久々にうどんワークスへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
最近夕食後に歩いているせい
か血糖値が非常に安定してい
て、少量ながら夕食に炭水化
物を摂るようにしています。
そうでないと夜中に低血糖気
味になり目が冴えることも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「それだったら行ってみたい」
とやって来たうどんワークス
夫は常に大賛成ですから(笑)
お刺身の盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/a709d96f814c56e495549fbdb3ccf3ca.jpg)
いつもながら手際よく華やか
お通しをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/80e2c4884552f478220edc823fd9c606.jpg)
豪華な器に映える手の込んだ
品。見て、味わって納涼(笑)
ここは外せないものばかりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/d9b43095675cb19ddf7096de0371f521.jpg)
豚の角煮
写真を忘れたのでいつかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/0aed444478ff802d123dd4239318f1f8.jpg)
うまみキャベツ
まさに無限キャベツです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
これもいつかの揚げ出し豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/03910f8dd95a7d8f340a64e7fa1aff89.jpg)
枝豆もつまみつつ珍しく呑み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/26de3fcf9f42503d2aeaf708f10e3510.jpg)
毎日一緒にいても積もる話も
あって、あれこれ語り合い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
さらに鶏唐に突入。2人でも
このほどよい量が助かる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/5b0fc62aa83894009ea6f323d1b1eb58.jpg)
〆のおうどんは1杯にして、私
はカリっカリの海老天を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/1d97078df75808fd1f63a84490d2b2ed.jpg)
外席ができて常に誰かがいて
こっちも席になるのかな🍻?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/5495784d3ae336917dbea15df95170cc.jpg)
2時間後血糖値は7.9(=142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/ddfab5695a7f0c1a32c6c57126568359.png)
おうどんも少しもらったのに
こういう食事だと超~余裕💪
安心感は心底食事を楽しむ決
め手でもあり助かるし心強い
また行かなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
最近夕食後に歩いているせい
か血糖値が非常に安定してい
て、少量ながら夕食に炭水化
物を摂るようにしています。
そうでないと夜中に低血糖気
味になり目が冴えることも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「それだったら行ってみたい」
とやって来たうどんワークス
夫は常に大賛成ですから(笑)
お刺身の盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/a709d96f814c56e495549fbdb3ccf3ca.jpg)
いつもながら手際よく華やか
お通しをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/80e2c4884552f478220edc823fd9c606.jpg)
豪華な器に映える手の込んだ
品。見て、味わって納涼(笑)
ここは外せないものばかりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/d9b43095675cb19ddf7096de0371f521.jpg)
豚の角煮
写真を忘れたのでいつかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/0aed444478ff802d123dd4239318f1f8.jpg)
うまみキャベツ
まさに無限キャベツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
これもいつかの揚げ出し豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/03910f8dd95a7d8f340a64e7fa1aff89.jpg)
枝豆もつまみつつ珍しく呑み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/26de3fcf9f42503d2aeaf708f10e3510.jpg)
毎日一緒にいても積もる話も
あって、あれこれ語り合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
さらに鶏唐に突入。2人でも
このほどよい量が助かる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/5b0fc62aa83894009ea6f323d1b1eb58.jpg)
〆のおうどんは1杯にして、私
はカリっカリの海老天を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/1d97078df75808fd1f63a84490d2b2ed.jpg)
外席ができて常に誰かがいて
こっちも席になるのかな🍻?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/5495784d3ae336917dbea15df95170cc.jpg)
2時間後血糖値は7.9(=142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/ddfab5695a7f0c1a32c6c57126568359.png)
おうどんも少しもらったのに
こういう食事だと超~余裕💪
安心感は心底食事を楽しむ決
め手でもあり助かるし心強い
また行かなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)