
グラハム&黒すりごまベーグル
~材料~
6個分
強力粉・・・230グラム
グラハム粉・・・20グラム
黒すりゴマ・・・20グラム
塩・・・小さじ1
イースト・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
水・・・150グラム
~カンタンなプロセス~
①粉・塩・砂糖・グラハム・すりごまをボウルに入れてよく混ぜる。
↓
②水・イースト・サラダ油を混ぜ合わせたものを①へ加えていき混ぜ合わせる。
↓
③表面がなめらかになるまで捏ねる。
↓
④分割・・・6個
↓
⑤軽く丸めベンチタイム(ぬれ布巾をかけて)
↓
⑥成形
↓
⑦天板に並べて最終発酵(ぬれ布巾をかけて)
↓
⑧お湯(砂糖を大さじ1入れた)で両面30秒ずつ茹でて180~190度で13~15分焼く。
今日の朝食用に焼いたパンですぅ。
グラハム&黒ゴマでヘルシーさアップ!!
いつもは黒炒りごまを使うんだけどぉ~
捏ね上げ時に練りこむとぉ~
案外面倒なのよねぇぇ。
プチプチまわりに飛び散ったり・・・・。
そこで・・・・
今回はすりゴマを最初から粉と一緒に合わせて捏ねてみました!!
いいねぇぇ~すりゴマなので生地を傷めずに捏ねることができましたぁぁ。
楽だぁぁ~
昨日のクッキにもすりゴマを使ったけど・・・。
香りもアップするねっ。

ツルツルピカピカぁ~食欲をそそります


グラハムのプチプチ感と黒ゴマの香りが最高ですぅ。

レタス・きゅうり・ハム・卵サラダをサンドして

きゅりが見えてない。
そうそう・・・卵サラダの中にもきゅうりのみじん切り入れてみましたぁぁ。
食感もよくて食べやすいぃ~。色もキレイだし。

次女作!ウサギのベーグルですぅ

応援が励みになります。応援クリックポチッとヨロシク

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです


にほんブログ村
今日は、台風の影響を考えて小学校&幼稚園が臨時休校でしたぁぁ。
風は強かったものの・・・晴天。
被害の大きかったところも多かったみたいですね。
天災は怖いです。
午後からは長女&次女でチョコスコーンを作ってくれましたぁぁ。
美味しかったぁぁ~
明日ゆっくりアップしますぅ。