
白浜から和歌山市へ向かう途中、旦那リクエストにより、白崎海岸へ立ち寄ることに。
岬全体が白い石灰岩でできている白崎海岸は2億5千万年以上も前からのものだそう。
古代の化石があちこちにあったそうだが・・見落としてた。
サンゴや貝殻が大量に集まって固まった炭酸カルシウムが主成分だそうで
セメントや肥料の原料として採石されていた時代もあったのだとか。

道の駅もある白崎海洋公園には宿泊できるログハウスやコンテナハウス、オートキャンプ場もある。
マリンアクティビテイもいろいろ。
こんな景色のいい場所で泊れるなんていいかも~

青空に白い石灰岩の風景が美しい

展望台までの散策コースをハチも一緒に歩いた。

展望台へのらせん階段を上る。



青い海と空に挟まれた白い石灰岩がくっきりと映えるなあ。



強風が吹く展望台。


清々しい景色に心洗われたー