![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/aa798b233f563e516971b727ab4a75f6.jpg)
去年の暮れに娘がメモリージャー作りたいからビンちょうだい、と言われ渡したジャムの瓶。
「メモリージャーって何?」と聞くと、
うれしいこと、楽しいことがあった時に、それを書いて瓶に溜めていくものだと。
更に調べてみると海外の女の子の間では流行ってるそうで、1年の初めに瓶を用意して、
HAPPYなことがあった時に書いて入れるので、日記だと三日坊主で続かない人も
気軽に続けることができるという。
HAPPYがどんどん溜まっていって、1年の終わりにその年を振り返るのも楽しい、という素敵な方法。
瓶がインテリアにもなるということで、瓶をデコったり、中に入れる紙に工夫をしたりと
人それぞれのセンスで楽しめるみたい。
娘は今はまってるマスキングテープで空き瓶をデコってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/064a9e83a2511f04d254ea6b7ce8251b.jpg)
ついでに私の分も作ってくれるというのでお願いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/74737ad8b5ff7bc842dd9c2ac6ddc480.jpg)
去年の暮れから始めた娘の瓶はHAPPYがたくさん増えてきてるみたいでよかった。
逆に私の瓶は三日坊主でも続くといわれると油断し、入れるの忘れてしまってまだ二つのみ;
お互い1年の終わりには瓶がHAPPYで一杯になりますように。。