蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

白梅の小さな花 (bon)

2015-02-01 | 花鳥風月

 重苦しい人質事件は、乏しい情報に もどかしい思いのまま時間だけが空しく過ぎていましたが、今日、
早朝の悲しい知らせに愕然としました。今まだこのような暴挙が、まかり通っている現実に憤りを覚えます。

 

 今日から二月に入りました。 
一昨日の雪は、夕方近くまで降り、昨日の朝あたりはまだ、あたりには白く残っていました。 
少し前から咲きだしていた、白梅にもこんもりと雪が覆う状態でした。雪が終った昨日は、強い北風が吹き、
やはり “一番の寒さ” の時期ですが、そんな中、パチリとしてみました。

  白梅
       

   手入れもしていないので、花が小さく、それでも蕾がたくさんあるので、もう少しすれば元気に
咲いてくることを期待しています。

 

   寒木瓜
      

 寒木瓜という、名前からすれば、今頃が見ごろであってしかるべきなんですが、我が家のは、
もう少し暖かくなってから咲きだす “寒がり” なのかもしれません。
すぐ前の、公園のは、もうすでに咲き誇っている状態なのに・・。

 

 ローズマリー
    

 ハーブの種類ですが、この寒空に、ずっと花が咲きどうしなのですね。
小さい花なので、何時撮っても、最大アップなのでうまく写らないのです。

 

ついでに、侘助です。
     

 今年、どんどん咲いて、まだ咲き続けています。 まぁ、小さい静かな花なので邪魔にならず、この時季重宝です。
昨年の6月に、若枝を切って“挿し木”にしましたが、全部失敗して増やすことができませんでした。何とか、
今年再度チャレンジしてみたいです。

 

 今頃のベランダは、赤い さざんか が咲いているだけの、寂しい景色ですが、2月に入ったので、
少し暖かい日などに、宿根草の植え替えや、大きい(60㍑)プランター(×2)に、腐葉土などを混ぜ込んで、
ツタンカーメン用の土づくりなどをする予定です。 あと、下旬には、サギソウの芋ほりがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする