
1月14日(木)晴れ
日本航空の会長に、京セラの名誉会長稲盛和夫氏が就任。
をを~っ!まさしく「沈まぬ太陽」を彷彿させません?
稲盛氏は、ワタクシと同郷、鹿児島出身である。
さらに言えば、ワタクシが入学した高校の先輩である。
ワタクシが高校生の頃はもうすでに名を馳せてらっしゃって、
母校の後輩達の為に講演にいらしたことがある。
しかし、アホな後輩どもは、稲盛氏が何者かもよくわからず、
おしゃべりして騒々しく・・・堪忍袋の緒が切れた稲盛氏に怒られた記憶しかない・・・
さらには、彼の手記によると、行きたい高校に落ちて、不本意な気持ちでこの高校に入学したとのこと。
彼の中での汚点のような学歴らしい・・・
ちょっと悲しい・・・
それはさておき、日本航空が、最低の企業(沈まぬ太陽のおかげで、ワタクシの中での評価は最低なのである)から
いい形で復活できるよう、頑張っていただきたいものである。
いやぁ~それにしても、株、持ってなくて良かったわぁ~
JALのキャビンアテンダントじゃなくて良かったわぁ~(・・・なんとなく情けない安堵感)
『沈まぬ太陽』がらみでいけば、作者の山崎センセは、ワタクシの大学の先輩なのだ!
と言っても、ワタクシは短大部なので、センセは「後輩とは認めません!」とおっしゃるかもしれないけど、
ワタクシは「数少ない大学の先輩!」と、勝手に親近感をおぼえている。
ををっ!今夜から、「不毛地帯」第二部が始まる。
稲盛氏を引っ張り出した「龍崎」って誰だったのかしら?
今日の一枚は、先日神楽坂へ散策に行った夫から、試験勉強してる妻へのお土産。
一度、地に落ちた不二家のペコちゃん。
日本航空も、ペコちゃんのように復活できるかな?
日本航空の会長に、京セラの名誉会長稲盛和夫氏が就任。
をを~っ!まさしく「沈まぬ太陽」を彷彿させません?
稲盛氏は、ワタクシと同郷、鹿児島出身である。
さらに言えば、ワタクシが入学した高校の先輩である。
ワタクシが高校生の頃はもうすでに名を馳せてらっしゃって、
母校の後輩達の為に講演にいらしたことがある。
しかし、アホな後輩どもは、稲盛氏が何者かもよくわからず、
おしゃべりして騒々しく・・・堪忍袋の緒が切れた稲盛氏に怒られた記憶しかない・・・
さらには、彼の手記によると、行きたい高校に落ちて、不本意な気持ちでこの高校に入学したとのこと。
彼の中での汚点のような学歴らしい・・・
ちょっと悲しい・・・
それはさておき、日本航空が、最低の企業(沈まぬ太陽のおかげで、ワタクシの中での評価は最低なのである)から
いい形で復活できるよう、頑張っていただきたいものである。
いやぁ~それにしても、株、持ってなくて良かったわぁ~
JALのキャビンアテンダントじゃなくて良かったわぁ~(・・・なんとなく情けない安堵感)
『沈まぬ太陽』がらみでいけば、作者の山崎センセは、ワタクシの大学の先輩なのだ!
と言っても、ワタクシは短大部なので、センセは「後輩とは認めません!」とおっしゃるかもしれないけど、
ワタクシは「数少ない大学の先輩!」と、勝手に親近感をおぼえている。
ををっ!今夜から、「不毛地帯」第二部が始まる。
稲盛氏を引っ張り出した「龍崎」って誰だったのかしら?
今日の一枚は、先日神楽坂へ散策に行った夫から、試験勉強してる妻へのお土産。
一度、地に落ちた不二家のペコちゃん。
日本航空も、ペコちゃんのように復活できるかな?
どれも入れないと国の航空関連の部署へ行くと。
国にいろいろ利用された部分もあるのかなぁと。
就職できなかった恨みとかあったら怖い(笑)
映画の感想で「大変ならやめればいいじゃん」って感じで、なんで頑張るのか理解できないって人が結構いて驚きました。
そういうのだと仕事も続かないんでしょうね。
私が愛するANAがナショナルフラッグキャリアになっちゃって胡坐かかれるのもいやなので、よきライバルとしてJALにもがむばってほしいものです。
たぶん龍崎的フィクサーがいるんでしょうねぇ。稲盛さんが赤い眼鏡で登場してくれたら嬉しいなぁ。。。
業務連絡>nさん&るいさん
東南アジアおみやがありますので(1月末にも増える予定)、2月初旬あたりで○○の会開催キボンヌ。ただ、今のところしばらく帰京する予定がないのでまた連絡しまーす。
「大変ならやめればいいじゃん」・・・自分の娘には吐いて欲しくない台詞ですが、
かといって、あの主人公の過酷な人生を読んでる時は思わず「そこまでして自分の信念を貫き通すのか。
どこまで家族は犠牲になればいいのか。」
と弱音を吐いた読者でありました・・・
♪よぴのさんへ♪
東南アジアのお土産だなんて!(まずお土産に食いつくnさん・・・)
うれしいっ!楽しみにしております。
夫よ!そろそろワタクシをどこかに連れて行かないと、
お土産もらってばかりで恥ずかしいわよ。
私も2月の最初の週末に渡韓するので、おみやが増える予定です♪(よぴの氏とおみやが被る危険アリかな?・笑)
2週目以降でよろしくお願いしまっす☆
人のためになっても、基礎の家族に負担をかけていたら、本人達はいいかもしれませんが、更にその周囲に迷惑が波及してるかもしれませんしね。
うまく中間でやっていくというのが、普通の人なんでしょう。
あなたっ!るいさん、また韓国行くんだってよ!
まるで千葉にでも行く気軽さだわね。
こうなったら、ドイツ村にでも行ってソーセージと堅いパンを買ってくるしかないわ。
試験前ってことで、「不毛地帯」禁止令が出され(試験を理由に家事は手抜きしてるくせにテレビは見るのか!と言いたげな夫の無言の圧力に屈した・・・)
ものすごく気になってよぴの氏の感想を読みに行くも、数行しか無い・・・
あ~、気になる気になる。
♪paruさんへ♪
壮大なドラマには、必ずと言っていいほど家族の愛(という名の犠牲)がついてまわる。
この間、paruさんが書かれてた間寛平氏にしても、家族は心配で心配でたまらないでしょうねえ。
お互いに、迷惑かけず、そこそこ支え合って生きていく普通の家族で良かったわ~ねえ、夫よ!