座間市栗原に目久尻川流域が市街化の進行により昭和50年代から度々水害に遭ってきたことから川への流出量の増大に対応するため上流部で洪水を貯留し下流河川の負担を軽減することを目的として1991年に造られた「栗原遊水地」はある。舗装された遊水地では「テニス」や「スノーボード」、グランドには「野球練習場」がある。「栗原遊水地」は目久尻川の氾濫をふせぐため昭和56年に着手し10年の歳月をかけて完成した。3つの池で構成されその面積5.5ha、洪水貯留量約10万㎥の能力がある。座間市に12個ある湧水の一つもここにある。「座間水道局施設」の前の池では一人の釣り人が網で何やら探索中であった。ここは「ヘラブナ」釣り、休息にやってくる「カルガモ」、「ハクセキレイ」などの野鳥ウォッチングもできるオアシス的存在となっている。今日は真っ黒で嘴だけが白い「オオバン」(留鳥)と白い「サギ」か休息に訪れていた。(2408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/66550aad9904452cfbc821964d1f1444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/98bea2032fc4a9b426ec00772f0ab81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/276763c73cef2683a403fb07c9d3f9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/c220309ff7bc92615d2ec83af0c4103a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/2a6462f4dc00169412f30bfde67a7158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/d53a2ca9df5239a3a3d60d4bc1213983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/3c10f57feb77c13e4f2cadeb8023bf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/66550aad9904452cfbc821964d1f1444.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます