旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

長蔵寺

2024年02月28日 | 旅 歴史

 岐阜県美濃市上野に長蔵寺(ちょうぞうじ)があります。
 洞雲山長蔵寺は美濃市最古の臨済宗妙心寺派の古刹で、正平11年(1356)に創建されました。覚源禅師(平心処斉)が隠居所としたのが発端です。覚源は下総の名族千葉氏の出で、鎌倉の円覚寺で修行した名僧です。美濃国守護であった土岐頼忠(ときよりただ)の帰依により、この長蔵寺と揖斐郡の禅蔵寺を開いています。
 覚源は諸国巡錫(じゅんしゃく)の時、円覚寺の仏舎利(ぶっしゃり)を分けて背負って歩き、禅師の死後、村人諸衆が多宝塔を作製し、仏舎利を奉安しました。それがこの長蔵寺舎利塔で、舎利塔及び須弥壇で国の重要文化財に指定されています。
 この他に白山三社本地仏図が県の文化財に指定され、開山 覚源禅師頂相、不動明王図、覚源禅師の墓が美濃市の文化財に指定されています。境内には仏舎利を祀る舎利堂をはじめ、弘法堂、位牌堂、本堂(本尊、延命地蔵尊)、庫裡などが建ち並んでいます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする