ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
相模太夫の旅録=Tabi Log
☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!
座間谷戸山公園の桜も満開となる!!
2016-04-02 18:40:31
|
公園・庭園
里山の風情を残す「
自然生態観察公園
」として、四季折々の自然や植物、そして花を楽しめ、鳥観察もできる「
神奈川県立座間谷戸山公園
」はある。各地より届く桜便り、当園も東入口より入ったパークセンター前の広場、そして右の駐車場、その奥のテニスコート傍に白、ピンク、紅と色とりどりの桜が咲きほころび園を華やかに彩っている。道路を隔てたすぐそばにある「
かにが沢公園
」では「桜まつり」が開催されていた。目を心を楽しませてくれた桜も今週いっぱいで見納めとなる「時」が近づいている。(1604)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
靖国神社 明治時代の名園「神池庭園」の桜景色
2016-04-02 16:43:22
|
神社
靖国神社の「
本殿
」の後方、「
遊愁館
」の左奥に明治の初めに作られた「
神池庭園
」がある。初めて知った庭園である。当園は平成11年(1999)に復元工事が行われ全国有数の名園であることが解明された。回遊式のこの庭園は深い山の中を思わせる滝石組みがなされ優雅で気品あふれている。花崗岩の直橋は日本一の長さを誇る。その下を鯉が優雅に泳いでいる。この池は当時、四谷から玉川上水を引いていたもので明治37年に二つの中島も作られ現在の姿が完成した。昭和30年代に建てられた茶席「
靖泉亭
」、「
洗心亭
」があり池の風情を一層高めている。(1603)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
麻生地区のイベント「麻生川桜まつり 2016」が始まった!!
2016-04-02 15:38:12
|
祭り・イベント
麻生川には小田急線新百合ヶ丘駅~柿生間の共和橋から柿生新橋まで全長約1.3㎞の両岸に樹齢約40年のサクラ(ソメイヨシノ)が約250本植えられている。いつもこの時期になると電車から満開となった桜並木を見ていたものである。殆んどの地区で今日と明日が桜祭りが集中して開催される。ここ麻生地区も今日から「
麻生川桜まつり 2016
」が開催される。ほぼ満開となって麻生川両岸を覆うように咲きほころんでいる。支柱や桜の木に祭りの提灯が取り付けられ屋台、テントが設営され賑わっていた。「桜まつり」のイベントとしては麻生川桜まつり唄、柿生音頭、禅寺丸音頭やお囃子、よさこいソーラン、大道芸などが演じられる。(1604)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
みどりとさくらの街「さがみ野桜まつり 2016」開催!!
2016-04-02 15:11:20
|
祭り・イベント
相鉄線さがみ野駅北口のさがみ野仲良し小道においてみどりとさくらの街「
さがみ野桜まつり 2016
」が4/2、4/3開催されている。「
東原桜並木
」には樹齢約50年という見事なソメイヨシノが約70本植えられており県内でも有数の桜の名所であり、さがみ野のシンボルとなっている。畑潅水路完成に伴って昭和28年に造成されたようである。いかにも樹齢を感じる古木の幹は黒々として、ごつごつとして風格を漂わせている。すでに満開となってクライマックス期を迎えて祭り日にジャストミートである。道を一本隔てたところには完成したピンクの桜回廊を見ることができる。桜並木の道路にはいろんなフード、ドリンク、雑貨、模擬店、青空市などのお店が建ち並び賑わっていた。ステージでは和太鼓、フラダンスの演目が披露され盛り上がりを見せていた。各地の桜まつりもピークを迎えている。桜は開花したかと思えば一週間という散り際のよさである。人間もそうありたいものである。(1603)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
「キャンプ座間 桜まつり 2016」今日開催!!
2016-04-02 14:34:54
|
祭り・イベント
毎年春恒例の「
在日米陸軍キャンプ座間桜まつり 2016
」が肌寒い本日(4/2)10:30から始まった。今日は18:00まで開催される。9:30ゲート前にはすでに長蛇の列で相模太夫の前には200人くらいは並んでいる。10時過ぎると後方にはなんと相武台前駅まで連なっているという。10:30入場がスタート。入場には免許書かパスポートの提示が必要という厳しさである。持ち物検査、ボディチェックを受けやっと基地内へ。キャンプ内はいかにもアメリカらしい建物群、英語の表示板があり治外法権地であることを改めて認識させられる。キャンプ内にはソメイヨシノなど300本の桜が既に満開となって桜回廊&桜並木を作っていた。赤い鳥居もあり日本を思わせる。会場広場ではハンバーガー、ピザ、ホットドッグのお店やトルコ、イタリア、韓国などフードブース、店舗がが数えきれないほど出店され大賑わいであった。アメリカンバンドの生演奏やフリーマーケット、ストリートパフォーマンス、ゲームなども催されていた。国際色漂う基地内でしばし春を満喫した。(1604)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2016年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
☆現在素浪人&自遊人
☆潤沢な時間を旅に浪費中
☆無信仰ながら自然と先祖に感謝
☆日新日々新~自修自得中
最新記事
「県立相模原公園」では「フユザクラ」が可憐な花姿を!!
「県立相模原公園」で咲き始めた「カンボケ」の花!!
「相模原麻溝公園」で菊のような「ツワブキ」を見つけた!!
座間「芹沢公園」の紅葉~黄葉とサザンカ!!
ヨーロピアンなカラフルな「多摩センター」の街並み!!
「相模が丘仲良し小道」で早くも「ロウバイ」が蝋質の花を!!
今年最後の満月「コールドムーン」を撮る!!
「さがみの仲良し小道」で季節外れ「ツツジ」と一会!!
まるでお伽の国の様なメルヘンに溢れる「サンリオピューロランド」
多摩落合に金剛寺末「青木山東福寺」
>> もっと見る
アクセス状況
トータル
閲覧
4,523,624
PV
訪問者
1,524,353
IP
ランキング
日別
627
位
週別
395
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
イギリス
(2)
国内旅
(37)
海外旅
(30)
ドイツ
(26)
公園・庭園
(2355)
盆栽展
(3)
梅・梅林・梅まつり
(44)
紅葉
(54)
芝ざくら
(15)
アジサイ
(67)
バラ・バラ祭り
(39)
クレマチス
(11)
ひまわり・ひまわり祭り
(50)
彼岸花・曼殊沙華
(21)
スイセン
(4)
河津桜
(44)
桜・桜まつり
(260)
花
(281)
墓所・廟所
(47)
城・城郭
(12)
石碑・顕彰碑
(27)
史跡・遺跡
(44)
教会
(26)
神社
(911)
寺院
(1889)
ホテル・旅館
(11)
博物館・科学館・史料館
(12)
建造物
(293)
ショッピングセンター
(61)
史料館
(10)
工場
(10)
美術館
(14)
IR&カジノ
(2)
山
(25)
海
(12)
ダム&発電所
(7)
港・ハーバー
(13)
橋梁・鉄橋
(27)
草原
(2)
駅
(25)
渓谷&断崖
(6)
街
(42)
灯台
(2)
湧水
(18)
空港
(2)
海&ビーチ
(5)
島
(1)
道・緑道
(154)
湖
(8)
棚田&水田
(10)
川・堰
(48)
沈殿池・貯水池
(40)
クルーズ
(6)
乗り物
(10)
戦闘機&戦艦
(8)
鉄道
(39)
水牛車
(2)
蒸気機関車
(16)
駅伝&マラソン
(4)
スポーツ
(51)
東京五輪
(3)
ウォーク
(2)
はたちのつどい
(4)
イルミネーション
(26)
阿波踊り
(11)
鯉のぼり
(4)
クリスマス
(18)
正月
(8)
祭り・イベント
(414)
グルメ
(31)
写真&絵画&造形展
(85)
芸術祭&芸能大会
(22)
ライブ
(3)
公開録画
(1)
歌舞伎
(6)
演奏会・コンサート
(19)
動物&植物園
(7)
昆虫
(11)
生物&動物、動物園
(16)
野鳥
(64)
天体/月
(89)
雪
(6)
空撮
(16)
夕陽&夕焼け
(14)
ブログ アクセス
(14)
コロナ&マスク
(1)
回顧
(1)
国葬
(1)
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
sgh44103-anyt/
多摩センターで「イルミネーション」と「三日月」!!
green/
多摩センターで「イルミネーション」と「三日月」!!
Unknown/
「相模原麻溝公園」でオスの「ジョウビダキ」と一会
相模太夫/
今夜は今年最大の満月「スーパームーン」である!!
green/
今夜は今年最大の満月「スーパームーン」である!!
阿闍梨餅/
八王子に「妙真寺」と深縁の「大沢山廣妙寺」を初訪拝!!
相模太夫/
今夜はフラワームーンという「満月」である!!
green/
今夜はフラワームーンという「満月」である!!
相模太夫/
羽田空港搭乗口から名峰「富士山」と「JAL機体」のコラボ!!
green/
羽田空港搭乗口から名峰「富士山」と「JAL機体」のコラボ!!
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ナショナルジオグラフィック