オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

「陸屋根の仕上げモルタル」の続き

2009-02-09 23:52:21 | 工作
先週ブログに書いた陸屋根の仕上げモルタルの施工.

おっくうな作業なので放ったらかしにしていましたが,何かとアクティブさが減衰し始めた自分を
少しでも改善するために重い腰を上げて週末に作業を実施.

今回の作業面積は3㎡ほど.前回はこれを完了するまで持続力が持たず途絶えてしまっていました.


今回のように施工工程の途中で放置しアスファルト防水と保護モルタルが痛んでしまった場合,
本来の補修は一度全部剥いでしまうのかもしれませんが,素人の私には産廃を捨てるにも大変なので
痛んだ保護モルタルの上にワイヤーメッシュを敷いて強引に仕上げモルタルをうちます.


なので先ずは下地の調整から.

・・・・といっても掃除ですが.





トラ母(嫁さん)と二人でコンプレッサーのエアーとブラシと掃除機でゴミや埃をできるだけ除去しました.

ここまで劣化させてしまった屋根への償いです.

(トラ母には責任はないのですがや家主の一人として協力してもらいました.ごめんなさい)

狭い空間での作業なのでこれだけで土曜日の午後一杯かかり,結構疲れました.



翌日曜日

効果のほどはさておき,念のためハイモル(モルタル接着増強剤)の塗布しておきます.




セメントはホームセンターで売っている一番安いポルトランドセメントです.

セメント(1):砂(3)をモルタルミキサーに入れ,空練りした後に水を入れて十分に攪拌します.




既存の保護モルタルにモルタルを擦り付け,なじませてからワイヤーメッシュを入れモルタルを
うっています.


職人さんが見たら笑われそうですがコテで仕上げます.




寝る前に見たら水気が引いていたのでコテでしごいて表面を整え,翌朝出勤前にもう一度コテでしごきました.

お日さんで急激に乾燥しないようにブルーシートをかぶせてようやく終了.

他にもやることがまだまだあるのでまた作業したら報告します.

体が異常にだるいです.