9月7日(土)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/95eb3afcbaf7c45318886318af74d47a.jpg)
NHKのプレミアムドラマ「団地のふたり」を見た。
これはワタクシの世代にドンピシャ。
めちゃ笑うし身につまされるし癒される。
疲れたアラ還達よ、是非ご覧あれ。
これは、普段ドラマを愛さないアラ還おぢにも面白いはずだから、我が夫にも見せる。
2回目のワタクシもまた面白い。
二度美味しい(・・・わかる奴だけわかればいい)
キャスティングが見事。
つか、ワタクシ世代に小林聡美は必須なのよ。
「転校生」からの、「やっぱり猫が好き」、かもめ食堂から続く荻上直子監督作品。
そして今、中年の女をやらせたら、(それも「イマドキ」のね)ピカイチの女だ。
美魔女に憧れる中年女なんてほんの一握りで、実際に憧れるのは小林聡美の方だと思うのよワタクシは。
こんな風に暮らしたい。
こんな風に年取っていきたい。
こんな風に・・・
キョンキョンもその域に達してきたけど、なんせキョンキョンだからね〜
なんてったってアイドルだからねえ〜
あたしの十八番は「木枯らしに抱かれて」だけどねえ〜夏だろうがお構いなし。
話が逸れてる、戻して戻して。
まだ初回だったんだけど、もう、面白いの確定しました。
キャスティングもスンバラシイ。
あゝ由紀さおりが「千の風に乗って」を歌っておる!とか、杉本哲太がヤンキーから塗装会社の社長だなんて絵に描いたようなあるあるでしょ!とか、よろめく名取裕子によろめく団地のおぢ達とか、もういちいち笑う。
キョンキョン演じる太田野枝の両親が橋爪功と丘みつ子というのも豪華。
さすがNHKだ。
朝ドラと大河だけじゃなくて、もっとプレミアムドラマにも注目すべきだ、ワタクシよ!
と、興奮しております。
まだ一話だけですので追いつけます。
今、ほら、色々あるでしょ、後から見る方法。
NHKは再放送も多いし(ちなみにこの第一話は13日の1:21〜再放送)
是非ご覧あれ!二度言いました。
おっしゃっていることの1%も理解できませんでした・・・
早速、【団地のふたり】本日も、来週も予約済み!
めっちゃ楽しみです!
現在、韓流以外のドラマは、【かぞかぞ】再放送を、ゆっくり堪能中です。
【海のはじまり】は、女の子を育てる気分になってます。
【スカイキャッスル】は、本場の韓流との差を感じながら、お出来の良い子供を持ったなら~😆等を想像しながら、観てます。
【団地のふたり】本当に…楽しみです!
いつも…素敵な情報ありがとうございますっ!
『木枯らしに吹かれて♪』も、ドンピシャ!🤣
物真似付きで唄ってました!
では、来週の仕事終わりに…堪能しまっせ!
民放では「笑うマトリョーシカ」録画してて、昨日最終回を見たんだけど、「なんじゃこりゃ?」と思ってしまった。
途中ドキドキ面白かったんだけどなあ。
「海のはじまり」も女の子がでるのね。
「西園寺さん〜」を見ればよかったなあと今後悔して、原作の漫画をチラチラ読んでいるところです。
目黒蓮君より松村北斗君が好み。
はっ!これも朝ドラの影響なのかっ?
chanmiyaちゃんとカラオケ行ったら「木枯らしに抱かれて」争奪戦だわね。
負けたら「鏡のドレス」にする。
木枯らし…😅、私、負けます!
ウケ狙いの物真似し過ぎですもん…🤣
酒井法子なら、【碧いうさぎ】一択!
手話付きの為、これまた…音ズレ負け!決定ですね~。🤣
nさんは、NHK派なのね。
私、今は、朝の寅ちゃんと、かぞかぞのみです。
(以前は、正直不動産・舟を編む)
かぞかぞ再放送の草太君見ながら、ふと…我が家の名付け得意の次男のホッコリ話をお二つご紹介したくなりました。
銀色の金魚を銀魚に引き続き、食いしん坊ではく、飲みしん坊
(我が家の冷蔵庫のお茶調達係の次男曰く)
お茶が直ぐ冷蔵庫から消えるので、『飲みしん坊がいる!』(長男のこと)
ダルメシアン柄は、ビチャビチャ柄。(ビチャビチャした柄に見えんこともない🤣)
ドラマより我が家の現実の話は、果てしないか…🤣
いやいや~近日中乞うご期待の、nさんの団地のふたり!😆考察が楽しみ。
待ってます!