パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

○○に似てる話

2006年01月11日 | 子供ネタ
1月11日(水)快晴
昨日で放射線治療終了!
ということで本日の一枚は、通院時に見ていた風景。
毎日の通院から開放されて、午前中にいろんなことできるぞと思い
お布団干したり、洗濯物干したりしてると電話が鳴る。
○山夫人だ。
パワフル○山一家が突然思い立ち1/8・9でユニバーサルスタジオに行った話。
双方のお正月休みの話。
毎年恒例の新年会の打ち合わせなどをして電話を切る。
さて、残りの洗濯物を干さなきゃ!と時計を見ると12時。
いつも病院から帰ってくる時間だ。
時間があるとこういうものよね・・・
昨日から学校が始まり、私の教室のお仕事も昨日から始まった。
パスタとサラダとスープという簡単夕食を食べながら
娘が言う。
「今日竹内と、誰に似てるかっていう話になって、
私のこと、松嶋菜々子に似てるって!」
ひゃ~これまた竹内君、大サービスだねえ。
でもここだけの話にしとかないと反町隆史に学校の屋上から吊るされるよっ。
で、あなたは竹内君のこと誰に似てるって言ったの?
「猫ひろし」
母絶句。
おそらく竹内君も、よもやそういう展開になるとは夢にも思わなかったであろう。
俺は君の事、松嶋菜々子、あの松嶋菜々子って言ったんだぜ、って気持ちだったであろう。
すまない、母がきつく叱っておきます。
「だって、急にそんな話題になって、他に思いつかなかったんだもん。
じゃあ、ママは竹内のこと誰に似てると思う?」
・・・言われれば、猫ひろし・・・
イマドキこじゃれた男子が多い中、
竹内君って野球チームに入ってて、硬派な丸坊主。
元気で明るくて人懐っこくて頑張りやで、ママ達の間では人気のある男の子。
しかし去年の暮れ、隣のクラスのかわいこちゃんに
当たって砕けろで告白し、見事に砕け散ったらしい・・・
(娘とあやかちゃんは竹内に頼まれてその告白現場に立ち会った)
大丈夫!竹内君、君の良さはまだまだ小学女子レベルにはわからないんだよ。
もう少し大きくなれば君のよさがわかる女の子がわんさか現われるからね。
それまで今のまますくすくと成長しておくれ。
そんなことをしゃべってると
「今夜はうちで夕食食べられそうです」と夫からカエルメール。
ひゃ~~、どうせ今夜も午前様と思い、何の用意もしていない。
夫はめずらしく鯛焼きのおみやげなんて買ってくる。
入浴剤たっぷりのお風呂に入り、
大量に作りすぎて残ってたおでんをつまみに晩酌し、
10時には娘と一緒にご就寝。
ヤマ場を越えたと思っていいのかなあ。
今度の土日くらいお休みできるといいねえ。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念!鹿実サッカー | トップ | 写真のこと »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
○○ (show5pp)
2006-01-12 08:40:22
通院ご苦労様でした。

さて、猫ひろし似の竹内君、ご愁傷さまです。

しかし、坊主=猫ひろし って



我が家のshow5も、、、
返信する
show5ppさんへ ()
2006-01-12 09:26:44
イヤ、坊主=猫ひろしってわけでもなく竹内君のかもしだす雰囲気もろもろが猫ひろしなわけで・・・って母まで一緒になってどーする???

SHOW5君も坊主なのですね!

今社会人になってからの坊主も流行ってて、世間一般的に好評らしい。

やはり清潔感あふれる短髪はいいわぁ~

しかし剃り込みは不可!
返信する
こんにちは! (tomo)
2006-01-12 11:02:24
こんにちは。

時々読ませていただいていました。

コミカルな文章に心和ませていただいてます。

放射線治療が終了したんですね。お疲れ様でした。

私も「毎日病院に出勤!」なんていいながら…5週間通ったのが約1年前です。

やっと緊張感がなくなったころに…おしまい!でした。(笑)今は懐かしいですね。

私は「リンパ浮腫」になり…精神的に大変な時期もありましたが…今は上手くお付き合いしてます。

くれぐれも、術側の腕をいたわって(使い過ぎない)くださいね。

また、お邪魔させていただきます。



PS:私も「坊主頭」好きですよ!(笑)
返信する
やったー (show5pp)
2006-01-12 12:49:00
ちなみに

show5=全3mm

show5pp=サイド3mm、トップ6mm

喜んでいいんですね
返信する
お疲れ様 (g-letters)
2006-01-12 21:18:45
放射線卒業おめでとうございます。

とっても開放感があるでしょう?

私も読んでいて、嬉しくなってしまいました。



こちらの教室も冬休み明けの宿題処理で

てんやわんやです。

返信する
またひとつ (キャサ@n)
2006-01-12 23:02:47
終了、おめでとうございます!

寒い中、大変でしたね。お疲れさま。

そして、年賀状届きました!!ありがとう!

お嬢、噂に違わず美人さんねぇ~。

とても優しい顔をしてるわ。性格の良さが滲み出てるわ。

やっぱり6年生ともなると、おねいさんねぇ~。

我家の似非ちゅーぼーとはひと味違うわね。

いっちゃんもとってもかわゆく写ってるわ~。

で?お嬢のお名前、最後の字は”○き”って読むの?”○い”って読むの?

いやどっちでも可愛いんだけど。
返信する
おはようございます。 ()
2006-01-13 09:28:26
♪tomoさんへ♪

私もtomoさんのブログによくお邪魔させてもらってますよ~。

リンパ浮腫のこともtomoさんにおしえていただき、あわてて勉強いたしました。

tomoさんの明るく元気な毎日を見習って私も元気に過ごしてます!

これからもどーぞよろしく。



★show5ppさんへ★

show5君のかわいいお写真拝見しました!

やっぱりよいわぁ~坊主頭の少年って!と、ほれぼれするおばちゃんでした。



*g-lettersさんへ*

ありがとうございます。

ほんとにホッとしますね、これが終わると。

これから月一の注射と、投薬が始まりますが、この毎日通院に比べれば楽勝楽勝(・・・副作用がきついかなあ、と少し弱気になったりするけど)

g-lettersさんのブログにお邪魔させていただきました。

とっても美味しいそうなお弁当、お料理の数々に圧倒されましたよぉ~

わが夫のお弁当を思い出し・・・反省・・・

追伸;「のだめ」おもしろいですよねえ~



☆キャサへ☆

この年賀状の写真は、うちの専属カメラマンが何枚も何枚も撮ったなかの、最高傑作のものです。

本人も大満足。

実際のところ、こんなにおねいさんじゃないし、イチなんてこんな可愛いネコちゃんじゃありません。

親に似てちびだしねえ~

一人で写ってると背の低さはわかんないよねえ~

隣に比較用のタバコでも置けばよかったわ。

あ、「○○い」って読みます。

次の親ばか対決は名前の由来ねっ!
返信する

コメントを投稿

子供ネタ」カテゴリの最新記事