランスのシャンパンやスーパー・ブランドなどは殆ど変動が無かった。日本市場の円建てにペグしていたのではないか。<o:p></o:p>

 デフレからインフレへの変化にも同じような経済効果がある。長期金利は急騰しないが、目先の収入は増える。給与も物価が上がってからタイム・ラグがあり上がるため企業の収益は増大する。但し、資産効果も大きく格差拡大ともなる。(現在の貿易赤字は主に原発停止によるガス輸入の急増のため)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 世の中、短期的にはだまされるが、中期的には平衡になる。音楽の転調みたいなものだ。金融政策や日銀の政策では短期の「期待される」インフレ誘導になるかもしれないが、中期には、生産性の上昇がないと財政赤字の返済金利上昇(国債の利率上昇、債券価格の下落)となる。今度は、「国の信用」が課題となろう。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 より経済が発展するには、消費拡大だが日本は民間の貯蓄があるが、政府の赤字が大きいというお上配分型の投資政策が行き詰っている。増税による財政赤字の削減と民間貯蓄が少なくなっても安心な政策の立案による民間貯蓄から財政赤字への移転も必要となる。国際性という外部性は国内の負担つけかえという内部性になる。となると、頼れる政策と政党がないと前に進まない。一時の人気は、両刃の剣だ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 これからは利権ではなく公平・公正な負担の時代だ<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱ*らんて(京都 七条西大路):カキフライとしょうが焼きも美味しい

2013-02-23 07:34:52 | 食べ歩き

 一度行くと通いだすお店。寒い中走るとお店のガラスが結露していた。テニスでお腹が空いていたのもあり、しょうが焼きにカキフライをつけて1,100円、うどんにする。<o:p></o:p>

 しょうが焼きはこってり醤油の甘口で肉は片栗粉をまぶしてあるのかタレの絡みが良い。玉葱も沢山でキャベツをタレに浸すとタレに水分が出て柔らかくなり美味しい。カキフライはタルタル・ソースが大量。醤油を掛けて4個を楽しむ。付け合わせはマヨネーズのスパゲティ・サラダ、後でしょうが焼きのタレに泳がせて食べると楽しめる。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 この後、ふらふら市場の前のお店など覗きながら帰る、寒い<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田の周りの歩道橋

2013-02-22 06:05:09 | 都市開発

 都市計画都市再生特別地区に大深町地区(梅田ヨドバシ)が追加され、ヨドバシ梅田のⅠ期とⅡ期とも容積率1,250%、壁面線や高さ制限が規定された。( http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000203/203451/20130206press_tokku_keikakusho-setsumeizu2.pdf  

 建物の周りにはデッキが整備され、JR大阪駅、グラン・フロント、阪急梅田駅などをつなぐリングとなるようだ。<o:p></o:p>

 デッキは回遊路となりそうだが好きではない。地上の横断歩道やガード下、路地などが好きだ。梅田は北がデッキ、南が地下街となり歩車分離はできても街並みや地上の散策を楽しめない特異な構成だ。その他の、東通商店街やお初天神商店街はアーケードとなっており、銀座の中央通や青山通のような普通に歩ける街がない。<o:p></o:p>

 これは大阪の夏がとても暑く、地下か庇がないと歩けないからかもしれない。しかし歩ける、ぶらぶらできる街は楽しい。京都の町にはそれがある、だから観光の集客も見込める。大阪・梅田駅の商業集積はより拡大したが、街のアメニティはどうだろうか。福島や中崎町という自然発生的な路面街の発展が補完するかもしれない。<o:p></o:p>

 新聞に大阪駅周辺で延長4km100円バスやレンタ・サイクルの記事があったが、回遊性はあくまで「ぶらぶら歩き」だ。バスは移動手段であり、待つ手間と自由がない。レンタ・サイクルでは歩道の通行、信号の通過に課題がある。先ずは自転車道と自転車信号整備と思うがどうだろうか。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 北ヤードの残りには是非、緑と歩いて楽しい街並み型の商業集積が欲しいものだ<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫天兄弟(京都駅南):家系ラーメンはうまいがぬるいのが残念

2013-02-21 06:06:38 | 食べ歩き

 濃厚ラーメンは700円。太い麺、鶏油、ほうれん草、海苔と横浜の家系の見た目。固め、薄め、油少な目のライト仕様にする。スープはこってり鶏豚味でうまいがぬるい。ほうれん草で更に冷える。チャーシューは噛み締めもあり美味しい。海苔は緑色で薄い。麺は少なめで太いが旨味がいまひとつ、どこの麺だろうか。スパイスを入れると辛味とニンニク味で楽しめる。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 家系とはどこか違う。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のテニスと雪化粧の山

2013-02-20 06:08:08 | 京都

 最近、寒い上雪が多い。テニスをやっていたら横殴りの雪。その中からボールが来るのは風情があるともいえるが、見難くてしょうがない。その上、体感温度が下がる。コートも下が凍っているのか、跳ねないからスライスみたいな地を這う軌道になる。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

 阪急の桂川の架橋から見る愛宕山は頂上の雪が綺麗だ。大文字も雪をかぶって顔のようにも見える。比叡山は稜線に雪がかかり黒い麓と対比がある。寒さのなかの風景は格別だ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 寒い中、テニスをすると疲れ、筋肉痛を感じる、春よ来い<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁慶(京都 五条橋東):すじカレーはワイルドなお味

2013-02-19 06:05:45 | 食べ歩き

寒いため五条の弁慶ですじカレーの中華そばとご飯(800円+140円)にした。すじのにおいがきつい。カレーの汁は餡が唾液ですぐ弱り、さらさらになる。出汁とカレーが弱いようだ。中華麺はぶよぶよとしており細めのうどんみたいだ。すじは固いのと柔らかいのとあるが、固いのの味が苦手だった。<o:p></o:p>

 ご飯はやや柔らかめだが粒立ちが良い。白菜と胡瓜のどぼ漬けも美味しい。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 ワイルド系で好みにあわない、結構高いが人気が高く行列もできる。お持ち帰りの土産もある。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本農業への正しい絶望法(神門善久):農業技能の大切さは分かるが、論理のフローと結論が破綻していなか

2013-02-18 06:05:19 | 都市経営

 大型農業のマニュアル化はかつての都市計画で大型開発に立ち向かい「活性化した街」の大切さを述べたジェイコブスみたいなものかと思ったらこれが違った。<o:p></o:p>

 個人の「技能」の重要性と効果は分かるがこれは「匠」であり、その普及や拡大の論議がない。これでは、農業は閉鎖的な技能集団であり、知識と経験の裏打ちが必要だという「村」になる。<o:p></o:p>

 筆者は川上問題として土地利用(農地転用や区画整理)について述べているが、これは都市問題と同じであり、権利と市民参加の義務の両立と公平・公正な認可システムの必要性だ。都市では、これがとりあげられるが、農地では生産と土地利用規制が農水省にある(農地は都市計画の範囲外)であるのが要因だ。つまりは都市なら、国土交通省(土地利用とインフラ整備など)と経済産業省(産業振興)が一体化しているところに問題がある。規制逃れや利権の反面のコミュニティや水管理の必要性は、都市計画・土地利用としての管理と農業方策の運営に分かれるべきではないのか。本著ではこのあたりの論旨が不明確だ。<o:p></o:p>

 次に、川下問題として「消費者は味がわからない」というのも極論だ。味は分かるが、流通という利便性とのトレード・オフなどの条件があるだろう。自分が美味しい野菜を食べているからといって言い切るのは如何なものか。<o:p></o:p>

 あるべき農業のかたちは、土地所有者、耕作者、居住者を前提に、JA、農水省、地方自治体、コミュニティで土地利用の規制・誘導、監視を考え、生産方法として、個人、共同体、転入者、耕作者、企業を分けて考えるべきではないのか。<o:p></o:p>

 本著は論点の整理、論理のフローに課題が多く、個人意見の披露が多い。読んで面白いところもあるが世の中を変化させる論拠となるだろうか。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 言うのは簡単だが、世の中を変えるのは大変だ<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱ*らんて(京都 七条西大路):ぱ*らんてランチのカキフライはやはりうまい

2013-02-17 07:46:58 | 食べ歩き

 ひさびさにぱ*らんてランチ(980)のカキフライを楽しむ。カキフライがしっかりした揚げ上がりでかりかり、中はとろとろとうまい。牡蠣の身が締まっている。タルタル・ソースがたっぷりでレモンを絞り、醤油をちょっぴりがたまらない。<o:p></o:p>

相変わらず、うどんもついて(味噌汁にも代えられる)、大盛ご飯でたまらない。ハンバーグは固いがく肉の旨味がある、ドゥミグラス・ソースはたっぷり、キャベツとの相性も楽しめる。量が多く食べるのに時間がかかるが、お腹一杯になる。満腹洋食を堪能した。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

美味しい匂いをたのしみにもランチだけでも禁煙にしてくれないかな<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翠雲苑(祇園):テニスの会合で昼呑みは楽しくてお安い

2013-02-15 06:05:53 | 食べ歩き

 テニスの会合でお昼から。(翠雲苑  http://www.sui-un-en.com/info.html )テニスのお知り合いのお店で和めます。お昼のコースは2100円で、前菜の盛り合わせ、蟹肉の五目中華スープ、烏賊の麻婆風、鶏肉の甘酢、おこげの五目とデザート。お味も良くてお腹が一杯。呑み放題がついてお手軽な値段。それでいて坪庭の見える個室で大騒ぎできる。自家製食べるラー油が辛くないが、海老や胡麻、野菜など入っていて美味しい。(400円です)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 紹興酒をくいくい呑んだらえらく喉が渇く。蒸留酒は残るし。白酒か焼酎にしたほうが良いな。相変わらずの鼻風邪ですがご好意で煙草の方も配慮頂きました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の東山:水墨画の色合い

2013-02-14 06:04:21 | 京都

 雪が多い。朝に東山を眺めると大文字も雪化粧。山の色も白が入り、水墨画の白と黒の対比に近く、枯れ枝がぼかしになっている。空はどんより雪雲で鉛色。寒さが厳しく、窓も結露が多い。ゆったりしようとすがいそいそとテニスに先ずは出かける。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 寒さが身にしみる<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森元(大阪 西天満)ポーク野菜カレーで夢民を思い出す

2013-02-13 06:06:11 | 食べ歩き

 久々に森元、本日はポーク野菜のカレー(900)がある。キャベツ、小さなジャガイモが煮込まれあっさり風味に辛さを増す。一さじ食べると、閉店した東京<o:p></o:p>

大久保の夢民を思い出した。<o:p></o:p>

夢民は1975年の開店でボルツの支店が発祥だが独自の味を開拓したと聞いた。1976年に初めて訪れてから通った。その頃だが、若い夫婦の狭いお店で一時は代理の方がやっていた記憶がある。ポーク野菜の3倍が好きで、さらし玉ねぎもアクセントで、最後の珈琲飴が決めてだった。野菜を炒め、ルーを足す手法と辛さの指定・追加料金が斬新だった。<o:p></o:p>

という話をマダムとしていて、夢民のお職であった「ベーコン野菜」(ベーコンと野菜をバターで炒めてからルーを加え卵も入れてかき回す)、「サマーカレー」(オクラ、トマト、ナスの入った野菜主体のカレー)ができたらなあと伝えた。マダムによれば最近は「キャンプ」という野菜カレーもあるとのこと。なお、夢民が一時チェーンとなったが、味の課題もあり今は「炒伽哩」となっているようだ。<o:p></o:p>

閑話休題、森元のカレーは最近、辛味の薄めたのが卓上に。これをつけるといよいよ野菜が美味い。お代わりにビーフをもらってつけると更に美味い。やはり、玉ねぎたくさんのビーフがお職だ。2つの味を贅沢に堪能して大汗をかいて風邪が治ったような感じ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

森元は発展する<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする