15日 午前10時
サガレンを一番最後に出発。
宗谷岬を目指す。
途中、新しくなったと聞いた稚内駅に行ってみる。
まだ工事途中のよう。
副港市場ができ、駅周辺のゴーストタウン化を防ぐためか、玄関口の整備かは
分からないけど、私は昔ながらの駅舎が好きだ。
宗谷岬までは約30キロ
土砂降りの雨。
レインウェアは無情にも雨を通してびっしょり。
おまけに寒い。

寅次郎は小樽のホーマックで買ったビニールシートで作った「ハウス」の中。
濡れることは無いけど、いささか狭いので身動きも取れず寝ている。

30分ほどで宗谷岬に到着。
サガレンで出逢った人達と再会。
写真を撮っているとカメラマンさんから声を掛けられる。
なんとライダーのバイブル「ツーリングマップル」のカメラマンさんだった。
来年のツーリングマップルの「旅人」コーナー用の撮影にきていたとのこと。
ひょっとして来年のツーリングマップルに載せて貰えるかも。

来年が楽しみです。
同じように撮影されていたライダーさん。

台湾製?のバイクで名前も覚えきれないくらい長かった。
良い旅を。
興部をめざし出発します。
嗚呼、雨がひどい・・・
サガレンを一番最後に出発。
宗谷岬を目指す。
途中、新しくなったと聞いた稚内駅に行ってみる。
まだ工事途中のよう。
副港市場ができ、駅周辺のゴーストタウン化を防ぐためか、玄関口の整備かは
分からないけど、私は昔ながらの駅舎が好きだ。
宗谷岬までは約30キロ
土砂降りの雨。
レインウェアは無情にも雨を通してびっしょり。
おまけに寒い。

寅次郎は小樽のホーマックで買ったビニールシートで作った「ハウス」の中。
濡れることは無いけど、いささか狭いので身動きも取れず寝ている。

30分ほどで宗谷岬に到着。
サガレンで出逢った人達と再会。
写真を撮っているとカメラマンさんから声を掛けられる。
なんとライダーのバイブル「ツーリングマップル」のカメラマンさんだった。
来年のツーリングマップルの「旅人」コーナー用の撮影にきていたとのこと。
ひょっとして来年のツーリングマップルに載せて貰えるかも。

来年が楽しみです。
同じように撮影されていたライダーさん。

台湾製?のバイクで名前も覚えきれないくらい長かった。
良い旅を。
興部をめざし出発します。
嗚呼、雨がひどい・・・