相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

座間「遺跡公園」の「鷹番塚横穴墓群」

2025-01-01 21:04:06 | 史跡・遺跡
座間市入谷4丁目、東建座間ハイツ内にある「グリーンパーク」の隣に緑豊かな空間があり遊具、スベリ台も設置され子供たちの遊び場となっている「遺跡公園」はある。ここは昭和43年「座間ハイツ」開発時に発見された凡そ1300~1600年前の間に全国的に造られたお墓で「鷹番塚横穴墓群」である。「鷹番塚横穴墓群」という遺跡の上にある「遺跡公園」には1号、2号の2基が存在するが、2基とも埋没しており残念ながら内部を見るのは困難である。ここからは刀子や人骨、土師器などか出土しており「座間市埋蔵文化財包蔵地」に指定された。また造成中発見された3号墳、4号墳、5号墳は調査・記録された後に湮滅したとされる。(2412)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「武相総鎮護」である「座間神社」初詣で今年の旅録始動!!

2025-01-01 16:51:13 | 神社
「2025年=令和7年の幕開け!!」で「相模太夫の旅録」も始動した。今年は「乙巳」、蛇は古代より変化、再生、成長の象徴と言われる縁起のいい年である。成長の兆しを表す「木の陰(乙)」と、発展や転換を象徴する「火の陽(巳)」が組み合わさる年であることから、2025年「乙巳」年は「変化」と新しい「挑戦」や転換がテーマとなる年、エネルギーが高まる年である。果たしてどのような旅が待っているのだろうか?これも自分自身が計画性をもって能動的に挑戦していくことに尽きる。座間市座間に湧水の豊富な飲料水の源を有し、遠く「大山」、丹沢連峰の山並みを仰ぎ、近くは相模の母なる川「相模川」を一望でき、また四季を通して草花や桜の名所「座間公園」に隣接する風光明媚の名勝地に「武相総鎮護」、「相模の飯綱様」として親しまれている「座間神社」は鎮座している。初詣は毎年ここの神社である。健康でいい旅ができますようにと祈願した。新しい年の第一歩が始まった。(2501)
座間神社より大山の山頂を撮る!!
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする