相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相武台グリーンパーク」の「桜」満開となり天蓋の様な美しさ!!

2024-04-11 09:26:01 | 桜・桜まつり
相模原市南区新磯野に1600世帯というマンモス住宅「相武台グリーンパーク」ができて既に40年が経過している。グリン―パク内中央には商店街、細長い公園の周りにはメタセコイア、梅、「ソメイヨシノ」、河津桜が四季を彩り、子供たち用の遊具場が設置されている。すぐ傍の駐車場周りには大雨時の雨水を溜め込む「雨水池」がある。その「雨水池」の周りを囲むように30本ほどの「ソメイヨシノ」が植栽されている。雨水が干上がったと時半分はグランドとして、干上がらず残った個所は池となり冬場に数羽の「カモ」、時には「シロサギ」、「アオサギ」が飛来してきて長閑な光景となる。いまピーク、クライマックス期を迎え、最後の美しさを披露してくれているのがソメイヨシノの桜たちである。池に向かって「ソメイヨシノ」の枝がしだれる様に美しい幻想的な桜景を創り出しいて、まるで「ミニ千鳥ヶ淵」のようでもある。昨日の雨で花びらが散り、舞始めグリーンパークの桜もクライマックスを迎えようとしている。(2404)
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東林さくら通り」の美し過ぎる桜廻廊〜桜並木!!

2024-04-11 07:25:03 | 桜・桜まつり
相模原市内で桜の名所と言へば相模原市役所通り、相模原公園=せせらぎ園、鹿沼公園そして東林間の「東林さくら通り」である。小田急線「東林間駅」前の「SANWA(三和)」、「東急スーパー」と「東芝林間病院」間にある桜並木は30本を超える「ソメイヨシノ」が植栽されており「東林さくら通り」と呼ばれている。通りの最奥には「東林間さくら公園」がある。各地で開花、見頃の知らせに訪れてみるともうほぼ満開域に達して左右から通り側を覆うように神秘的で幻想的な「桜回廊」「桜並木」の桜景を創りしている。桜は開花して一週間で散りゆく儚さを有している。短命の花でもう少しずつ通りにはひらひらと花びら舞い散っている。東林間駅一帯は今、桜色一色、文字通り一年で一番美しい桜ワールドと化している。(2403)
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする