昨年は、テーブルの上で咲いたのをご覧いただきましたが、それを、鉢に戻して
今年・・より大きな花が咲きました。
和名、イヌサフランとよばれ、何となくサフランに似てはいますが、まったく別物
です。 サフランはアヤメ科で、秋に咲くのをサフラン、春咲きをクロッカスと
呼ばれます。スペイン料理のパエリアに黄色く着色するのはサフランですね。
イヌサフランは、ユリ科ですからまったく別物なんですね。 球根にはコルヒチン
という毒性物質があり、誤って摂取すると皮膚の知覚がマヒしたりするようです。
サフランも参考にネットから・・。
<!-- 菩提樹 Anton Karas -->