座間市緑が丘に四季の花で彩られる「かにが沢公園」はある。2月、3月は梅や桜、4月は芝桜にパンジー、秋には彼岸花が咲き季節ごとの表情を見せてくれる。桜、芝桜が終わり園内は爽やかな新緑に包まれている中、昨日から始まった大型連休のGWである。2年ぶりにコロナ関係のべての制限が解除され、ここ「かにが沢公園」ではこいのぼり実行委員会のメンバーによって「こども達に少しでも楽しんで欲しい」と園の広場、散策路と全体に大きのが10匹、中くらいのが30匹、小さいのが約100匹ほどの「こいのぼり」が設置された。「こいのぼり」は江戸時代に武家で始まった「端午の節句」に男児の健やかな成長を願って家庭の庭先に飾る鯉の形に模して作ったのぼりが始まりてある。紙・布・不織布などに鯉の絵柄を描いたもので、風を受けてたなびくようになっている。「皐幟」(さつきのぼり)、鯉の吹き流しとも言う。取り付けられた「こいのぼり」が月が替わって5月、皐月の空に悠々と泳いでくれそうでる。(2204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/1f0a12b0bc04ae7262b1ea1ca35c6f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ca/563e8a2253804c1933b4eefce5ee850c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/ffbd605e7d44d59e9162b639531c5659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/750dd74f5b087b808fc8b3c51c98277d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/8f39da2165f5da309621cab9ccd578ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/56eac825b15bdb4f38401fe802ffd6da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/1f0a12b0bc04ae7262b1ea1ca35c6f2c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます