
さらさ西陣でランチが食べれなかったので、どこか代わりのお店を探さないと~
でも船岡温泉が気になるのでとりあえず見に来た。
船岡温泉が開くのは3時なのだけど、その時間までは居れないので早目に開いてないかなあと、
が、さすがに開いてなかった;

ここも以前入ったのは学生の頃なんで20数年前のこと。

うらみがましく、扉の桟の隙間から中のマジョリカタイルを覗く

船岡温泉の隣の建物は「特殊長岡温泉」と書いてあったので隣同士に銭湯が並んでいたのか・・
さらさ西陣も元銭湯だから、この辺は銭湯がひしめき合ってたということ?!

特殊長岡温泉と書かれていた建物はカフェとなっていて、中をちらりと覗くと
こちらの中にもマジョリカタイルが貼られていた。
しかしここも開店は2時からのよう。

入り口の下部にマジョリカタイル発見。

そして結局ランチは、この並びにみつけた「ひよこ」というお店へ入ることに。
ここで手作りハンバーグとおばんざいの玄米ご飯のランチを頂いた。
ここのおじいさんと話すうち、船岡温泉見れるよう頼んであげようか?と行ってきてくれたのだけど
留守だったようで残念無念・・

船岡温泉の向かいには大正築の町屋を改装したという宿泊施設もあった。
ここに泊れば船岡温泉通えるなあ・・
ビール付き、タオル付きの温泉プランなるものもあった。


並びにはとんぼ玉のギャラリーやお蕎麦屋の有名店、自家焙煎珈琲のお店などなどがあった。