相模原市南区麻溝に「クレマチス」や「アジサイ」の名所「相模原市立麻溝公園」はある。今当園では「クリスマスローズ」が咲き始めている。その「クリスマスローズ」エリアと「樹林広場」の一画に本数は少ないが「フクジュソウ」(福寿草)が15輪ほど可憐な黄色の花姿を見せ始めた。「フクジュソウ」はキンポウゲ科の多年草で別名「ガンジツソウ」(元日草)とも呼ばれ幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名づけられた春植物である。花期は一月の終わり頃から咲き始め、早春のウメの花がほころぶ頃から蕾をもち上げ後を追うように咲く黄色の大輪花は可憐で美しい。花茎を伸ばしながら、細く切れ込んだニンジンのような葉を広げ、晩春のころから葉を枯らし落葉となる。「福を招く」というおめでたい名前から、お正月の鉢花としても人気が高い草花である。太陽光に敏感で開閉する。花は花弁を使って日光を花の中心に集めてその熱で虫を誘引している。(2502)




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます