蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

NHKテーマ音楽選(mak) 

2011-09-09 | 音楽、Romantics Stream
YouTubeをガチャガチャさわっていると、NHKテーマー音楽選というのが見つかりました。あの頃の放送番組をすべて見たわけではないのに、テーマーソングは今も懐かしく頭の中に残っているのでしょう、
音楽が流れてくると、あの頃のちょっとした思い出がふと懐かしく蘇って来ることがあります。

今まで70余年生きてきて、聞いた音楽は数えきれないぐらい。何千万曲。わが人生は音楽とともに歩んできたと言っても過言ではない。毎日の生活の中に、音楽があふれ
、否が応でも耳から入り込んでくるのです。若しこの世に音楽がなければ、闇の中をさまよっているようなものです。

私はめったに見ませんが、家内が必ず見る朝ドラおひさまのテーマソング、もう終わりましたがてっぱんも耳に残っております。朝のニュース、昼のニュースのテーマソング、NHK新日本探訪などテーマーソングが流れると、番組に目が走ります。(色のついたところクリックすればYouTubeが開きます)

 TVドラマ、映画などなど音楽があってこそ、感動するシーンで心をジーンさせたり、知らぬ間に涙があふれたり、恐ろしくなったり、気持ちが躍動したり、感情を昂騰させるのは音楽がなせる業です。レストランや喫茶店、百貨店に流れるイージーリスニングで、爽やかな気分に和むのも音楽あってのことです。
 音楽の好きな人は、デジタル携帯音楽危機のお蔭で、通勤時間中も車の運転中の片時も音楽を楽しんでおり、時間を忘れさせてくれます。
 この頃は、ラーメン屋、焼き鳥屋にもモダンジャズが流れている店があり、意外にあってます。この間初めて入った一人でやってる1000円のヘヤーカットの店も、モダンジャズが静かに流れてました。有線は高いので、自分でCDに録音して流していると。
 パチンコ屋もお客の闘争心を掻き立てる音楽がガンガン鳴らしてます。

このように、音楽はなくてはならない、生活を、人生を豊かにしてくれる魔法の空気のようなものです。

NHKテーマ音楽選


偶々、NHKテレビの昼のインタビユウ番組に、渡辺俊之さんという音楽家(作曲家、編曲、指揮者、プロディユーサー)が出演してましたが、この人はNHKテーマソング他ドラマ、映画など広い分野で数々のテーマーソングつくりで活躍された人であること知りました。朝ドラ「おひさまも」のテーマーソングやドラマ中に流れるすべての音楽も彼の制作になるものです。音楽つくりを通して、人々に感動を与え、幸せな気分にさせてくれているという点で、音楽家は素晴らしい職業ですね。(詳しくは上述の渡辺俊之をクリック)

 イージーリスニング音楽の分野で、大活躍しで今は亡きPaul Mauriatの曲を聞きながら、このブログを閉めたいと思います。1969年以来3年を除き毎年来日して以来、1998年の最後の日本公演を終えて引退するまで1200回の日本コンサートツアーをこなしたとのことイージーリスニング(Healing music)の大御所、2006年11月81歳で没。音楽好きであろうが無かろうが、彼の音楽が体に入り込んだことは間違いないくらい、日本人の感性に大きな影響を及ぼしたといっても過言ではない。

お馴染みのLove is blue(恋は水色)1968年から全米音楽ヒットチャートトップで、世界的に有名になった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする