![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/3f44af3f39071c9dd85a726d61730c1f.jpg)
用事をすませ、会社へ戻る途中、ハクモクレンが咲くお宅の前を通った。
二階建ての家屋より高く聳えていて、幹の周囲は大人のわたしでさえ、抱えきれないほどの太さ(@_@)
ハクモクレンは巨木になるものが多いが、やや遅く、茶ばんでいる。
その手前の黄色はミモザ♪ 鮮やかなイエローが、眼に沁みるこの花は、アカシア科の花だそうです。
・・・百花繚乱、例年のことながら、いい季節になってきた。
「仕事している場合じゃねえなぁ」と思いながら、仕事をしている(~o~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/737da2a104111a249f0060d7ddd1d449.jpg)
こちらがミモザ。
このあたりでは、そう滅多に見かけないけど(*゚▽゚)ノ
二階建ての家屋より高く聳えていて、幹の周囲は大人のわたしでさえ、抱えきれないほどの太さ(@_@)
ハクモクレンは巨木になるものが多いが、やや遅く、茶ばんでいる。
その手前の黄色はミモザ♪ 鮮やかなイエローが、眼に沁みるこの花は、アカシア科の花だそうです。
・・・百花繚乱、例年のことながら、いい季節になってきた。
「仕事している場合じゃねえなぁ」と思いながら、仕事をしている(~o~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/737da2a104111a249f0060d7ddd1d449.jpg)
こちらがミモザ。
このあたりでは、そう滅多に見かけないけど(*゚▽゚)ノ