座間市入谷に座間に残された里山の風情が生かされた自然と触れ合える座間のオアシスとでもいうべき「県立座間谷戸山公園」はある。面積32.1haの園内には「サンクチュアリ」、「水鳥の池」、「シラカシ観察林」、「昆虫の森」、「スギ・ヒノキ観察林」、「湧き水の谷」、「クヌギ・コナラ観察林」、「伝説の丘」、「星の谷街道・巡礼街道」、「炭焼き小屋」が配置されている。その「水鳥の池」と「湿性生態園」のそばにピンクの花、葉は深い切れ込みがあり棘があるのが特徴の「アザミ」が可憐な花姿を披露中である。「アザミ」はキク科アザミ属多年草。和名は「薊」で古くから日本で自生している草花である。鮮やかな花色の食べられる野草。アザミの花言葉は「報復」、「厳格」。アザミはスコットランドの国花である。(2112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/955ce756489ed50b861ced040d0e00ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/e2037c7edfb323c8c5c993901b8c0aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/428884015633317659a38bf1c51249da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/732ba048dbc01fe87a2e5c8f3010f803.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます