まだ咲き始めなので、花数が少ないですが・・アップします。
(風も納まったようなので、ベランダに出てパチリトしました。)
このハナトラノオは昨年もご覧いただいたと思いますが、5年くらい前に、
蓼科のK氏の花壇に、滋賀県日野町から来たものを関東にもらったものです。
3本ほどの苗を持ち帰ったものですが、今では8号鉢2つに株が増えています。
世話いらずで、時期が来ればこのような花をつけ、お天気が良ければアゲハチョウ
などを招いたりします。

どアップです。

人が歩くほどの速さで、四国・中国・近畿地方を横断した大型雨台風12号は、あち
こちに土砂災害、氾濫の被害を与えて日本海に出た。 ここ関東では、時折すごい
雨が来たり、また晴れたり、時々唸るような風もありましたが、山に近い方では
やはり洪水警報の地域が多くありました。
尾鷲、新宮は日本でも年間雨量の多いところで知られていますが、今回は破格の
雨量で大変でした。十津川では土砂崩れもあったり、全国的に雨による被害を
まき散らして行った。これほど科学技術が進んだ今日でも全く手が出ないんですね。
(風も納まったようなので、ベランダに出てパチリトしました。)
このハナトラノオは昨年もご覧いただいたと思いますが、5年くらい前に、
蓼科のK氏の花壇に、滋賀県日野町から来たものを関東にもらったものです。
3本ほどの苗を持ち帰ったものですが、今では8号鉢2つに株が増えています。
世話いらずで、時期が来ればこのような花をつけ、お天気が良ければアゲハチョウ
などを招いたりします。

どアップです。

人が歩くほどの速さで、四国・中国・近畿地方を横断した大型雨台風12号は、あち
こちに土砂災害、氾濫の被害を与えて日本海に出た。 ここ関東では、時折すごい
雨が来たり、また晴れたり、時々唸るような風もありましたが、山に近い方では
やはり洪水警報の地域が多くありました。
尾鷲、新宮は日本でも年間雨量の多いところで知られていますが、今回は破格の
雨量で大変でした。十津川では土砂崩れもあったり、全国的に雨による被害を
まき散らして行った。これほど科学技術が進んだ今日でも全く手が出ないんですね。