魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

シャオメイカレー-モンテヴィ ブリュット

2020年05月16日 | 美味しいもの

本日は待ちに待ったシャオメイさんのカレーの発売日でした。

 

 

今回は白キーマ(チキンコルマ)という珍しいカレーが入っていました。

白キーマの部分は初めココナッツのような風味を感じ、やや優しい風味もありつつのしっかり感。

ひよこ豆のカレー、タイポテトがやや辛くアクセントになっています。

それぞれが極めて美味しくて、もちろん混ぜてもすごい!ホントに素晴らしいです。

このひと皿に30種類以上のいろんな味が散りばめられたそんなイメージ。

採算取れているのか心配になるくらいです。

 

これは例えば福岡で開催されるカレー展みたいな催し物にも堂々と出店できます。

もちろん人気も出ることでしょう。細やかさ、緻密さ、アクセントとても良かったと思います。

個人的には水菜がパクチーとか香草ならさらに素晴らしいけど、そこは苦手の方も

結構いるようなのでそこはそれぞれね。(うちの奥さんはパクチーが苦手)

 

コロナを乗り越え食べられて良かった~と言いたい!

次回1か月後もコロナにかからず、また元気に食べられることを励みに生きていきます。

 

 

 

さて夜の試飲はこちら。

NV モンテヴィ キュヴェ スプマンテ ブリュット

  (伊、シャルドネ、ピノ・ノワール種、白泡、千円未満)

 

お手軽な泡ということでお試しです。

香りはそのままだと青く熟さない柑橘や青いモモなどの風味ですが、グラスを回してやると

華やかな柑橘がピチピチと跳ねてさわやかで生き生きとした香りと味わいになります。

若いのもあるでしょうが、開いてくるといけます。お手軽なのが良いですね。

晴れた日の屋外でののんびりタイムに打ってつけの味わいでしょう。ビール代わりにもなります。

 

 

栓が変わっています。

しっかりとホールド力?密閉力?があります。何度も使えるかも?と思い試しに開栓後

もう1回入れてみました。

・・・抜くのが大変になるのでそれはやめた方が良いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする