関東を襲った台風15号。
千葉ではライフラインが
復旧していない地域が
多数あるそうで、改めて
お見舞い申し上げます。
8日に横浜の実家のエリアに
避難準備・高齢者等避難開始勧告
が出ているのに夫が気づき
ましたが、時間が遅かったので
翌日9日に電話を入れました。
「夜中に風がうるさかったけど、
寝てる間に行っちゃったぞ。」
と90歳で独り暮らしの父はケロリ。
「千葉の方は大変らしいね。」
ということで話が終わりました。
それが今日の妹からの連絡で、
千葉の被害を連日テレビで
見ているうちに、自分一人で
家を管理
することに急に
不安を覚え始めたそうです。
たまたま家に来ていた
担当のケアマネさんに
「老人ホームもいいかなぁ」
と仰天告白
ちょうど21日に有料老人ホームの
見学会があり、それに行くことに
娘たちも知らない電撃展開
去年6月に母がクモ膜下出血で倒れ
父は57年ぶりの独り暮らしに。
悠々自適なシングルアゲインを
エンジョイしてきました。
今年3月に母が特養に入っても
状況は変わらずだったのですが、
この台風で考えが一変したよう。
千葉のように停電になったら
電話もエアコンも使えず、
命の危険を感じる状況
になったのは想像できます
(※携帯電話も持っていないので)
90歳といえども父は柔軟で、
この危機管理能力と判断力、
そしてホームの見学に行こう
という行動力には脱帽です。
気に入るところが見つかって、
早々に落ち着けますように
相変わらず数独にハマっていて

1日いくつも解いているそう。
NZからせっせと送っています
千葉ではライフラインが
復旧していない地域が
多数あるそうで、改めて
お見舞い申し上げます。
8日に横浜の実家のエリアに
避難準備・高齢者等避難開始勧告
が出ているのに夫が気づき
ましたが、時間が遅かったので
翌日9日に電話を入れました。
「夜中に風がうるさかったけど、
寝てる間に行っちゃったぞ。」
と90歳で独り暮らしの父はケロリ。
「千葉の方は大変らしいね。」
ということで話が終わりました。
それが今日の妹からの連絡で、
千葉の被害を連日テレビで
見ているうちに、自分一人で
家を管理

不安を覚え始めたそうです。
たまたま家に来ていた
担当のケアマネさんに
「老人ホームもいいかなぁ」
と仰天告白

ちょうど21日に有料老人ホームの
見学会があり、それに行くことに

娘たちも知らない電撃展開

去年6月に母がクモ膜下出血で倒れ
父は57年ぶりの独り暮らしに。
悠々自適なシングルアゲインを
エンジョイしてきました。
今年3月に母が特養に入っても
状況は変わらずだったのですが、
この台風で考えが一変したよう。
千葉のように停電になったら
電話もエアコンも使えず、
命の危険を感じる状況
になったのは想像できます

(※携帯電話も持っていないので)
90歳といえども父は柔軟で、
この危機管理能力と判断力、
そしてホームの見学に行こう

という行動力には脱帽です。
気に入るところが見つかって、
早々に落ち着けますように

相変わらず数独にハマっていて

1日いくつも解いているそう。
NZからせっせと送っています
