イケイケのビーチ、マウント・マウンガヌイではあまり
することがぬぁぁぁい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私たちですが、
ちょっとクルマで移動したこちらには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/096d5f07b8758779b6188bd3a1b572b4.jpg)
興味津々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こっ、これに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/08fb8c4078dcb5326a03ad0201cfe962.jpg)
えぇ、これなんですよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/5b591f044a29fd426fdcaf1f471fa797.jpg)
この材木で家でも建てる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/f5b9c7d4c433cb5a63f87755986d7999.jpg)
と言うわけではもちろんなく、
タウランガ港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/3d33eae74ade63f057659d33c8c31b62.jpg)
NZ第2位のコンテナ港
ここに来てみたかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/2d6c4b8b2ac7428a18cd407c2136c80d.jpg)
道路脇に立っているだけで、次から次へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/6c3c45d0ae8d1fe6ead67ff87a968795.jpg)
大型車がやってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/7052cfeb5f49b13b4bbf1f9a05d4c51e.jpg)
どんどんゲートに吸い込まれていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/501364931bd2fe9d553e54cc231dcdf6.jpg)
従業員なのか自家用車もけっこうな数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/ae2568b145a7f0022f852bdae685a012.jpg)
超大型コンテナ船の航行時間は潮の干満など諸条件もあるそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/31821cf4061a1c61d02613eb96033ff7.jpg)
見ている限りはひっきりなしの往来でした。
産業丸太を積んだログトラックが目に付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/1885f99d60c85bbd95c7cfeb5919fe5e.jpg)
これは三連結でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
この迫力、轟音、振動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/39ef402c89409bcda10930f1361b7dc9.jpg)
(※音声を消してお送りしております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/fb661c91e26378ee0c77e8d1d8e5c8ee.jpg)
ドライバーは神ですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
視界いっぱいリアルサイズの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/c8669519f0e97dfa7eb9cbbc9a218eb8.jpg)
動くトミカ
子どもたちが小さい頃に集めていたようなのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/3eece301ff6c157c933223b6db4b9b07.jpg)
そこいらじゅうを走り回ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/8309f31f7313371b0c8b3483ff1f8aab.jpg)
あれから15年以上経って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/6f9dd7831301197dc5c2d65e318fbb94.jpg)
ママが1人で
大・興・奮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/c40fab903e6cff5b612978b9f9763825.jpg)
キャタピラなど外車のせいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/a8ccc14006ca013e379b451451bd7487.jpg)
さらに迫力あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/8a660818599a48047ceeffdff7277762.jpg)
工事車や補修車も走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/22a4e2b34d527b9d86bf33f9540ac01d.jpg)
小さい男の子がいたら、こんなにいい場所そうそうない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
どうも私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/3a4b2b5d1d2f571ec9f646e9ab9feadd.jpg)
連結車に弱い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
運転したり、バックしたり、車庫入れしたりするドライバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/95907688e0d5b5b8852da0b5016fd046.jpg)
心から尊敬します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
タウランガ港は攻めの経営で知られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/23750e26471600c4d98ffc52b123895d.jpg)
オークランド港はそのビジネスモデルを真似ようとして
港湾労働者の全面ストをくらい
失敗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
設備拡張など問題山積のまま取扱量が増え続けています。
タウランガは人的、資金的経営資源も豊富なようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/2bde41f4929821d668653a5686070085.jpg)
まだまだ潜在性が高そうですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/73cdcaeeb5b136b2663b4e5ffbdac907.jpg)
対中輸出の減速などをどう乗り切っていくのか
今後の経営方針にも興味が尽きません。
しかし、まぁ、なんちゅーか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/3a3c9ed88628b88e0ba49b977405ea07.jpg)
男の世界ですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
労働者向けのランチバーはあってもカフェらしきものはなく
コーヒーブレイクは諦めて、とりあえず帰路へ。
することがぬぁぁぁい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私たちですが、
ちょっとクルマで移動したこちらには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/096d5f07b8758779b6188bd3a1b572b4.jpg)
興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こっ、これに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/08fb8c4078dcb5326a03ad0201cfe962.jpg)
えぇ、これなんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/5b591f044a29fd426fdcaf1f471fa797.jpg)
この材木で家でも建てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/f5b9c7d4c433cb5a63f87755986d7999.jpg)
と言うわけではもちろんなく、
タウランガ港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/3d33eae74ade63f057659d33c8c31b62.jpg)
NZ第2位のコンテナ港
ここに来てみたかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/2d6c4b8b2ac7428a18cd407c2136c80d.jpg)
道路脇に立っているだけで、次から次へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/6c3c45d0ae8d1fe6ead67ff87a968795.jpg)
大型車がやってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/7052cfeb5f49b13b4bbf1f9a05d4c51e.jpg)
どんどんゲートに吸い込まれていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/501364931bd2fe9d553e54cc231dcdf6.jpg)
従業員なのか自家用車もけっこうな数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/ae2568b145a7f0022f852bdae685a012.jpg)
超大型コンテナ船の航行時間は潮の干満など諸条件もあるそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/31821cf4061a1c61d02613eb96033ff7.jpg)
見ている限りはひっきりなしの往来でした。
産業丸太を積んだログトラックが目に付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/1885f99d60c85bbd95c7cfeb5919fe5e.jpg)
これは三連結でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
この迫力、轟音、振動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/39ef402c89409bcda10930f1361b7dc9.jpg)
(※音声を消してお送りしております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/fb661c91e26378ee0c77e8d1d8e5c8ee.jpg)
ドライバーは神ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
視界いっぱいリアルサイズの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/c8669519f0e97dfa7eb9cbbc9a218eb8.jpg)
動くトミカ
子どもたちが小さい頃に集めていたようなのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/3eece301ff6c157c933223b6db4b9b07.jpg)
そこいらじゅうを走り回ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/8309f31f7313371b0c8b3483ff1f8aab.jpg)
あれから15年以上経って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/6f9dd7831301197dc5c2d65e318fbb94.jpg)
ママが1人で
大・興・奮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/c40fab903e6cff5b612978b9f9763825.jpg)
キャタピラなど外車のせいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/a8ccc14006ca013e379b451451bd7487.jpg)
さらに迫力あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/8a660818599a48047ceeffdff7277762.jpg)
工事車や補修車も走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/22a4e2b34d527b9d86bf33f9540ac01d.jpg)
小さい男の子がいたら、こんなにいい場所そうそうない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
どうも私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/3a4b2b5d1d2f571ec9f646e9ab9feadd.jpg)
連結車に弱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
運転したり、バックしたり、車庫入れしたりするドライバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/95907688e0d5b5b8852da0b5016fd046.jpg)
心から尊敬します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
タウランガ港は攻めの経営で知られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/23750e26471600c4d98ffc52b123895d.jpg)
オークランド港はそのビジネスモデルを真似ようとして
港湾労働者の全面ストをくらい
失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
設備拡張など問題山積のまま取扱量が増え続けています。
タウランガは人的、資金的経営資源も豊富なようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/2bde41f4929821d668653a5686070085.jpg)
まだまだ潜在性が高そうですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/73cdcaeeb5b136b2663b4e5ffbdac907.jpg)
対中輸出の減速などをどう乗り切っていくのか
今後の経営方針にも興味が尽きません。
しかし、まぁ、なんちゅーか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/3a3c9ed88628b88e0ba49b977405ea07.jpg)
男の世界ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
労働者向けのランチバーはあってもカフェらしきものはなく
コーヒーブレイクは諦めて、とりあえず帰路へ。
(つづく)