
岐阜県下呂市森に下呂温泉合掌村があります。
入口右にある旧岩崎家住宅主屋が民俗資料館になっています。江戸中期の建築で、切妻造り、茅葺き。木造1階建てで屋根裏にも部屋があります。富山県南砺市の五箇山から、昭和43年(1968)に移築されています。国の登録有形文化財に登録されています。
白川郷の合掌造りは、屋根の三角部分が側面になる「平入り」ですが、この建物は三角部分が家の正面になる「妻入」で、五箇山の伝統的な合掌造りといわれています。2階に上がると茅葺屋根の裏側も見ることができます。大鋸、切斧など農具、漁具、狩猟具、林業具の道具や生活道具が展示されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます