蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

サギソウ教室‘18  (bon)

2018-03-12 | 日々雑感、散策、旅行

 土曜日(3/10)に、pookyさんと一緒に昭和記念公園のサギソウ教室に行ってきました。

 一昨年、昨年と失敗でしたので、今年こそ・・との意気込みで参加しました。
 失敗の原因は、はっきりとは分かりませんが、どうも真夏7~8月の気温が高すぎる、置き
場所の関係で、夜間の温度が下がらないからではないかと推定しています。  両年とも、
7月初め頃までは、順調に生育して、楽しみながら水遣りなどをしていましたが、暑くなると
突然葉の先端あたりから枯れてくる・・そんな状態なんです。

 サギソウを始めて8年目になりますが、かなり繊細な野草のようで、何度か失敗がありました。
昭和記念公園のサギソウ(教室主宰)でも 昨年は、花後の気温が低く、球根の出来が悪かっ
たそうで、今年の教室では、球根のお土産はありませんでした。

 教室は、ボランティアの人たちによって運営されていて、講師先生、実習助手のたくさんの
先生たちは、皆さんボランティアで支えられています。  この日も、ボランティアの募集
勧誘がありました。 教室では、実習用の、カットした半乾きのミズゴケ、5号植木鉢、肥料、
球根などが個人ごとにテーブルに用意され、先生の話の後、実習に入りました。

                  先生の説明
         

 実習用セット              助手の先生と
  

 

       出来上がり(持ち帰り後)
        

 

  昨年のサギソウ(当ブログ)“サギソウ教室”2017.3.13 

                           “サギソウ‘17’2017.8.29

 

 昭和記念公園は、JR立川駅から徒歩10分程のところにあります。
 昨年と同じタイミングだったようで、公園では、スポーツ関連イベント、そして、花み
どりセンターでは 「第72回JOGA 洋らん展」が開催されていました。 JOGAというのは、
Japan Orchid Growers Association(日本洋蘭農業協同組合)で、かなりの組織のようです。
会場には、いっぱいのらんが、展示されていて審査結果の1~3位や高円宮妃杯、農林水産、
国土交通大臣、東京都知事、立川市長などの賞に輝く立派な蘭が並べられていました。
 会場はひときわ華やいでいました。

      立川駅を少し歩いてモノレール駅を振り返る
      

 

昭和記念公園                 入り口付近で
  

 

  各賞に輝く蘭たち
   



サギソウの開花ムービー / Habenaria radiata movie

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする