to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

3週間ぶりのアジ練

2007年07月19日 | Agility

このところ、いろいろあったので、お休みしていたアジ練に、

3週間ぶりに行って来ました。

7月にしては、涼しい気温だったので、

絶好の練習日和

 

Sheepのときは、o-mamaが付き添いなので、

写真が撮れるのですが、

アジ練・オビ練は、o-mama単独行動なので、

写真が撮れませ~ん

 

一応、練習してるんですよ~~

 

欧介兄さん、暑いと毎年走らなくなるので、

今回先手を打って、簡単コースの初級Bクラスでお願いしました。

元気に走って、ウッキッキ~の欧介兄さんに、

「やっぱ、簡単コースで正解だったよね~!!」と思うo-mamaに、

「これ、3度のコースだから。。。」と、クールに答えるM先生。

「た、たしかにチョビッと難しいと思ったけど。。。

 

慣れって、すごい物です。

ちょっと前は、3度と聞いただけで、

妙な汗がジワ~ッと出て、その時点で失格モード。。。

当然、欧介兄さんにその雰囲気は伝わって、

ガックシモード突入でしたよ。

長いこと耐えてきた甲斐はあったのか?

目と身体が3度に慣れてきました。

そんな、o-mamaに付き合って走っていた欧介兄さん、

エライっすよ、ホント。。。

 

蒼太くん、相変わらず、トンネル大好きです。

今日は、トンネルに入って、ドッグウォークに登るコース練。

なんか、気がする~~って、思ったら、案の定、

ぶっ飛んでました。

ドッグウォークの上の部分、殆ど身体半分落ちてました。

空中を駆ける犬をはじめて見ましたよ。

速く走ると宙に浮くんだ~、へぇ~っ

下りのスロープでなんとか持ち直して、落ちなかった蒼太くん。

そしてタッチも綺麗に止まってました。

キミはエライ!!

って言うか、もう少し落ち着こうよ~

 

なんだか、このまま行くと、爆走ボーダー一直線です。

スピードが出ちゃうと、至近距離にあるハードルさえ見えてないです。

目が行っちゃってますよ。

 

M先生曰く、地道に、地味練しかないそうです。

地味練は、欧介で慣れてるけど、

アジ界の花形ボーダーコリー様で、

華麗なるアジ生活を夢見ていたo-mama、

やっぱり、地味練が似合っているようです

 

人気blogランキングに参加中

欧介も蒼太も地味に育てます。。。チェッ。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iちゃん

2007年07月18日 | 日々の出来事

雨の日のお散歩は、歩いて行ける近所のM公園。

 

今日は雨が降っていないので、久々にK道路広場に行きました。

ここは、ボーダー出没率の高い公園です。

ときどきお会いする、Iちゃんとおじさん。

ボーダーのIちゃんに相当手こずっている様子。

 

ボーダー率が高いといっても、みんなディスク犬だったりするので、

言うことは聞くし、いわゆるエリート犬ばかり。。。

Iちゃんの飼い主のおじさんは、とっても一生懸命

Iちゃんをなんとかしようと思っているのは伝わってくる。

でも、なんか間違っちゃってる感じ。

 

いつも、お会いすると困っているという話を聞くのですが、

このおじさん、まるっきり犬ってものがわかってない。

そして、犬との付き合い方もわかってない。

気の毒に思いながらも、話を聞くだけで、

はっきり言って、仕方ないよねって思っていた。

 

今日も、そう思いながら、「じゃあ、またね」って別れようと

欧介と蒼太を車に乗せて、振り返ると

おじさんが~~Iちゃんに襲われてる~~

噛み付いて離そうとしても離れない。。。

見るに見かねて、手を差し伸べてしまいました。

 

まず、Iちゃんをおじさんから離し、

「飼い主を咬むなんて、もってのほか!!」

Iちゃんを怒りながら、おじさんにも

犬にされて良い事と悪いことがある事を教えた。

「スワレ」と言って座らせて、

スグに飛びつこうとするIちゃんをリードでコントロールして、

とにかく落ち着いて座って居ることを教えた。

抵抗するIちゃんを嫌でも座るように要求すると、

逃げられないことが解ったのか、落ち着きを取り戻し座るようになった。

そこでよ~く誉めて、さらに落ち着かせて、

おじさんに、Iちゃんはこんなに落ち着いて言うことが聞ける子だと

説明して、やり方が間違っているだけで、

ダメな子じゃないから、諦めないでほしいと伝えた。

 

 おじさんの、

「みんなの犬は、言うことを聞くのに、Iは、まるでダメなんだ、

Iは、これまでの犬だったのかなぁ、って思ってるんだ。。。」

って、言った言葉が胸に突き刺さっていた。

同じ思いを欧介に思ったことがあるo-mama。

でも、これまでだったのは、自分だった。

欧介は今、o-mamaの思っていた以上の

感動と喜びを与えてくれている。

その能力は、たぶん限界を超えているが、

o-mamaの期待に答えようと進化し続けている。

こんな感動と喜びを犬を飼った人たちに知って欲しい。

努力と忍耐は必要だけど、諦めるなんてもってのほか。

犬は、素晴らしいパートナーになりたがっているのだから。

 

頑張って欲しいと思いながら、

「ありがとうございました」と帰って行くおじさんを見送った。

思いっきり引っ張られて、去っていくおじさんに、

やっぱ、わかってないなぁ。。。って、思いながら、

付き合ってしまったのだから、これからも診てあげようと

思うo-mamaなのでした。

 

 人気blogランキングに参加中

お人よしでおせっかいなo-mamaでした。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこは一人掛けです!!

2007年07月16日 | 日々の出来事

欧介兄さんのやっていることは、

何でもやりたがる蒼太くん。

でも、寝る時は2つあるソファーにそれぞれ乗っかって

寝ています。

一応、欧介兄さんに第一の選択権があるようです。

蒼太は、空いているソファーを使用するという

暗黙の了解があるのです。

ときどき、蒼太くんその暗黙のルールを覆したくなるらしい

欧介兄さんの行く手をはばんで、

ソファーに先乗り~~。

やった~ と喜ぶ蒼太。

欧介兄さん悔しがると思いきや、

じゃっ、こっちで良いや。。。と空いているソファーに飛び乗る、

フリをして、フェイントだ~~。

まんまと、引っ掛かる蒼太。

せっかく取ったソファーを不覚にも下りてしまった~~

その隙に、欧介兄さん、

悠然と蒼太の取ったソファーに登って寝てしまうのだ

頭を抱えて悔しがる蒼太。

 

今日は、何を思ったか、

欧介兄さんの寝ている一人掛け用のソファーに乗って、

一緒に寝ようとしている

横になれないので、縦で寝てみる。。。

 

やっぱり、狭いらしい。。。

そんな蒼太に全く微動だにせず、

余裕の寝顔の欧介兄さんなのでした。

 

人気blogランキングに参加中

一連の動きすべてがスローな欧介兄さん。

決して蒼太の誘いに乗るような、バタバタはしません。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼太笛

2007年07月14日 | Sheep dog

実の名を「シェパードホイッスル」

羊追いのときに吹く羊飼いの笛だそうです。

 

今日は、いつも羊の練習をしている朝霧で、

トライアルがあったので、見学に行ってきました。

台風が来ているので、2日間に渡って行われる予定が、

土曜日のみになってしまいました。

その上、前日o-papaの仕事が遅くなって、寝たのが午前4時。

早起きできるわけもなく、朝霧に到着したのは、午後になってしまいました。

ビギナーは終わっていて、殆ど見学できませんでした。。。

 

お疲れ様のo-papaにシェパードホイッスルをプレゼント。

しかし、この笛、音が出ません。

コツがいるようです。

 

o-mama、1時間ぐらいでなんとか音が出るようになりました。

問題はo-papa。。。

音が出るまで、1週間くらいかかる人もいるらしい。。。

羊追いも蒼太も笛も、果たしてコントロールできるのか?

楽しみです

人気blogランキングに参加中

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fleece Dog

2007年07月12日 | 日々の出来事

見よう見まねで、作ってみました

本に載っているのとは、ちょっと違っちゃったけど、

ぬいぐるみのような欧介兄さんが出来ました

 

羊追いをする蒼太も作ってみました

 

チクチク針で刺すと毛糸の元が固まってきます。

でも、形を作ろうとするとつい刺しすぎちゃって、

フワフワじゃなくなっちゃう

なかなか、難しいぞ~!!

 

人気blogランキングに参加中

蒼太の羊を狙っている姿を見ているはずなのに、

形にしようと思うと足ってどんな方向だったっけ??って感じです。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリキリ欧介兄さん第2弾

2007年07月11日 | 日々の出来事

引っ張りっこに続き、

ボール遊びも蒼太が居るとハリキッテマス。

では、ご覧いただきましょう。

(画像をポチッとしてね)

欧介兄さん、活きがイイです。

ピチピチ獲れたてです。

人気blogランキングに参加中

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリキッテル欧介兄さん

2007年07月09日 | 日々の出来事

最近の欧介兄さん、意欲的です。

アジリティーや訓練の世界では、

「2頭目効果」とよく言われている現象でしょうか?

何をやっても一生懸命です。

そして、蒼太が見ているとよりハリキッテます。

 

今までボールの引っ張りっこは、おやつがスグ貰えないので、

多くて3回やれば、ポケットに顔を突っ込んで、

「ボールなんかいいから!!おやつ出せよっ!!」

って、感じ悪っ~

 

それが、蒼太と引っ張りっこをしていたら、

「ジ~ッッ!!視線を感じるぅ。。。

「欧介やらないでしょっ!!」って言って差し出したら、

ガンガン引っ張ってました。。。

開花です。それも8分咲きぐらい、一気に開花です。

 

では、欧介兄さんの引っ張りっこ御覧いただきましょう。

(画像をクリックしてね)

 

欧介兄さん、最初の顔が怖いっすよ!!

人気blogランキングに参加中

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気晴らしに羊追い

2007年07月07日 | Sheep dog

この1週間、忙しかったです。

o-papaにとっては、つらく悲しい1週間だったと思います。

日常生活とかけ離れ、自然の中で

羊と犬と人間の調和に没頭する。

羊追いと蒼太が、

こんな形で、o-papaの支えになってくれるとは、

思っても見ませんでした。

 

蒼太とo-papaの課題となっている

呼び戻しの時のアイコンタクトですが、

この1週間練習も儘ならず、改善できていないことが、

蒼太に対する自信のなさに繋がってしまい、

o-papaにとっては、良い練習が、出来なかったようです。

 

一方、蒼太は、以前から苦手の黒い羊で練習することに。

黒い羊さん達、結構強気で、

新参者の蒼太に、前足を蹴って挑んできます。

羊に睨まれた蒼太は、一瞬引いてしまい、

糞バイキングで

気を紛らわしていました

でも、少し落ち着いてくると、蒼太の中で何かが

大丈夫だ!!って指示を出したらしい。。。

それからは、集中を欠くことなく追い続けました。

伏せて待っている間も、黒羊たちにガン飛ばされても、

ガン見していました。

自信がついたのか、終わってから

広い囲いに放牧される羊たちを見て、

柵越しに追いかけていました。

今までは、遠くにいる羊には目もくれなかったのですが、

やっとSheepdogらしくなってきた蒼太です。

 

帰宅して、車から降りたら

スマートに尖がってる蒼太の顔が

ぷく~っと腫れて、ホットドッグのよう。

可哀想やら、可笑しいやら、

笑っていいのか、心配やら。。。

ブヨに刺された箇所が顎の下と

上唇の淵など数箇所みつかりました。

恐るべしブヨ。。。

 

 人気blogランキングに参加中

o-papaの手もグローブのように腫れています。

ブヨって怖いっすよ!!虫除け対策万全にしないとね。

 ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする