女性は冷え性
と言われますが、長い間実感がありませんでした。
手足は割りと温かいし、熱いのが苦手でお風呂も温泉も好きではなく
(※NZの屋外+温めの温泉
に救われる
)
「人それぞれだよね~」
と思っていました。
NZに移住してフリーランスになり、零細ミジンコ在宅業になると
夏でもない限り、いつも膝掛けを使うようになりました。
使うのはずっと座ってパソコンとにらめっこの仕事中
「座っていて血行が悪くなる?フローリングの床が冷える?」
と思っていたものの、よくわかりませんでした。
何年かして、
頭脳労働者は足が冷える
と知り、ビックリ仰天
長時間にわたる集中で、足腰がどんどん冷えてしまうそう
思考を続けるという情報処理のために脳が大量の血液を必要とし
特にパソコン相手だと機械のスピードに脳が追いつかなければならず
どんどん頭に血が上ってしまい、心臓から最も遠い足が冷える!
ガッテンしましたぁ

(笑)
久しぶりに会ったキウイ友は
ペラペラのTシャツにショーパンではなく、デニム
足元はムートンのルームブーツ。
まだ4月なのに
これはフェイクムートンですが、ほぼこんなの。

(※古い写真で失礼。これはさすがに履き潰し今は2代目)
上半身は夏仕様
下半身は冬仕様
彼女も在宅業で、話していてもひっきりなしに電話+メール攻撃
2台の携帯がいろんな音を立てています
「シャラップ
」
と言いながら、電話に出れば完璧な営業声(笑)
仕事モードに入ったら弾丸のようにメールや企画書打ち
私も外出のときは生足+ショーパンでも、+ミニスカでもOKなのに
家だと今でも長いデニムの下にハイソックを履いちゃうことも。
(※「首」がつくところを温めるといいと言われますが、足首重要)
お互いパソコン相手にカタカタカタカタ
機械や仕事のスペックが上がるに連れて
足はどんどん冷えていく
これと真反対なのがアイ(ランダー)ファッション

世間の“頭寒足熱”の常識を打ち破る“頭熱足寒”
1年365日、いつでもどこでも譲れないジャンダル
(※ちなみに私、どんなに流行ろうがジャンダルだけは
・・・笑)
今日のオークランドは日中暑かったですねー
良い週末をお過ごし下さい


と言われますが、長い間実感がありませんでした。
手足は割りと温かいし、熱いのが苦手でお風呂も温泉も好きではなく
(※NZの屋外+温めの温泉


「人それぞれだよね~」
と思っていました。
NZに移住してフリーランスになり、零細ミジンコ在宅業になると
夏でもない限り、いつも膝掛けを使うようになりました。
使うのはずっと座ってパソコンとにらめっこの仕事中

「座っていて血行が悪くなる?フローリングの床が冷える?」
と思っていたものの、よくわかりませんでした。
何年かして、
頭脳労働者は足が冷える

と知り、ビックリ仰天

長時間にわたる集中で、足腰がどんどん冷えてしまうそう

思考を続けるという情報処理のために脳が大量の血液を必要とし
特にパソコン相手だと機械のスピードに脳が追いつかなければならず
どんどん頭に血が上ってしまい、心臓から最も遠い足が冷える!
ガッテンしましたぁ



久しぶりに会ったキウイ友は
ペラペラのTシャツにショーパンではなく、デニム

足元はムートンのルームブーツ。
まだ4月なのに

これはフェイクムートンですが、ほぼこんなの。

(※古い写真で失礼。これはさすがに履き潰し今は2代目)
上半身は夏仕様

下半身は冬仕様

彼女も在宅業で、話していてもひっきりなしに電話+メール攻撃

2台の携帯がいろんな音を立てています

「シャラップ

と言いながら、電話に出れば完璧な営業声(笑)
仕事モードに入ったら弾丸のようにメールや企画書打ち
私も外出のときは生足+ショーパンでも、+ミニスカでもOKなのに
家だと今でも長いデニムの下にハイソックを履いちゃうことも。
(※「首」がつくところを温めるといいと言われますが、足首重要)
お互いパソコン相手にカタカタカタカタ

機械や仕事のスペックが上がるに連れて
足はどんどん冷えていく

これと真反対なのがアイ(ランダー)ファッション

世間の“頭寒足熱”の常識を打ち破る“頭熱足寒”
1年365日、いつでもどこでも譲れないジャンダル

(※ちなみに私、どんなに流行ろうがジャンダルだけは

今日のオークランドは日中暑かったですねー

良い週末をお過ごし下さい


