町田市木曽町に当時の木曽村の地頭もしくは名主であった「大谷幾一郎」氏の祖が部落の氏神=守護神として江戸時代(寛政元年/1789)祇園社を勧請・創建され、滝ノ沢、中原、境川の産土神社として崇められている「木曽八坂神社」は鎮座している。かつては現在の「箭幹八幡宮」=矢部八幡の飛地境内社であったと伝わるが、明治28年に新宗教法人法による独立社となった。町田街道の木曽中原より古淵「なつつばき通り」入った左側に構えられた「石鳥居」を抜けると正面に小さな「社殿」(拝殿と本殿が一体)がある。左側に3つの境内社が祀られている。八坂神社は素戔嗚尊を祭神とする全国各地にある神社で日本全国に約2300社ある。総本社は京都市東山区祇園町にある「八坂神社」で「祇園さん」の愛称で呼ばれており、ここもその一社である。(2501)
最新の画像[もっと見る]
- 「相模原麻溝公園」では「イヌバラ」が赤い実を!! 8時間前
- 「相模原麻溝公園」では「イヌバラ」が赤い実を!! 8時間前
- 「相模原麻溝公園」では「イヌバラ」が赤い実を!! 8時間前
- 「相模原麻溝公園」では「イヌバラ」が赤い実を!! 8時間前
- 「相模原麻溝公園」では「イヌバラ」が赤い実を!! 8時間前
- 大谷家の守護神「木曽八坂神社」 14時間前
- 大谷家の守護神「木曽八坂神社」 14時間前
- 大谷家の守護神「木曽八坂神社」 14時間前
- 大谷家の守護神「木曽八坂神社」 14時間前
- 大谷家の守護神「木曽八坂神社」 14時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます