インフルエンザで臥せってい
る時に、自然に呼吸が深くな
っているのに気づいた話をし
ましたが、それはクルマのギ
アと同じなのだと思います。
力が必要なときはギアを下げ
順調なときはギアを上げて、
効率やスピードを追求する
これでいくと私の今の呼吸は
1~3速で完結しているよう。
1速:力が必要な山道、坂道発進
10秒(吸)+20秒(吐)
1分2回呼吸
2速:坂道走行か、普通の発進
6秒(吸)+約8秒(吐)
1分4回呼吸
3速:カーブも緩い坂も行ける速度
(※私の巡航速度)
4秒(吸)+4秒(吐)
1分7.5回呼吸
4速:成人の呼吸数平均の下限
(※平均は12~20回)
2秒(吸)+3秒(吐)
1分12回呼吸
5速:夫の平均呼吸数
(※夫は飛ばしてます)
2秒(吸)+2秒(吐)
1分15回呼吸
これは安静時の数字ですが、
私の場合、身体を動かし始め
ると、3速から2速にギアが自
然に切り替わりことがあり、
苦しくなって「息が上がる」
代わりに「下がる」のです。
どうしてそうなるのかは、は
っきりわかりませんが、毎日
1速の1分2回呼吸を何回かし
深呼吸に対応できるようイン
ナーマッスルを育てているの
で、必要ならそこまで呼吸を
深くすることができるから
ともあれ1回の換気量の多さ
は身体が苦しいとき(運動で
も病気でも)には、非常に重
要なのだと、今回のインフル
中の経験で自覚しました。
ヨガも呼吸なくしては始まり
ません。まず呼吸、それから
ポーズと言ってもいいほど。
心がはやる時に深呼吸をして
気持ちが落ち着く経験は誰に
でもあるはず。普段から深く
呼吸をしていれば、少しは落
ち着いていられるのかな~
呼吸の練習は仰向けに寝て膝
を立て、下腹部に両手を置い
て、お腹が上下するのを確認
しながら、ゆったりした気持
ちでやっています。目は閉じ
時計の秒針の音を思い浮かべ
脳内カウント インナーマ
ッスルが育ってくれば、筋肉
が記憶形状してくれるのであ
まり意識しなくても、深い呼
吸が可能になってきました。
思い浮かべているのはナゼか
タウポ近くのフカ滝
圧倒的な水量と轟音が逆に静
けさと落ち着きをもたらし、
サイダーのような雪解け水の
清涼感に浄化をみています。
る時に、自然に呼吸が深くな
っているのに気づいた話をし
ましたが、それはクルマのギ
アと同じなのだと思います。
力が必要なときはギアを下げ
順調なときはギアを上げて、
効率やスピードを追求する
これでいくと私の今の呼吸は
1~3速で完結しているよう。
1速:力が必要な山道、坂道発進
10秒(吸)+20秒(吐)
1分2回呼吸
2速:坂道走行か、普通の発進
6秒(吸)+約8秒(吐)
1分4回呼吸
3速:カーブも緩い坂も行ける速度
(※私の巡航速度)
4秒(吸)+4秒(吐)
1分7.5回呼吸
4速:成人の呼吸数平均の下限
(※平均は12~20回)
2秒(吸)+3秒(吐)
1分12回呼吸
5速:夫の平均呼吸数
(※夫は飛ばしてます)
2秒(吸)+2秒(吐)
1分15回呼吸
これは安静時の数字ですが、
私の場合、身体を動かし始め
ると、3速から2速にギアが自
然に切り替わりことがあり、
苦しくなって「息が上がる」
代わりに「下がる」のです。
どうしてそうなるのかは、は
っきりわかりませんが、毎日
1速の1分2回呼吸を何回かし
深呼吸に対応できるようイン
ナーマッスルを育てているの
で、必要ならそこまで呼吸を
深くすることができるから
ともあれ1回の換気量の多さ
は身体が苦しいとき(運動で
も病気でも)には、非常に重
要なのだと、今回のインフル
中の経験で自覚しました。
ヨガも呼吸なくしては始まり
ません。まず呼吸、それから
ポーズと言ってもいいほど。
心がはやる時に深呼吸をして
気持ちが落ち着く経験は誰に
でもあるはず。普段から深く
呼吸をしていれば、少しは落
ち着いていられるのかな~
呼吸の練習は仰向けに寝て膝
を立て、下腹部に両手を置い
て、お腹が上下するのを確認
しながら、ゆったりした気持
ちでやっています。目は閉じ
時計の秒針の音を思い浮かべ
脳内カウント インナーマ
ッスルが育ってくれば、筋肉
が記憶形状してくれるのであ
まり意識しなくても、深い呼
吸が可能になってきました。
思い浮かべているのはナゼか
タウポ近くのフカ滝
圧倒的な水量と轟音が逆に静
けさと落ち着きをもたらし、
サイダーのような雪解け水の
清涼感に浄化をみています。