m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

フンデルト・ヴァッサーのキッズプラザ・こどもの街

2025-02-09 | 建築巡り・街歩き【大阪】

先日、天六へ向かう途中、
子どもたちが小さい頃に一度訪れたことがあったキッズプラザへ、
久しぶりにフンデルト・ヴァッサーの建物が見たくて立ち寄った。


キッズプラザの4階、5階には、こどもの街というフンデルト・ヴァッサーがデザインした街が広がっている。
迷路のように入り組んだ街に入り込めば、大人でもわくわく楽しい。


自然界に直線は存在しないという信念から曲線を多用した造りになっていて、あちらこちらにブロークンモザイクが用いられている。






フリーハンドで引いたようなラインの窓周りにはモザイクタイルが貼られ、


建物を支える柱は、色とりどりのカラフルな陶製で、迷路の内部も楽しい造りに。






床や階段には、煉瓦風のタイル


どっちに進もうか?迷ってしまう階段。


天井にもモザイクタイル






中央の塔から伸びる渡り廊下を伝って


螺旋階段のある塔に



チューブスライダーも楽しそうだなあ。


溝にも敷き詰められたモザイクタイル。


ハート型の窓。
カラフルなボールがついたフェンス。


こちらは、タイルではないが、不思議な形の木。


塔の上から見下ろすこどもの街。







モザイクタイルで表示された4階



エレベーターも入口周りがモザイクタイル貼りに。

フンデルト・ヴァッサーのデザインは、子供たちの遊び場にぴったりで
楽しさがあふれていた。

他のフンデルト・ヴァッサーデザインの施設
フンデルト・ヴァッサーのゴミ焼却場・舞洲工場→
フンデルト・ヴァッサーの下水汚泥処理場・舞洲スラッジセンター→



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村野藤吾建築ガイドツアー・... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建築巡り・街歩き【大阪】」カテゴリの最新記事