旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

妙伝寺

2019年01月11日 | 旅 歴史


 京都府京都市左京区北門前町に妙伝寺があります。
 法鏡山妙伝寺は京都日蓮宗8本山の1つです。日蓮宗本山の身延山12世・日意(にちい)上人が身延山参拝を不便として、身延より宗祖日蓮の骨舎利と七面大明神を勧請し、室町時代の文明9年(1477)に創建しました。そのため「西身延」「関西の身延山」と呼ばれています。
 妙伝寺は京都の上京区一条尻切屋町に豪商薬屋・妙善(桑名家)の帰依を受けて建立されました。その後、四条西洞院に移り、日蓮宗21ヶ本山の一つとして栄えました。しかし天文5年(1536)の天文法華の乱で灰燼に帰し、堺に逃れました。
 帰洛後、永禄元年(1558)下京区西洞院綾小路(現・妙伝寺町)に再興しましたが、天正19年(1591)、豊臣秀吉の命により寺町二条に移転させられました。宝永5年(1708)の大火で焼失し、現在の地に移転し、再建されました。
 広い境内には本堂、客殿、庫裏などが建てられています。本堂は間口5間、奥行5間、単層、入母屋造り、本瓦葺きで江戸時代の宝暦14年(1764)に再建されています。墓地には七卿落ちの澤宣嘉・四条隆謌の墓や一条家、四条家の墓、片岡仁左衛門の墓などがあります。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする