m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

北海道の旅2016【スモーク料理・燻香廊他】

2016-09-18 | 北海道の旅2016


余市へ向かい、ぷにょさんからおすすめされてたスモーク料理の店 燻香廊(けむかろう)へランチにやって来た。
昭和初期の古民家を改装したお店で、自家製燻製を使用した料理が頂けるのだ。





ランチメニューが書かれた黒板を見て悩むひととき。




店内は落ち着いた雰囲気が居心地がいい





吹き抜けの空間があって解放感も。





前菜だったか?セットだったか?の豆腐のスモーク。





私は迷いに迷ってスモークポトフにした。
野菜や鶏肉は全てスモークしたもので、味わい深い。
いろんな野菜のスモークが味わえてよかった。





旦那と息子はスモークビーフの赤ワイン煮。
見るからに柔らかそうで美味しそう。

この後、食後にはスモーク珈琲とスモーク尽くしを楽しんだ。




そして近くにある旧余市福原漁場に立ち寄る。
家族はやはり見たくないというんで、外観だけ;
福原漁場には、主屋を中心に,文書庫,米味噌倉,網倉,便所,物置小屋等、関連施設などが
ほぼそのままの姿で残っていて、見学することができ、最盛期の鰊漁についてよくわかるようになっている。





主屋





主屋の隣の立派な文書庫。
道路沿いから見えるのはこれくらいで、後は奥に敷地が広がっているみたい。





この後余市のニッカウヰスキーへ行った後、小樽へ戻って一休みに昭和4年創業の老舗の洋菓子店「あまとう」へ。




小樽名物のクリームぜんざいを食べた。
たっぷりとしたソフトクリームの下には白玉と小豆餡が入ってる。
子供たちは苺入りの豪華版を。
甘いぜんざいが暑さでへとへとになった体にしみわたる~




名物の焼き菓子「マロンコロン」はテイクアウトに。
三枚重ねのサブレで、間にアーモンドやいちご、チーズなどなどクリームがサンドされててとても美味しかった!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の旅2016【小樽の鰊御殿】 | トップ | 再びタイルクラフト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道の旅2016」カテゴリの最新記事