だいぶ前から作っていたタイルの壁掛けが全て完成した。
飴、黄瀬戸、織部、なまこ、均窯、るり、紫、鉄赤結晶をかけて、
その上から白萩を吹き付けたり、たらしたりしたものや、逆に、白萩をかけた上から、各釉薬をたらしたものなどなど
好みの色合いに焼き上がったものもあって、いろいろと試すのが楽しかった。
そしてお手製の額縁を作って、
真ん中にイスラム風デザインのタイルを置いて、その周りを焼き上がったタイルで囲んだ。
これはちょっと隙間が開き過ぎたので、間に市販のタイルも組み込んで、どうにか隙間を埋めた。