![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/6938f06f10ce20b1331960612cc73dda.jpg)
久々の京都。烏丸で用事があり、その後大宮駅までタイル狩りしながら歩いて向かうことにした。
ちょうど一休みしたいと思ってたところに現れたお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/c42b291e31861b59488072672585c276.jpg)
看板もなく、暖簾にも店名なかったのだけど、「お茶菓子セット」
という写真が目に留まり、それがなかなかよさそうだったので入ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/ba339a788dc6e7830d9a0012de0c7f91.jpg)
雨に濡れて緑がきれいな中庭ビューの席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/e70c22a1cd948838b2b71fbd8330bbfb.jpg)
2階も見せて頂いた。
元呉服店だった建物だそう。
テーブル席と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/38e86817fe7d29e007a6305d799164b9.jpg)
お座敷もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/e99a1057d83f3ca78238cfa1294a5e87.jpg)
丸窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/bab3f5f7120a17517ae6ef328860940d.jpg)
そして、驚いたのがこのお茶菓子セット。
急須にたっぷりの緑茶に、苺餡の大福、ほうじ茶アイスにほうじ茶プリン、
カステラは日本のカステラと台湾カステラの中間を目指し、改良中だとのことで、全て自家製のデザートで、どれも美味しい。
これが550円だなんて・・
料理も美味しいに違いない。
今度は絶対ランチ来ないと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/5f017902ae4ca3e298a7a77685a83189.jpg)
歩いてる途中に見つけたタイルいろいろ。
自分が写りそうなくらい滑らかに光沢があったタイル。
深いブルーがきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/b0d6fa6e3043e43d74686bdca87b3070.jpg)
表面のモヤモヤが味わいのあるタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/8b8722cdc85fdacae64b95d19d034d4d.jpg)
可愛い面格子とタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/4a507ff3d83da07f69e4d0230ea5c70d.jpg)
こちらのお宅の壁面には、上部に細かいモザイクタイルが貼られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/681647e40c035bd5f828cb4433fbee6e.jpg)
上部に貼られてた淡い色彩のモザイクタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/7c2b82b57f54450b5581584ab63772c7.jpg)
茶色に近い濃いえんじ色のタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/fbf480cb819b12e579dd76ce89baab17.jpg)
このタイルもいいなあ。
ところどころに色味の違うタイルが絶妙なバランスで混じってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/26fd5d77140f9361b7e2ebf9d9f5f6f1.jpg)
玄関周りに贅沢に使われてた立体的で、荒々しい質感のタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/30ebbdbce0d1e5d8f5c5285599981e4b.jpg)
お店は閉まってたけど、そそられる台湾スィーツのお店、The old taste。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/6a404e790c2fe85914e0cb1893ad56c7.jpg)
黒白市松模様のタイルだった窓下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/57633e9aa3d05bf37f3472869d37c79e.jpg)
2階の窓の形が可愛い過ぎる家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/35/b01ef59263ee73a43524f69306f308b4.jpg)
タイルと面格子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/37c012279cb5b1ae57c701c13c6507df.jpg)
和田履物店
2階部分は飴釉のふっくらタイル貼り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/3dcd32c8623d965aeefb9f66b989c018.jpg)
建物側面を見ると、1階部分はきれいな窯変タイルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/4daacb860ab21971be0b366d84b9dfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/059047609608507dbd539edeca959947.jpg)
そして入口床には3Dタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/d14c456adc42fdf44c13d8ed04f3338c.jpg)
お隣の何屋さんだったかは不明の「中澤」には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/1cde7f18702020365ef1303dc8ab6dc8.jpg)
ふっくらタイルのピンク色が柱に貼られてた。
あまり見たことのない色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/cee287c836090228da3f08246fdbd401.jpg)
入口床タイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/33b8e2b23eb859842095e4fa2398c80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/8985b9fae0eba174e870eb82fb5c3bdf.jpg)
茶系の渋い型押しタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/946567f32d27577683f9220b8875dbc6.jpg)
ブルーのタイルにびっしりと覆われた建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/8ec62cf8fe3e62a1d54fddbe503a13a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/2b7f0d9df0f0a884d005c01196c6cca1.jpg)
粗目のつぶつぶ混じりのタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/30044b926e6fd3c489a5ca602a589d78.jpg)
表情のあるグレー混じりの白いタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/79f77d047ffa0b9cf0dd1261b27bb4a2.jpg)
この美容院も可愛い。
散髪中のシルエットや、三か所も入る面格子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/6896d3bee13849721810c5bad2490318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/30a8692815ae678f20d481734c299f78.jpg)
この部分は厳重な面格子に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/373afadca2a39ef3cce1004913ff4ea2.jpg)
一度行ってみたかったまるき製パン所。
お土産にキャベツがたっぷり入ったカツサンドを買ったら、中は分厚いハムカツだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/e0915557f0e02349bddca57d1445dcba.jpg)
装飾控えめな面格子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/b44dd324bd87caa1b143b4746a48bfa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/630519509ce19d47ec9a67939bbd8c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/ffb7cabeedc1818dde1bbe59a0cb320e.jpg)
食堂の看板がかかっていた年季の入った建物。
雨の中だったけど、久々歩けてタイルも見れてリフレッシュできた。