魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

天領寿司-ボートシェッド・ベイPG

2020年05月04日 | 美味しいもの

本日は営業しております。5/4~5/6の祝日も全部営業です。

よろしくお願いいたします。

 

 

さて、昨日は長崎市古賀町の「寿司・割烹 天領」へ。

 

お客さんがいたらテイクアウトしようと思っていましたが、たまたま誰もいなかった

ので店内で食べることに。(ちょうど雨が酷い時間でした)

 

小さなバケツサイズもあろうかというお湯のみが良い。

 

まずやって来たのは名物海鮮丼。

たくさんの具材が入っていわゆる宝石箱のような(笑)賑やかさ。

アボカドとかトビコはアクセント。味噌汁も良いぞ!

奥さんと半分づつ食べて・・・。

 

 

今日の目的はこちら。

これ何だと思いますか?

 

ケーキみたいですが、これ裏メニューのお好み焼きです。

 

 

何と厚みがしっかりあります。

重量感ずっしり!

 

 

中は柔らかくてとろけます。美味しさでいっぱい。

これはすごかー!

食べられてよかったー。また食べたいと思います。

 

こちらはお寿司屋さんなのにお好み焼きをはじめとして、蕎麦やパスタもあったりします。

何でも、好きなものを自分で作ってみたら美味しいので商品化しているそうです。

すごくセンス良いと思います。そしてお寿司屋さんにありがちな敷居の高さもなく気軽に入れます。

 

 

 

今夜の試飲はこちら。

 

 
2018 ボートシェッド・ベイ ピノ・グリ
   (NZ、ピノ・グリ種、白、千円台半ば程度)
 
香りはカリン、トロピカルフルーツ、レモン、アンズ、白桃などのフルーツが賑やかです。

ミネラルや白~黄色い花など。

 
 
味わいはさわやかな中にアンズ飴、ちょっととろみ感、華やかです。

ただ黄色いフルーツ的甘さが結構あって、個人的にはそこがツライ。

もっとドライで切れがあれば汎用も広くて使いやすいのだけれど。

若い女性が喜びそうな味わいです。でも当店のスタイルの味ではない。

悪くはありませんが採用はしません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする