to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

庭仕事

2011年04月04日 | Gardening

o-家の庭で春の訪れを告げるのは、水仙です。

土の中から葉っぱが芽を出すと、花が咲くのが楽しみになります。

今が水仙の花盛り。

去年、植えたムスカリもこんなにたくさん花を付けました。

そして、去年やっと見つけて植えた大好きな柏葉あじさい。

秋に葉っぱが全部落ちて、枝だけになってましたが、

産毛の生えた芽が出てきました。

梅雨の時期が待ち遠しくなってしまいますね。

o-家の庭のシンボルツリーは、大きなツゲの木でした。

昔は、盆栽のように形も整っていたのでしょうが、いつの間にか形も崩れ、

近年は、ちょっと元気も無くなってました。

去年、根元を見るとスゴイ数の蟻が。。。根っこの部分が蟻の巣になってる~

今回、思い切って抜くことにしました。

抜いて見ると、根元は蟻の巣状態で、深く根が張っている感じもなく、

わりとすぐ抜けました。

そして、新しいo-家のシンボルツリーはミモザです。

まだまだ小さいですが、大きくなることを願って。。。

暗く不安なニュースばかりですが、新しい木は生命の息吹を感じることができます。

少しでも世の中がよい方向に向かいますように。。。と祈りを込めて、植えました。

いつか、大きくなったこの木の下で、夏の日差しを避け、早春の黄色い花を愛で、

摘んだ花でリースを作りたい。

そんな季節を感じることができる木が庭にあるって良いですよね。