![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/41f2c65b283307ef580c31a55743d07b.jpg)
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ルに西本願寺があります。
西本願寺の書院(対面所及び白書院)は御影堂の南隣りの「龍虎殿」の西側に建てられています。江戸前期の元和4年(1618)に建てられた建物で、間口18間、38.5m、奥行14間、29.5m、単層、入母屋造り、妻入、本瓦葺きで、庇と濡縁が付けられています。近世書院造りを代表する建築で、現存する書院では最大の建物です。
書院には南側の対面所と北側の白書院があります。対面所の主室は欄間に雲と鴻(コウノトリ)を透彫りにするところから、鴻の間と呼ばれています。西側には控えの間である雀の間、雁の間、菊の間があります。北側の白書院には西から東へ三の間、二の間、一の間(紫明の間)があります。昭和27年(1952)に国宝に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます