京都府京都市左京区鞍馬本町に鞍馬寺(くらまでら)があります。
鞍馬寺の仁王門は山門でもあります。明治44年(1911)に再建された建物です。左側の扉1枚だけ寿永の頃(1182-1184)のものが残されています。両側に立つ仁王尊像は運慶の嫡男、湛慶の作と伝えられています。仁王門は俗界から鞍馬山の浄域への入口となっています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/
鞍馬寺の仁王門は山門でもあります。明治44年(1911)に再建された建物です。左側の扉1枚だけ寿永の頃(1182-1184)のものが残されています。両側に立つ仁王尊像は運慶の嫡男、湛慶の作と伝えられています。仁王門は俗界から鞍馬山の浄域への入口となっています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/