母なる川と呼ばれている「相模川」は山梨県・神奈川県を流れる相模川水系の本流で一級河川である。「相模川」の名前は相模国に由来し、山梨県南都留郡山中湖村、富士五湖の一つでもある山中湖を水源とする。山梨県では「桂川」、河口近くの下流では「馬入川」と呼ばれている。相模湖と津久井湖の2つのダム湖を経て、進路を変え、厚木市からは南下し、神奈川県中部を貫き平塚市・茅ヶ崎市の境付近で相模湾に注ぐ延長は109 km。古くは鮎川と呼ばれ江戸時代から相模川産の鮎は将軍家への「献上鮎」として上納された。磯部頭首工、取水堰あたりは「野鳥」の宝庫である。観察できる野鳥はイカルチドリ、イソシギ、イソヒヨドリ、ガビチョウ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワアイサ、カンムリ、カイツブリ、ベニマシコ、「カモ」、「サギ」、「カワウ」などである。磯部頭首工には魚道もありそこを中心に捕食したり、縄張り争いをして飛び回う姿も見られる。(2201)
最新の画像[もっと見る]
- 「相模原麻溝公園」では「クロガネモチ」が赤い実をたわわに!! 19時間前
- 「相模原麻溝公園」では「クロガネモチ」が赤い実をたわわに!! 19時間前
- 「相模原麻溝公園」では「クロガネモチ」が赤い実をたわわに!! 19時間前
- 「相模原麻溝公園」では「クロガネモチ」が赤い実をたわわに!! 19時間前
- 新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!! 21時間前
- 新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!! 21時間前
- 新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!! 21時間前
- 新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!! 21時間前
- 新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!! 21時間前
- 新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!! 21時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます