旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

春日明神社

2018年01月13日 | 旅 歴史
 京都府相楽郡笠置町笠置山に笠置寺(かさぎでら)があります。
 笠置寺の春日明神社は興福寺の貞慶上人(解脱上人)が春日明神の信託を受けたため勧請した社殿です。般若壷に建立されましたが、元弘元年(1331)の元弘の戦乱で焼失しました。平成28年(2016)に奈良の春日大社・摂社本宮神社社殿を移譲され、再興されたものです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笠置寺毘沙門堂 | トップ | 笠置型灯篭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事