蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

小石川後楽園  (bon)

2019-11-10 | 日々雑感、散策、旅行

       今日(11/10)は、天皇陛下の即位を祝う『祝賀御列の儀』が行われます。
     午後3時というのに、朝6時には既に300人もの人々が皇居前に集まっている
     映像がありました。昨夜の7時から来た人、早朝に着いた神戸から来た人など
     がインタビユーを受けていました。 お天気は良いようです。


 一昨日の金曜日(11/8)は、二十四節気の「立冬」でしたが、日中は、風もなく暖かな
小春日和となりました。そんな中、園芸友の会例会は「小石川後楽園の散策」でした。

 11時に集合した時には、観光客の姿も多く、外国からの来園者も多く見られました。 
紅葉にはいま少し早いようでしたが、あちこちに色づく木々、足元には今を盛りと「ツワ
ブキ」の花が随所に見られました。 「ホトトギス」も終り近くでしたが可憐に咲いて
いました。

 ここ、小石川後楽園は、水戸藩初代藩主、徳川頼房が江戸屋敷内に造園し、2代徳川光圀
が引き継ぎ完成させたと言われる大名庭園です。 設計に中国遺臣の朱舜水を招き、中国や
京の面影を取り入れた、国の特別名勝に指定された回遊式庭園です。

 思ったより庭園は広いですが、周囲には東京ドームの屋根、遊園地のジェットコースター
や文京区シティーホールなど庭園を取りまく高層ビル等が見え、やはり都心の庭園では
避けられない景観でした。

大泉水(ドームの屋根がくっきりと)    大泉水のほとりで(後ろは文京区シティホール)
 

 園芸友の会一行は、園内をゆっくり、ツワブキを、油いためで食した人がいるとか、ホト
トギスは鳥の胸模様に似ているところから名づけられたとか、大泉水(琵琶湖に見立てた池)
に浮かぶ竹生島はどれか・・など談笑しながら、ところどころの見どころポイントでカメラ
に収まったり、楽しいひとときでした。

ツワブキ                 円月橋の前で
 

            通天橋
         

 お昼は、事前に予約した涵徳亭での会食となり、最近の話題に盛り上がったりして、いつ
ものように和やかなひと時を過ごしました。
 会食の後、講師であるK先生やこの日欠席された会員の状況などの報告の後、来年例会の
“テーマ発表”について、および“洋蘭の世界”(仮題)について等例会予定を打ち合わせ、
併せて例会場が臨時に浜松町近くのレンタル会議室を予約した等の議事を済ませてお開きと
なりました。

       涵徳亭にて
         

 地下鉄丸の内線の後楽園駅に来た時、大勢の若者がドーム方面に流れて行きましたが、
あとで調べましたら、“GENERATIONS from EXILE TRIBE”のライブコンサートがあったの
ですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする